1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
フィンセント持ったうちの魔女帽の子可愛かったので
使ってみたけどこのブキ扱える人すごない?ってなった…
うまい人キル取りまくってるからまじでどうなってんだろ
使ってみたけどこのブキ扱える人すごない?ってなった…
うまい人キル取りまくってるからまじでどうなってんだろ
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
長射程相手に全くと言っていい程アプローチできない意外はそこそこ楽しいブキ。
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
強くはないが面白い ホレホレホレ みたいな感覚で戦える
打ち負けるんですけどね
打ち負けるんですけどね
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
なまじ左右の範囲広くて高火力というコンセプト上、下手に射程とか前隙減らしたりする強化入ると今度はヒッセンみたいなお手軽短射程殲滅ブキと化するから危険が危ない
↑
そのブキ枠で性能の割に代償重いのがフィンセントで、代償なさすぎるのがヒッセンだよな
↑
そのブキ枠で性能の割に代償重いのがフィンセントで、代償なさすぎるのがヒッセンだよな
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
他フデはまだ強い人いるし一回の試合で何回も翻弄されてキルされたりするけど、試合で何度かは見てるのにコイツにキルされた記憶ねえな…
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
対人ゲームで発生が遅いのは結局救いがない。
こいつの有効活用は高所から一方的にぶちまけるくらいなんだよな。
こいつの有効活用は高所から一方的にぶちまけるくらいなんだよな。
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
フィンセントの2確わかりにくすぎるしどうせ連打前提なんだから、2確圏内で直撃音みたいなの実装してくれないかなぁ
フィンセントの2確、意識して使うのが苦しすぎる。
スプラローラー慣れたらこいつ使えるとかなるのかね…。
フィンセントの2確、意識して使うのが苦しすぎる。
スプラローラー慣れたらこいつ使えるとかなるのかね…。
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
SPが弱い以外はあまり不満ないから早く亜種来て欲しい気持ちはあるものの
割とカーリングに頼ることが多いから亜種の立ち回りには難儀しそう
↑
キューインキとかサメになりませんように
割とカーリングに頼ることが多いから亜種の立ち回りには難儀しそう
↑
キューインキとかサメになりませんように
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
フデ系メインでやってるとヒッセンは早すぎて相手にしたくないからなぁ
先手取っても相打ち
裏とっても相打ちがありがちなのがね フィンセントの場合だと射程を生かせば と思うけど現実はキル取る前に詰めて相打ちとか
↑
筆洗いだからねえ
先手取っても相打ち
裏とっても相打ちがありがちなのがね フィンセントの場合だと射程を生かせば と思うけど現実はキル取る前に詰めて相打ちとか
↑
筆洗いだからねえ
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
先制してんのにカーボンにクイボと横振りに負けんのマジでしょーもないな
関連記事:フィンセント使いの地雷率の高さは異常
18 件のコメント
前隙が大きすぎて不意打ち前提なんだけど、対面ステージとこの上なく相性悪くて話にならない
対面環境にしておいてこのブキを作った意図が知りたい
地味に射程長くてキツい
イカ状態挟むと隙だらけになるのにインク効率も悪いからムズいよなぁ
前隙キャラコンでカバーするとか、曲射多用するとか工夫が必要
実装初日は相手も感覚分かんなくてキルしまくれたよ
あの前隙のデカさがね、何とかして欲しい所ではある
そこは変えられないのなら距離減衰を軽減して2確の範囲伸ばすとか、射程自体を70くらいに伸ばすとかじゃないと釣り合わないし可能なら燃費ももう少しだけ良くして欲しい
まあ、これだけやってもカーリングソナーの時点で地味であることには変わりないから、亜種に期待するしかない
ヒッセンと比べてフィンセントの強いとこはなんですか?
筆走りが出来る
ヒッセンがミラーに来ない
正直塗り減らして射程長くした方がまだ使えたわ。あのブキで良くね系のブキは一生大成しない。
難しいのに環境程は強くないっていう素晴らしい武器
ヒッセンと比べるのも変じゃないか?射程だいぶ違うし…
それに、ヒッヒュー流行ってるのは炭酸で安全に塗ってエナドリ回す後ろ目の立ち回りもできるお陰であって、メインについて語るなら文句言われるほどの性能でもないだろ
中途半端なんだよなこいつ
潜伏キルや機動性を活かした撹乱ならパブロホクサイでいいし、中距離の塗りと範囲攻撃ならダイナモでいいし強みが分からない
フィンセントとかモップリンとか楽しいけど、弱いし難しいよね。
前隙大きいから先読み必須だし。
特定の状況ではかなり強いので、キルはどっちもわりと取れると思う。
そこに持ち込むまでが大変なのと、SPがしんどい。
インクや距離減衰など大分改善されたけど、前隙が長いから周囲のエイムが高いウデマエ帯になると、射程の長い相手には勿論、短い相手にも的にされるのであった。
分からん56ししかできない武器だからな
アマビみたいに段差と遮蔽が多いステならやれなくもないけどマサバとかクサヤで何すんの?ってかんじ
3の正面衝突推奨平面ステージと致命的に相性悪いな
地味に射程長いからちょっとうざいよな、エイムも要らないし
硬直長いから弱いけど
前フィンセントで20きるした