230 : なまえをいれてください (ササクッテロ Sp77-bIZl [126.35.246.211]) 2022/10/01(土) 16:56:01.43 ID:WHM5Y07Jp.net
スプラに限らず、apexやcod、なんでもそうだけど
「味方のせいで全然勝てねぇ」って愚痴るやつの99割が本人が敗因なんだよな
「味方のせいで全然勝てねぇ」って愚痴るやつの99割が本人が敗因なんだよな
235 : なまえをいれてください (ドコグロ MM9f-JAQS [119.238.247.58]) 2022/10/01(土) 16:57:10.44 ID:ZVVaIlgDM.net
>>230
スプラの低ウデマエにおいては冗談抜きで100%だね
味方が弱いせいでS止まりA止まりとか絶対に無いからそんなことはw
スプラの低ウデマエにおいては冗談抜きで100%だね
味方が弱いせいでS止まりA止まりとか絶対に無いからそんなことはw
240 : なまえをいれてください 2022/10/01(土) 16:57:49.24 .net
>>230
そりゃあ自分の弱い理由を他人に押し付けて自尊心を保ってるだけだからな
自分は強いからって言い聞かせてまるで成長しようともしない腐った根性してる証
そりゃあ自分の弱い理由を他人に押し付けて自尊心を保ってるだけだからな
自分は強いからって言い聞かせてまるで成長しようともしない腐った根性してる証
236 : なまえをいれてください (ワッチョイ efbe-bmkY [207.65.194.15]) 2022/10/01(土) 16:57:16.28 ID:8p88Szjv0.net
味方のせいで勝てる負けるはどうでもよくて
とにかくストレスたまるんだよな
とにかくストレスたまるんだよな
207 : なまえをいれてください (アウアウアー Sa7f-8Lq0 [27.85.207.101]) 2022/10/01(土) 16:52:00.04 ID:zBODpBOEa.net
プレイが雑で本当の俺はもっと強いんだあああ
249 : なまえをいれてください (ワッチョイ 73b9-dQP6 [126.51.75.132]) 2022/10/01(土) 16:59:49.52 ID:TZ4dacqJ0.net
負けてばっかの奴はオープンで修行すればいいのに
250 : なまえをいれてください (ワッチョイ b32a-N4u+ [180.220.10.93 [上級国民]]) 2022/10/01(土) 17:00:12.25 ID:IqOXfltp0.net
>>249
オープンなら勝てるんだよな
オープンなら勝てるんだよな
260 : なまえをいれてください (ドコグロ MM9f-JAQS [119.238.247.58]) 2022/10/01(土) 17:01:24.67 ID:ZVVaIlgDM.net
このスプラプレイヤーの自己正当化率の高さってほんとどこから来るんだろうな?
B帯だろうがキルレ割ってようが
悪いのは味方だ味方運だってw
なんでそうなるのとしか言いようがない
B帯だろうがキルレ割ってようが
悪いのは味方だ味方運だってw
なんでそうなるのとしか言いようがない
266 : なまえをいれてください (ワッチョイ b32a-N4u+ [180.220.10.93 [上級国民]]) 2022/10/01(土) 17:02:04.01 ID:IqOXfltp0.net
>>260
ゲームだし当たり前じゃん
ゲームだし当たり前じゃん
276 : なまえをいれてください 2022/10/01(土) 17:03:30.90 .net
>>260
「S+は誰でもいける」たぶんこの言葉のせいでS+いけない自分が被害者なんだと思い込んでる
しかもロバート山下がS+とっくに達成してるって事実が奴らの心にトドメをさしてしまったんだ
「S+は誰でもいける」たぶんこの言葉のせいでS+いけない自分が被害者なんだと思い込んでる
しかもロバート山下がS+とっくに達成してるって事実が奴らの心にトドメをさしてしまったんだ
265 : なまえをいれてください (ワッチョイ 73b9-eqlD [126.88.110.222]) 2022/10/01(土) 17:02:00.58 ID:2Xt6vYlk0.net
AB帯が魔境っていっても味方が下手なら金バッジ3つ取れるし上手かったら勝てるしで1勝3敗とかでも下がらないから昇格戦さえ乗り切れば絶対上がれるぞ
277 : なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-bELl [106.130.78.198]) 2022/10/01(土) 17:03:38.37 ID:f+iaV3/+a.net
他人のせいにしたほうが長く続くよ
自分のせいにしたらもうそのゲームやらねえよ
自分のせいにしたらもうそのゲームやらねえよ
283 : なまえをいれてください (ワッチョイ b32a-N4u+ [180.220.10.93 [上級国民]]) 2022/10/01(土) 17:04:21.20 ID:IqOXfltp0.net
>>277
ホントそれな
ホントそれな
288 : なまえをいれてください (テテンテンテン MMff-qu/8 [133.106.192.204]) 2022/10/01(土) 17:05:07.98 ID:ifxT0+MtM.net
>>277
他人がどうこう以前に現状勝ち負けはラグ次第なんだが
他人がどうこう以前に現状勝ち負けはラグ次第なんだが
279 : なまえをいれてください (ワッチョイ 73b9-atM5 [126.59.47.63]) 2022/10/01(土) 17:03:47.99 ID:/Nbu3iNR0.net
内部レート同じくらいもの同士でマッチングしてくれるならなんも言わんよ
上手いやつと下手なやつを同じチームにしてバランス取ろうとしてるマッチングシステムをどうにかしろって言ってんの
下手なやつは味方に来て欲しくないし
自分が下手だと自覚してるやつも「味方に上手すぎる人来ても気まずいし申し訳ないし緊張するから嫌だ」って言ってんだぞ
上手いやつと下手なやつを同じチームにしてバランス取ろうとしてるマッチングシステムをどうにかしろって言ってんの
下手なやつは味方に来て欲しくないし
自分が下手だと自覚してるやつも「味方に上手すぎる人来ても気まずいし申し訳ないし緊張するから嫌だ」って言ってんだぞ
293 : なまえをいれてください (ワッチョイ b32a-N4u+ [180.220.10.93 [上級国民]]) 2022/10/01(土) 17:05:19.98 ID:IqOXfltp0.net
>>279
それが言いたいのよ俺は
普通に同格と試合組めればいいだけなのに
それが言いたいのよ俺は
普通に同格と試合組めればいいだけなのに
309 : なまえをいれてください (オッシ cfeb-e5cN [153.138.57.95]) 2022/10/01(土) 17:08:06.08 ID:GJ8WXoqb0.net
>>279
ほんとこれ
2でもここまでひどくなかったわ
すくなくともS以下はわりとスキル均等になってた
ほんとこれ
2でもここまでひどくなかったわ
すくなくともS以下はわりとスキル均等になってた
280 : なまえをいれてください (ワッチョイ ffb4-yeil [133.200.44.129]) 2022/10/01(土) 17:03:50.83 ID:fnOp3/q+0.net
ぶっちゃけ事故っても6割は勝てるゲームだから大幅に負け越してるのは自分を疑った方が良い
あと味方に不信があるならシューター担いでリスキルした方が安定する
あと味方に不信があるならシューター担いでリスキルした方が安定する
284 : なまえをいれてください (ワッチョイ ff8a-3vzi [133.32.129.217 [上級国民]]) 2022/10/01(土) 17:04:49.81 ID:AD3kEaP/0.net
ヘタクソってマップ全然見ないよな
317 : なまえをいれてください (ワッチョイ efb4-3QYX [119.243.117.160]) 2022/10/01(土) 17:10:15.08 ID:0piEWZzM0.net
この技量格差クソマッチングからは歪んだ教育論的なものを感じる
335 : なまえをいれてください (ワンミングク MMdf-eE0s [153.249.167.47]) 2022/10/01(土) 17:13:16.97 ID:bErLlL3DM.net
>>317
懲罰と接待で報酬系を刺激するのは現代電子ドラッグの基本
懲罰と接待で報酬系を刺激するのは現代電子ドラッグの基本
318 : なまえをいれてください (ワッチョイ efe2-1yyg [39.110.47.64]) 2022/10/01(土) 17:10:28.96 ID:Od4oxzgK0.net
味方下手くそでもキャリーすればいいじゃん
336 : なまえをいれてください (テテンテンテン MMff-bC5R [133.106.214.168]) 2022/10/01(土) 17:13:25.83 ID:CkknGVDUM.net
>>318
キャリーするってのはそういうことだよな
このスレ見てるとキャリーしてもらう事をキャリーするって言ってる奴がいるレベルだし調整マッチまでしてキャリーしてもらってs+で敵格上しかいない、味方雑魚しかいないは流石に草
キャリーするってのはそういうことだよな
このスレ見てるとキャリーしてもらう事をキャリーするって言ってる奴がいるレベルだし調整マッチまでしてキャリーしてもらってs+で敵格上しかいない、味方雑魚しかいないは流石に草
319 : なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-atM5 [106.146.110.14]) 2022/10/01(土) 17:10:58.28 ID:B5mFdCeSa.net
たまに味方全員0キルとかある時は味方のせいで負けたって思うけどキルレ0.5くらいで頑張ってくれてたら俺の頑張りが足りなかったなぁって思うよな
325 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9375-pIDl [118.241.120.229]) 2022/10/01(土) 17:11:35.60 ID:UF07uo1i0.net
3からの新規で「自分が力不足だった」みたいに言ってるやつも
どうせあと半年もやり続けてれば目つきが変わってくるよ
どうせあと半年もやり続けてれば目つきが変わってくるよ
96 件のコメント
開幕ヤグラ乗りされて人数差出たところに攻め込まれて、そいつがカモン押しながら関門に突っ込んでやられて、そのまま人数差出たまま押し込まれて負けた試合があったな
自分含めて戦績は3/2とかで、そいつだけ0/5だったけど、敵とそいつを止められなかった自分らが悪いんだよな
そうだぞ
結局そいつがデスする前に敵をキルできないのが悪いからな
味方がっていうよりマッチングが異常だと思う
S帯への昇格戦で相手に金バッジのS +帯が3人いた時はこの運営頭おかしいんじゃねえかと疑ったわ
勿論ボロ負けでした
昇格戦で同じ状況になったよ
必死に頭使って負けたけど、良い訓練にはなった
400万本程度売り上げてて内部レートの精度どうなってんだろうな
ちょっと同情するわ
S+50未満どもうるさい!
正直もう飽きたわその煽り
新しいネタ考えてきてくれ
味方のせいで負ける試合は確かにある。どうしようもない。仕方ない。
一方、自分が不甲斐なくても
なーんか味方が強くて勝てたわwwって試合もきっとあったはず。
あとは、勝てるかどうか互角の試合を自分の力で勝ちに繋げられるかって話よ。
余裕で勝てる試合も互角の試合も少ないならお前さんの実力不足や。
そんな話誰もしてなくね?
とにかく条件や背景を勝手に創作してでもなんとかして貶してやろうという強い意思のようなものを感じる人たちだなあ
ただ目の前で起きた一つの試合に、またはたびたび連続して起こる連敗マッチに文句言ってるだけだろ?
俺は今S+10やっと超えた中級者だけど、そんなのはしょっちゅうあるし逆に異様に敵が弱く味方が強い連勝マッチングが続くこともしょっちゅうある
そういう極端なマッチングはつまらんから普通に同等レベルの相手と当たるのをデフォにしてくれと求めてるだけなのをまず気付いてからしゃしゃろうな、横から説教かますならさ
横からだが色んなコメに噛み付いてる君の方がしゃしゃってるように見えるよ〜
サーモンランで起こしてやった途端オオモノ突っ込んでトレインした挙句こっち轢いてそのまま浮き輪になってヘルプ連打しやがったときはさすがに味方のせいにしたわ
元Xで現在S+10超えたところだけど味方のせいで負けたら味方のせいだと思ってムカつくぞ
味方のせいで負けることはないと思ってるアホは味方回線落ちで戦ったことないのか?
1人の力の重さをわかってないとかそりゃきみ、初心者やろw
聞こえのいい言葉だけ並べるようになった配信者に憧れる子供の気持ちはわからんでもないが、事実は事実として味方のせいで負ける試合はたくさんある
何度も味方のせいにしてあったまるようならそれ自分が弱いんやでって話であって
自分が強いならたまにくる弱い味方ぐらいキャリーしてあげられなくてごめんなってスタンスでいた方が衛生的だぞ
いや君のその高潔な精神論押し付けられてもw
俺は嫌なもんは嫌だとはっきり言いますのであしからず
不満を押し込めて自分に責任転嫁して己の精神と闘う!みたいなのをかっこいいと思ってんだろうねえ
悟りでも開くつもりかあ?
宗教じみた精神論は自分の中だけでやってどうぞ
「たまに」じゃないのが前提なのよ
???
理解力、、、
スプラ鍛えるより
語学鍛えろ
コンプドラッグやな(コンブトラック風)
何でも自分が上にいきたいコンプリートしたいと思っちゃうんよこういうゲームは
味方や編成で負ける試合はあるから
自分の武器で出来る範囲のことをやって、それでも負けたらもうそれはどうしようもないと割り切れ
ただガチマは割り切れるんだが、サーモンは本当にマトモな味方が引きたい。というかs+ぐらいは最低限実力欲しい。
2はキャリー出来たけど3はマジでキツい。
味方のせいで負けることがあるのは事実
全ての敗北において自責的になれというならそれこそ精神論だろ
ほんこれ
というかもはや宗教だよ
こいつらいわく懲罰マッチングがオカルトとか陰謀論とか言ってるが
ただ愚痴や文句言ってるところにしゃしゃり出てきて自分の美学()みたいなの押し付けて「お前はなってない」とタタキにくるのイカれてる
他人の精神論嫌う人って、自身の信じる精神論を広めたがるからな
同族嫌悪ってやつなんだけど
いや意味不明だからw
懲罰マッチング嫌だ…やってらんねえ…
みたいな呟きに対して精神論者が叩きに行ってる構図しか見たことないわ
それで反論されてしっぺ返しくらったのならそれは自業自得としか言いようがない
チャレンジとかやってると明らかにパワー差があるからイライラするんよ
オープンは平和
2と比べたら3の方がはるかに快適だろ!
2は同じウデマエ帯でガチパワーのバランス取ろうとするからキャリーし続けなきゃいけなくて死ぬほど味方にイライラ
上行く奴はみんなキャリーしてるって分かってても俺だけキルレ3超えてんのに味方はフルタイム0キルとかキルレ0.5以下とかでイライラ止まらんくてストレスやばかった
3だとそういうシーンめちゃくちゃ減ったと感じる
借金地獄の滞納者多数がそれはないって証明してるが
多重債務者のリザルト見てたら多くの場合で負けて当然の成績
足引っ張りすぎで単純に実力が足りてない
つまりキャリーしなくても上行ってるってことだぞ
そういう借金生活に苦しんでる奴らがたくさんいることが
マッチングの異常性を示してる何よりの証拠なんだけどな
連敗マッチングの対として連勝マッチングがあるわけで
連勝マッチングで昇格してきてしまったけっかがそれでしょ
「自分の実力が全てでー!」とか言ってる奴はこれをどう説明するだろうねえ?
連勝マッチングも連敗マッチングも表裏一体であり、ゲームを歪めてる元凶
求められてるのはただ同じ程度の強さの相手との勝ったり負けたりの熱い試合であって、極端な連勝連敗ではない
味方のせいで負ける事はあるだろ
それでウデマエが上がらないのはまた別の話ってだけで
ほんそれな
しかしこいつらは味方のせいで負ける=ウデマエが上がらなくて文句言ってるだと思い込んでいて
いくら違うよと言っても全く聞く耳は持たず、勝手に口だけは出してくるから困りもの
勝率いい癖にたかが数試合中の弱い味方にすらプンプンしてるとは思ってなかった
平等に同じ実力を発揮する人間だけでマッチングさせるなんて不可能なんだから気にも止めずに流してるもんかと
はいはいすぐ価値観の押し付けするの好きだねえ
ていうか4人でやるゲームなんだから単純に誰か一人が戦犯、敗因になるとしてもそれが毎回自分であることはあり得ないし味方のせいで負けるも普通にある
味方のせいで負ける=その試合の勝ち筋は0だった
味方のせいで負ける=自分に一切の責任はない
味方のせいにする人の主張をこういう風に極端に捉えて、他責を戒める傾向があるけど彼らの言っているのはそんなことではなくて「平均的な味方と組めば勝てるプレーをしていたが他三人ないし沼ってる一人のプレーが悪くて負けた」って言ってるんだ。そこでもキャリーして勝たせられるプレイヤーならそれはもう適正レートがずっと上にあるってだけの話。
4人チームなのだから誰もが1/4の影響力しか持たないはずで、自分が実力的に出せるほぼマックスを出しても味方がたまたま実力の半分も出せない試合があったらそれは負ける。この場合でも自分のせいだというのは傲慢だよ。「俺さえ良ければ全試合勝てる」って言ってんだから。
「味方のせいで負ける試合(=自分のプレーは勝ちに値したが味方がそうじゃないプレーをしたせいで負ける試合」は“ある”
でも
「味方のせいでいつも負けてランクが上がらない」は“ない”
何故なら自分の実力が本当にそのレート帯より上ならば自分の存在そのものがチームの勝率を上げるはずで自然とランクは上がっていくから。
まとめ本文とコメ欄で意見が正反対でおもろいな
4人でやるゲームなんだから自分が敗因になることも味方の誰かが敗因になることもある
当たり前だよな
確実にこいつのせい!みたいなのもそんなに多くなくてチームの一人二人がよくてあとは悪いとか全体的にぼちぼちだけど相手が良くて押し負けるなんてのもよくある
チームゲーで自分一人だけが勝敗を左右するみたいな考え方はまともじゃない
上級者は定義からキャリーできる以上その下にはキャリーされて上がった下手が残るのは当然なわけで 何も不思議はないが
「味方のせいで負けた」は女々しい言い訳じゃなくて分析的には正しいよ
勝てなかったのは自分の介護力不足
負けた理由と勝てなかった理由似てるようで違う
1の頃から言われてる介護トゥーンやからね
厳密に言えば味方のせいで負ける事はもちろんあるし、なんなら自分に非が無くて味方が100%悪い試合もあるよ
でもスプラの仕様上そこを変えるのはプレイヤー側からは無理だし、引きずってても何も生産性が無いから
上手い人たちは自分の失敗だけ反省する、もしくは非のない試合はさっさと忘れて次に行くって言う心構えを習得してるだけ
結局上に行くには何試合も重ねなきゃいかんゲームなので精神やって沼りまくるのが一番しょうもないのよ
だから味方のせいってのは実際あるけど気にしてもしょうがないってのが正解
だからそのご高説をご自分の胸に誓う高潔な精神は結構なことだけどさ
理不尽な試合にちょっと愚痴ったり文句言ったりするという、人間としてごく普通のぼやきをしてるな人のところにシュバってきていらぬお説教を始めるのなんとかならんの?w
精神が高潔になると他人に説教しないと気が済まなくなるのか?
というか取って付けたようなマウント取りたくて仕方ないようにしか見えんが…
正直言ってどっちが見苦しいかと言えば、素直な感情を口にしてる人ではなく、精神論で他人を叩いて愉悦してる君らだよ
お前本当に読んだ上で返信して来てるか?
それとも読解力の問題か?
味方のせいと言うお前さんらの愚痴を認めてやっているんだがなぁ…
むしろそっちのがよく理解もせずに脊髄反射でシュバってきてるように見える
噛み付く相手もちゃんと判断できない様じゃキチ扱いされても文句言う権利ないよ
ん?自覚ないのか?
それとも冷静そうなおじさんぽい雰囲気演じることでマウント取れると思ってるキッズ?
上級者になりたければそういう精神を身につけろ
思考が精神衛生に悪影響をもたらしてお前は沼ってるんだ
君が言いたいのは結局このお説教だろ?
まずさ、なぜ愚痴を言ってる奴が負け越してる前提なのかな?
勝手にそこを決めつけて上から目線でアドバイスとか君どんだけ高慢チキなんですかね?
続く
つづき
たとえば俺の場合勝ち越してはいるのでS+10は超えてるが、それでもいまだ酷い味方を引かされるマッチングはよくあるし、敵がそういうのもよくある
その極端なマッチングつまらんしバランスがおかしいという文句なのをまずわかってすらいない奴が
読解力だあ?w
文句言う権利とかほざいてるが、お前に一体なんの権利があってそんな見当違いなご高説を偉そうにぶちかましたのか、ぜひ聞かせてくれるか?
同じやろ ただのゲームだぞ
味方の”せい”、つまり責任論で考えるから話がおかしくなる。負けた原因は「敵が強かったせい」「敵の一人がファインプレーを決めたせい」とも言えるぜ?w
そういう意味では視野が狭い。味方もミスするけど敵だってミスする。それの仮定を言い出してもしょうがなくない?いろんな要因が重なって勝敗が付くわけで、そこに責任は無いよ。しょうもない自尊心やマウントをこじらせなければ。
「俺ちゃんは本当は強いのにそれを証明出来なかった責任を誰か取れ」ってなるからそうなる。
エリア内で延々チャージキープぴょこぴょこして死にまくってるリッターとか(エリア確保できてない状態でも)
まだ時間たっぷりあるのに自陣にホコ持ち帰るやつのせいでカウントリードされたりとか
シューターが前線上げてくれてるのにキル狙おうとしてエリア確保しないリッターとか
カウントストップされてるエリアにマルミサの弾道引き連れて逃げてエリア内で死ぬやつとか
明らかに味方に負けにされた試合もあるから別に「俺ちゃん本当は強いのに」とかで言ってるわけではない場合もある
しょうもない自尊心を満たすために必死にマウント取ろうとしてんのがまさにお前らのことだろwww
ただの愚痴、文句、味方が実際に弱くて動きが酷く、敵はそんな奴がいなくて、実質人数不利で負けた
それを単純に「味方のせいで負けた」と言葉にすることの何がそんなに許せないんだい?
君は他人の愚痴に対していちいちそんなふうにしゃしゃり出て分析して揚げ足を取って生きてるのかい?
リッター4k2d
スシ10k9d
わかば1k3d
ローラー6k4d
リッター「周りデス多いなぁ、味方運悪かったわ」
スシ「あーあ俺はキル取ってるのに皆キル取れよ、マジでゴミだわ」
わかば「キルはともかく塗って周り動きやすくしてあげたんだから貢献でしょ、もうちょい周りが頑張ってくれても良かった」
ローラー「スシ、わかばのキルレが酷い…
どうしてこんな味方ばっか引いちゃうんだよ」 リッター、スシ、わかば、ローラー「味方弱すぎだろー」
こんなんで味方のせいにする奴いないだろw
ありがちなのはこんなのだわ
リッター3(1)k1d
スシ4(3)10d
わかば14(2)3d
ローラー6(1)5d
わかば「ふざけんなよこいつらああ!チャーはチキってるし仕事しねえしスシは即溶けるしローラーは人数不利なのに潜伏してる上に相打ちしかできねえ!しかも俺以外塗り意識なさすぎ!なんで俺が一人でリッターにボム投げながらスクスロと52の相手しながらエリア塗らないといけないんだよ!!」
塗り武器あるある「俺が塗りもバトルもナンバーワンじゃねえか!」
なんでもかんでも味方のせいにするのはおかしいけど
勝敗の条件に関与する気が無い奴については「お前のせいだろ!」って言いたくなる
上位勢の動画見てれば自分との格の違いを嫌でも思い知らされるはずなんだけど。
ほんこれ。上位勢と同じキャラコン・状況判断スキルを持ってて「味方弱い!」なら納得。そこまで到達してないなら単純にスキル不足に気づいてないだけ。連敗してるときは上手い人の動画見て自分に不足しているスキルを探すのオススメ。
まあ、メモリーで敵の動きも味方の動きも自分の動きも全部見れるから、反省会だな・・。
今作はメモリープレーヤーあるから味方のせいに
すること減ったな
試合中味方どこいるのよ!ふざけんな!って見返したらちゃんと仕事してちゃんと上手くて俺のデスしたタイミングで対面してたり、俺がデスせずフォロー出来てれば勝てたやんか、すまんって反省にすらなるけどな
むしろメモリープレイヤーあるおかげで戦犯がよくわかるようになったわ
なんでこいつこんな死んでるんだ?と思ったらS帯なのにジャイロオフでモタモタしてるだけだったのは驚いた
あとキツい試合は大抵キルもできないのに潜伏ばっかしてるアホがいる
イカ忍環境がそれをさらに加速させてる
メモリープレーヤーは戦犯が戦犯であることを確認できることの方が多いよな
特にキルレが酷いやつは画面内で敵が見えたり味方が撃ち合ってるのが見えたりしてるのに反応してなくてこいつ真ん中しか見てないのかってのが多い
そもそもこのゲームは
味方と敵によって作られる「負け筋」を
自分の働きで「勝ち筋」に変えるゲームだぞ。
「◯○のせい」とか「キャリー」とか言ってるけど、前提が間違ってる。
味方はそもそも弱いもの。
毎試合やることは違えど、コンセプトは同じ、「自分で勝ち筋を作る」ことをやるゲーム。その難易度が毎試合ランダムなだけ。
勝手に定義作っててワカメ生えるわ
その自分に酔った感じの気持ち悪い精神論を他人に押し付けないでくださいねえ
S帯のホコでカンモン通らずに奥のゴールまで突っ切ってった奴見た時は流石にまじかよ…ってなったわ
今回のマッチングだと多重債務者みたいな救えないゴミ中のゴミは同じようなゴミと組まされて永久に底辺を彷徨ってるっぽいから自分のチームに来にくいってだけで全然気持ちが軽い。
そら脳の健常を疑うようなのが来ないわけではないが、2ほどヤバいのを背負わされてる感はないなあ
同等集めろバカタレ
格上と格下組ませて帳尻合わせやめろ
俺をキャリー出来ない味方が悪いんやぞ
塗り武器で何故かキル数もトップ、デスも少なくて負けた時は「いやー俺強すぎて味方さん気緩んじゃったなーサポート出来なくてごめんなー」って自尊心高める事にしてるわ
カウントを取るデス、立ち回りがある櫓や鉾はともかくエリアでのキルレ0.5は全然頑張ってなくない?
武器にもよるが半人分の働きしかできていないから当然チームにしわ寄せがくるわけで…
あと前線維持しつつ自分がキルレ2ある時は基本味方のせいにしていいと思う。個人で相手のチームの二人分の仕事をしたのだから三人で残り二人ぐらい抑えられるでしょ?
射程や構成や見方の動きにもよるなあ
前線が自分だかで相手の前線2人3人に射程も負けてるが
必死に塗り替えしてなるべくエリアをキープ、カウントを阻止
でも味方は後ろからろくにキルもしない塗りもしないなんてことなそう珍しくない
てかすぐキルレの話出して塗りの話を考えてなさそうなのがなんか地雷臭するわ
キャリーして嬉しかった時期は終わったよ
今じゃなんで俺が頑張ってこいつら勝たせなあかんねんアホらしって思うようになった
そもそも今の仕様上ゲームにとってよくないしな
キャリーした結果不当に上がったウデマエで借金抱えて苦しんでたり
「なんでこんな初心者がS+帯に!?」ってレベルの人が試合つまらなくしたり
敵も味方も自分も、常に完璧なエイムや状況判断をして、駆け引きや選択に勝ち続けるなんてできないから、どこにでも敗因は転がってる。
だからもうどこに目を向けるかは人それぞれよ。
味方のせいにした方が精神が安定するなら味方のせいにするのは正解や。逆も然り。
味方のせいにしてもいいんじゃね
どうせ味方もそう思ってる奴いるだろうしな
そもそも同格マッチなんて完全に出来る訳ないし
そもそも何を持って同格とするかも難しい
撃ち合いの強さやキャラコン自体はほとんど同じでも、ちょっとした知識の差だけで一方的なノックアウトになるみたいなケースは結構ある
顕著なのはアサリで、ここから入る、ってポイント予習するかしないかだけで攻めも守りも雲泥の差になる
自分B帯でオープンメインで遊んでるんだけど
敵にS+バッジがバンバンくるんだけど、オープンてウデマエ関係ないの?
だれか教えて
無いよ
直近の勝敗は考慮されてるが
C~S+がパーティー組めるんだから
敵のパーティーがS+,S+,S+,Cだとしたら
レート調整要員が貴方なんだろうね
B帯やA帯はそもそもルール分かって無い人がいるから魔境
ただ、味方のせいにするにしてもそのくらいのランク帯なら自分でキルして無理矢理ホコ運んだりして突破も出来る場合あるからなぁ
アサリで20キル7デスとかで、カウントガチアサリ2個分いれたんだけど、味方3人5キル以下でカウント0ときたよ
アサリにおいては味方のせいって言ってもよくない?
こんなんで自分のせいとか言われても納得いかないよ
全試合そんな試合でも無かろうに
ウダウダ悩む意味が分からない・・・
ほんこれ
勝率7割でS+なったけどそんな試合になって負けた事何十回もあるし
でも味方全員アシスト含めキルレ1以下をキャリーしてる試合も何回もあるし、編成事故もチャンスのタイミングでしっかり結果出して勝ったりもしてるし、その差で勝率変わってる
負けた原因には必ずどっかでは必ず自分にも悪い部分はあったと毎試合思うからだいぶ怒りのコントロールは出来た 打開する為に足並み揃える事なく突っ込んでは死に突っ込んでは死にを繰り返してる奴らを見るとどうしようも無い虚無感を感じる
勝率8割以上の人「味方のせいで負けた」→わかる
勝率6割以下の人「味方のせいで負けた」→???
上手い人が勝率8割キープしたりしてる以上、それ以下の人はお前がもっと上手ければ勝てたで間違いないでしょ
あと、そんくらい勝ってる人はそもそも自分の反省しかしてない
それ勝率でマウント取って他人の話封殺してるだけだよなw
しかも8割と6割を比較は草
勝率6割常にキープできるなら相当上手い方だぞエアプ
もしくはC帯から出たことないだろお前らww
サポートだからとかいってキル取れない言い訳してるやつはせめて死なないでくれ
上手い人ほど、やり込んでいる人ほど精神状態がどれだけバトルに影響するか理解してる
勝率という長い目で見たらなおさら1試合の展開一つ一つ(それも毎回変わる野良の行動)に一喜一憂する意味が無い
味方に当たり散らしたいだけなら結構だが、これを精神論だと軽視してるうちは上手くならないよ
はいはい謎の上から目線精神論w
調子良い時ほど味方のせいなら味方のせいとはっきりわかるわ
むしろ味方のせいだとわからなくてどうやって不利を跳ね除けてキャリーするつもりなんだろ?
自分がやるべき仕事、少なくとも二人分の仕事を考えて動かないと行かないっていうのがわかってないってことでしょ?
冷静ぶってるほざいてるのほんま笑うわw
任天堂さんごめんなさい
今S+だけど、たまに嫁が同じアカウントでバンカラやります。ホコ関門無視とか、ボムとあさりを間違えて投げたりします。
味方弱い場合もあるぞ、自分10キル3デスとして、敵4人が同じくらい、味方3人が0〜1キル5デスとかなら流石に味方弱いとしか言えんやろ
負けて味方にイラついたら自分がちょこぺろなら勝てたかな?と落ち着いて考えましょう。ちょこぺろなら勝てたと思うならちょこぺろになれるように努力しましょう。ちょこぺろでも無理な試合だと思ったらコントローラーを壊して引退しましょう
こりゃ相手が強いわって称賛した方が精神保てない?
しゃーないしゃーないどんまいって
自分が勝ち続けてウデマエどんどん上がる逸材だと思ってる事が凄いと思うわ
じゃなきゃ、負けは普通よ?
当たり前に訪れる事象
ちょっと慣れてきて味方の動き見えるようになってきた頃が1番ムカついたわ
なんでバンカラごときで熱くなれんの?Xマッチすら行けないクソ雑魚に人権ないよ。
スプラ歴6年で未だに自分の敗因を探して自分のせいにしている俺の心はどうなる?
前までは味方のせいにしてたけど最近になって敗因はどんなに戦績よくても一番デスしてはいけない場面でデスしてしまったからだと気づいた
まあ編成負けやら打開時に味方が溶けていくとかもあるんだけどね
1戦だけなら味方が弱いからだが
100戦単位なら明らかに自分が悪い
負けたら味方のせいにする方が
精神衛生上良い
プレイしている時に反省するのは
脳の容量使うから
冷静な時に自分の立ち回りを
チェックするのがオススメ
バカマッチは味方厳選すればいい話だが、Xは無理やりクソみたいな勝率50%マッチングに付き合わされるからなぁ
正直バカマッチに籠る方が楽しい
1試合単位では「味方のせいで負ける」だろ
ここのコメ欄肥溜めみたいですね
あー臭い臭い