1 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:08:23.89 ID:QPbLj8PD0.net
最近初めてスプラやったんやが忙し過ぎないかこのゲーム
すごい流行ってるしもっとカジュアルに楽しいゲームやと思ったわ
すごい流行ってるしもっとカジュアルに楽しいゲームやと思ったわ
2 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:09:15.47 ID:oSyzX0Xra.net
そんな貴方にサーモンラン
8 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:11:50.63 ID:QPbLj8PD0.net
>>2
サーモンランは確かに少し余裕あるけど、忙しさとは別に全員強制で作業服になるのがつまらんわ
サーモンランは確かに少し余裕あるけど、忙しさとは別に全員強制で作業服になるのがつまらんわ
3 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:09:19.55 ID:XvbhQX6Y0.net
後衛武器使おうや
のんびりできるで
のんびりできるで
10 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:14:32.47 ID:QPbLj8PD0.net
>>3
後衛武器って機関銃みたいなやつかね?
後衛武器って機関銃みたいなやつかね?
12 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:16:13.80 ID:XvbhQX6Y0.net
>>10
とりあえず射程長いやつや
ジェットスイーパーとかバレルスピナーとかやな
とりあえず射程長いやつや
ジェットスイーパーとかバレルスピナーとかやな
21 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:21:07.41 ID:QPbLj8PD0.net
>>12
ジェットスイーパー試しにあとで使ってみるわ
長射程のブキで距離取って戦えばまた違うんかね
ジェットスイーパー試しにあとで使ってみるわ
長射程のブキで距離取って戦えばまた違うんかね
5 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:09:59.00 ID:QPbLj8PD0.net
全然思ってたのと違ったわ
7 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:11:36.59 ID:k/RdmNyzM.net
OPENRECですらもはやあんまやってないし3はマジで廃れてる
9 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:13:46.43 ID:g4LwoDR7M.net
今は遊べないけどwiiUの初代は「なにこれ!?た、たのしいぃぃ!!」なゲームやったで
もうゲーム卒業だと思ってたワイが夢中にさせられてゲーム復帰することになった革命的な出会いやった
もうゲーム卒業だと思ってたワイが夢中にさせられてゲーム復帰することになった革命的な出会いやった
11 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:16:09.18 ID:QPbLj8PD0.net
なんかどの試合もぐちゃぐちゃドタバタして撃ち合いしてる感があんましないんやが
14 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:18:21.48 ID:g4LwoDR7M.net
初代しか知らんけどスプラの本質は「塗り」ちゃうんか
撃ち合いは塗りの支障になる相手を排除するための手段
人のいないところを塗り塗りすることに楽しさを見出せないなら素直に撃ち合いゲーやった方が楽しめるんちゃう
撃ち合いは塗りの支障になる相手を排除するための手段
人のいないところを塗り塗りすることに楽しさを見出せないなら素直に撃ち合いゲーやった方が楽しめるんちゃう
15 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:19:01.86 ID:XvbhQX6Y0.net
>>14
人のいないところ塗り塗りしたいやつはスプラ向いてないで
人のいないところ塗り塗りしたいやつはスプラ向いてないで
20 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:20:44.09 ID:I1zzS2+/0.net
>>15
いやスプラは塗りゲーだよ
勘違いして競技性(笑)を増長させた結果が3
いやスプラは塗りゲーだよ
勘違いして競技性(笑)を増長させた結果が3
18 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:20:27.36 ID:oSyzX0Xra.net
>>14
スプラは塗りも大事だけど塗りを広げる為のキルも重要だからそうでもない
スプラは塗りも大事だけど塗りを広げる為のキルも重要だからそうでもない
22 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:21:19.53 ID:XCU91vX70.net
>>14
塗りも大事やが塗りだけで勝てるゲームやないからな ガチマならルール関与したり色々考えながら立ちまわないとアカンしな
塗りも大事やが塗りだけで勝てるゲームやないからな ガチマならルール関与したり色々考えながら立ちまわないとアカンしな
37 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:27:16.23 ID:QPbLj8PD0.net
>>14
わいも塗り頑張ればいいんかなと思ったけど、撃ちに来てる相手のインクで塗り替えされる感じがして今のところは撃ち合いで勝つことを優先してるわ
わいも塗り頑張ればいいんかなと思ったけど、撃ちに来てる相手のインクで塗り替えされる感じがして今のところは撃ち合いで勝つことを優先してるわ
41 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:28:34.19 ID:k/RdmNyzM.net
塗りで貢献()できてた時代とか無いしな
23 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:21:38.47 ID:wYQoiMTJ0.net
インクの中に潜伏できるっていう要素がほぼ機能してないのがこのゲームの謎のところだな
インク要素ほぼ意味ないよなもう
インク要素ほぼ意味ないよなもう
30 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:22:56.72 ID:XvbhQX6Y0.net
>>23
いやそこは機能しとるやろ
いやそこは機能しとるやろ
25 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:21:53.44 ID:RWqXTNSB0.net
塗り<キルなんだよな結局
28 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:22:40.57 ID:ZMnqkQOQ0.net
塗るのが楽しいなんて最初だけ
32 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:23:13.75 ID:QPbLj8PD0.net
塗るのも撃ち合いも必タヒすぎて今のところなんかあまり楽しんでる感じがしないわ
38 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:27:20.25 ID:g4LwoDR7M.net
>>32
初代プレイワイは「勝ち負けは飾り、せいぜいアクセント、自分のプレイスタイルで塗り塗りできたらそれでオッケー」の境地やったわ
そら前線かなり押されてまともに塗れなかったら悔しかったけど無心で塗り塗りしてるだけで楽しかった
初代プレイワイは「勝ち負けは飾り、せいぜいアクセント、自分のプレイスタイルで塗り塗りできたらそれでオッケー」の境地やったわ
そら前線かなり押されてまともに塗れなかったら悔しかったけど無心で塗り塗りしてるだけで楽しかった
35 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:26:42.64 ID:ZMnqkQOQ0.net
ナワバリバトルなら別に積極的にバトルしなくても人がいないとこで塗りを楽しめばそれで貢献できるじゃん
39 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:27:58.03 ID:wYQoiMTJ0.net
>>35
ナワバリなんてやらなくなるからなぁ
ナワバリなんてやらなくなるからなぁ
40 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:28:27.26 ID:XvbhQX6Y0.net
>>35
塗り役として楽しむことはできるけど人のいないところを塗って楽しむは無理や
自陣塗ったら必然的に塗り合い発生してる中央行かなきゃならんからね
塗り役として楽しむことはできるけど人のいないところを塗って楽しむは無理や
自陣塗ったら必然的に塗り合い発生してる中央行かなきゃならんからね
36 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:26:56.06 ID:Hi4IT7XY0.net
サモランで塗りの大切さを思い知るのだ
52 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:35:37.46 ID:1s7U0HpOd.net
なんか自分が貢献した気がないんだよな
自分が塗っていようが止まっていようがどっちでも良くねってなった
自分が塗っていようが止まっていようがどっちでも良くねってなった
63 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:42:41.49 ID:XUTK5XWY0.net
バトロワみたいに20分資材集めした挙句瞬殺される虚しさはないからええもんや
85 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:51:14.97 ID:QPbLj8PD0.net
>>63
スプラとバトロワの中間ぐらんの試合スピードで、スプラみたいなポップなデザインのFPS TPSやりたいなぁ
スプラとバトロワの中間ぐらんの試合スピードで、スプラみたいなポップなデザインのFPS TPSやりたいなぁ
65 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:43:41.41 ID:QPbLj8PD0.net
キャラのデザインに惹かれて始めたんやが、試合中忙し過ぎてキャラを頼む暇がないわ
74 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:46:58.74 ID:I1zzS2+/0.net
>>65
今作はカメラ機能でいろんな角度から写真撮れるからマシにはなってるけど、好みの服買うのに日を跨いで待たないといけないとかイカちゃんの真後ろを見ながらでしかプレイできないとかもったいないよな
今作はカメラ機能でいろんな角度から写真撮れるからマシにはなってるけど、好みの服買うのに日を跨いで待たないといけないとかイカちゃんの真後ろを見ながらでしかプレイできないとかもったいないよな
19 : なまえをいれてください 2023/06/19(月) 16:20:30.20 ID:ZMnqkQOQ0.net
撃ち合う為に塗るのが本質だろ
普通の撃ち合いには無い楽しさがそこにある
普通の撃ち合いには無い楽しさがそこにある
62 件のコメント
まあ漠然としたイメージだけ持ってる人が始めたら、だいたい誰もが思うんじゃないかね
結局撃ち合うゲームじゃねーか、みたいな
んでちょっと慣れてくると「やっぱり塗りだな・・・」となるとこまでセットで
塗ってて勝てたのは初代の最初期だけや
勝ちたいなら敵倒せ
しかし相手を倒す時には塗りがものをモノを言うという。この塗りとキルのせめぎ合いこそがスプラのゲーム性の核心なんだろうな。
1でもアプデ終了して復短チェリーに環境固まるまでは塗るだけで勝つスタイルの人は多かったよ
ダイナモぶんぶんとかシャプマでボムラとか、それでカンストしてる人もいっぱいいた
2ではそれで勝つのはかなり厳しくなった
3はキルしながら塗らないとダメだ
2のハイプレ環境とマルミサ環境の記憶抜かれたミイラか?
ガチマ基準ならダイナモバシャバシャでも勝てたし
塗りもキルもできるやつが勝つのは当たり前
塗りだけ4人とキルだけ4人なら塗りだけ4人が勝つだろう
スプラの本質は塗りで、そしてナワバリバトルなんだろ?
ガチマは対面の要素を強めた傍流のバトル、ってのが正式な立ち位置じゃん。
ナワバリは塗ってるだけでいい。但しその塗りを邪魔してリスボンに送り返して塗らせないように相手は仕掛けてくるからそれには対処しなければならない。
2までは(敵陣を)塗ってるだけでも勝てたんだけどなあ
ねーよw
3のステージ「絶対に対面しないといけない一本道にして強制的に撃ち合いさせたろ」
むしろ塗りが重要になったとも言える。打開しようとした時に自陣側が塗られてないと、展開が遅れて迎撃を有利に行えない。
寧ろ信者さんが言う通りなら2は裏取りガーで塗らなくても逆転できるんだから2とかの方が塗りいらないんじゃないの?
前提として勝つためにルール関与する、ルール関与をできるようにするために敵をキルする、キルをするために塗るってのがあって
ナワバリは塗る事自体がルール関与なので塗りの必要性がガチマより上がるってだけ
んで3のステージは相手陣地に侵入しやすく裏取りルートも少なく中央付近での前線の押し引きになるステージがかなり多い
これの是非は置いとくとして、嫌でも撃ち合いになりやすいから、カジュアル層が塗って楽しんで貢献なんてのは2以上に幻想と化してるんよ
初心者で訳も分からずキャパシティオーバーしてるだけ。
こいつにスプラはどういうゲームかなんて語る意味無いだろ。
君は関さんの過去のスプラ配信見るのをオススメするよ
ごめんその人知らない
塗れば貢献になると思ってる後方芋若葉がションベン垂れ流して敵にSP献上し続けるのはナワバリでは年中見れる風物詩
塗ってれば勝てる対面拒否要素を2で批判したのがお前ら
そこは否定しないけど
対面してもラグと同期ズレで理不尽な死に方するから安定して勝つために極力対面はしない、というどっちつかずの状態になってるのが問題すぎ
ステージが悪いよステージがさぁ
それね。
1の時はパブロとかモデラー持って敵陣に抜けて塗ってれば勝てた。
3のステージは散々言われてるけど縦長一本道だからそれが出来ず、どうやったって中央で撃ち合いに勝たないと塗れない。
まずはヒーローモードが良いと思う
たしかにたくさん塗り合うゲームって説明は勘違いを生むよな
初代でローラーでコロコロしてた頃の感覚は今でも覚えてる あれがスプラトゥーンだ
よっしゃイベントマッチのネタができたな。
相手をキルする事ができない完全塗り技術勝負のナワバリバトルや。
撃ち合いにビビり散らかしてるチキン共も楽しめ。
ワイならやらないけど(え?)
キル無しイベント、従来とかなり異なるゲーム性が生まれそう
1日だけのイベントマッチに合うんじゃないか
イベマなんてそれくらい尖ってた方がいいわ
クソゲーでも一日だけなら歓迎よ
イベントマッチだからいやなら参加しなくてもいいしね
ラクト談合みたくなるだけだぞ
3のステージって海女美とかフジツボスポーツクラブみたいな2のステージと違って敵陣に斬り込めるルートが基本的に一本なせいで、そこ守っとけば敵陣に入られない→遠距離武器(特にチャージャー)上手いやつだけが無双するっていう負の連鎖になってるからなぁ
塗ってれば勝てるゲームにしたらSP祭りになるんだけどな。キルは取れないけど勝てるゲーム性が欲しいんじゃないか?なら新ルールしか無い。
運でしか勝てない奴は新ルールを作ろうが運でしか勝てない
どんなゲームでもやってみたら思ってたのとちょっと違うだろ
どうしても塗りたきゃ散歩でゴロンしてすぷらちゅんやればいい
スタダ杯で塗ったら勝てると名言残した体操クラブも甲子園で初戦敗退しちゃったもんね…
もう塗りゲーじゃないんだよ
OPENRECでも廃れてるのか…
OPENRECが廃れてるのもあるだろうが
ナワバリで味方シューター×4、相手にチャージャー×1だと絶望するけど
相手にチャージャー×2だと勝てそうな気がする
ナワバリならシューター×4が勝つのが普通
自分の成績集計したらチャーいるときの勝率まじで低かったから
毎度リッターと弓は味方にくるな敵に行けって祈ってる
3でスプラ始めるまでふわっとしたイメージしかなかったからみんなで塗り合ってわちゃわちゃするゲームだと思ってた
2で最終的に対面拒否SPばっかだったのはマルミサや塗れちまう中長射程が多かったのが原因だけどな。マルミサ枠がスシべくらいの射程なら問題無かったわ。そうなると対物アーマーゲーになるんだが。
自軍の領土を討ち取った相手の血で塗り広げるゲーム
壁も塗らせてくれ
塗るためにキルするのがキルするために塗るになった気がする
はじめたての頃なんてただ塗ってるだけで楽しかったけどな
タラポートとかいう絶対中央で対面させるゾみたいなクソステ、しかもスピナーチャージャーから守るための高い壁もないから迂闊に広いエリアで体晒せないし裏取りもほぼ無理
同時に追加したコンブがまだ倍楽しい
結局塗りが弱くてキルパワーがある武器(ロラブラとか)がキル狙いムーブしてくるから、塗り性能で勝ってる武器持ってても応戦しなきゃならんタイミングがあるんよね
塗りが強くてキルが強いブキが塗りながらキルムーブしてくるんだぞ
塗りが終わってるとキル武器も動けなくて活躍できないし結局塗りが重要なゲームだよ
3から始めたけど2の動画観たらステージ広すぎてルート多すぎて多分ついていけないと思った
スメーシーですら筆にスルスル抜けられてアサリ放り込まれてるのに
いやスメーシーは2でも屈指の裏取りマップだから。
ルート自体は下くぐるしかないので単純なんだけど、上からだと見づらいからね。
短射程は裏取りするしかないマップなので、常に裏取り来るつもりでいた方が良い。
2のステージすらルート少ねぇ言われてんだけどね。
普通に考えたら同じように相手も塗ってるんだからキルしないと勝てないよね
拝啓、任天堂様
『のんびり塗って楽しく対戦』
みたいなコマーシャル作って流してましたよね
実態はいかがですか
「上手く塗るためのテクニック」みたいなものがほぼ用意されてなくて天井低いから
キルゲーというかあとはひたすら対面磨くゲームになるよね
若葉で塗ってれば勝てると思ってた時代が私にもありました
今はボムを投げる仕事してます
ナワバリで自陣塗り奴隷でもしてろ
3回に2回は悪い意味で超絶ヤバい奴が味方に来る
なんやねん5分フルでアシスト込みで2kのリッターって(Xマッチ)
他にも鉾でボールドやスパッタリー持って初動で割に来なかったりあまつさえ
長射の如く引き籠もったり滅茶苦茶な味方寄越しすぎや
ナワバリもバンカラ(ガチマ)も塗れば勝てるゲームだよ?
相手の体にインクをぶち込んで塗りたくるゲームだからね。
2で「ガチで塗り合う時が来た」って言ってたでしょ、
あれは相手の体を塗りたくれっていう意味やで。
裏取り警戒ほぼ無い立ち回り出来ちまう今作はそりゃ楽だわね。
ナワバリやればいいのに
なんか勘違いして2から競技性(笑)上げちゃってるけど本来わちゃわちゃしたカジュアルゲーでCMもそういう感じなのになんでつまらんクソルールしかないガチマがメインみたいになってるのか
ナワバリは適当に塗ると数%差に泣く試合がままあるのでちゃんと塗らないと勝率悪化するぞ
それはそれとして対面アシスト&最低限のキルが出来ない塗り武器に存在価値はないぞ
3のナワバリは一番つまらん
ステージ構造とメインのブキ格差がありすぎてシリーズで一番ゴミ
ヒーローモードのモアイ塗りつぶすステージみたいな戦わずオブジェクトをみんなで塗るだけって感じのミニゲームが欲しい