スプラが塗りゲーだと勘違いしてるプレイヤー多すぎ問題

スプラが塗りゲーだと勘違いしてるプレイヤー多すぎ問題 94
883 : なまえをいれてください (ワッチョイ 22ab-MAPg [27.139.124.173]) 2023/03/22(水) 13:05:56.75 ID:EDV06uef0.net
従来の対人はキルが全てだけどイカちゃんは塗り「も」対人で貢献出来るゲームとして革新的だっただけで
キルが大事なのは対人ゲーの宿命

886 : なまえをいれてください (ワッチョイ db22-9MSC [122.133.65.159]) 2023/03/22(水) 13:09:55.94 ID:5i6QTQtc0.net
>>883
そのせっかくの特色がややタヒんでんだよな
むろん塗り大事なのはかわらんけど
「私は塗りで貢献!」なんての3のステージではねえわってなる

888 : なまえをいれてください (ササクッテロラ Spbf-fv+I [126.186.152.235]) 2023/03/22(水) 13:11:34.63 ID:Z9v7+pzfp.net
>>883
スプラ1に幻想を抱きすぎている

889 : なまえをいれてください (ワッチョイ 8352-F0re [114.142.129.22]) 2023/03/22(水) 13:15:45.32 ID:qIOKgLok0.net
結局キルしてればいいならルール4つもいる?とは思うわ

892 : なまえをいれてください (スッップ Sd42-AcIA [49.98.129.217]) 2023/03/22(水) 13:19:44.72 ID:PnIIuX6Bd.net
>>889
少なくともアサリは要らん

890 : なまえをいれてください (ブーイモ MM4e-u5rv [133.159.150.44]) 2023/03/22(水) 13:18:25.74 ID:4Mq/hE40M.net
つーか塗りもキルも射程もある何でもできちゃうブキを作るからダメなんだよ
役割も何もいらないじゃん
こんだけブキあっても9割タヒんでる
ほんとセンスない

916 : なまえをいれてください (テテンテンテン MM4e-9Gah [133.106.53.7]) 2023/03/22(水) 13:51:39.14 ID:F/xjGkwXM.net
Twitterで検索するとスプラのキル集が沢山出てくる
こういうの中学生とかが作って気持ちよくなるものと思ってたけど、明らかに成人してるなって人も多い

917 : なまえをいれてください (アウアウウー Sa9b-pcZo [106.146.0.111]) 2023/03/22(水) 13:52:33.52 ID:r77bMjg2a.net
>>916
ああいうの、押し込まれて負け濃厚な時に防衛キル連続でしただけのクリップが多く紛れてるのが面白い

33 : なまえをいれてください (スフッ Sd42-7Oae [49.106.209.57]) 2023/03/21(火) 16:00:52.52 ID:m1ua7GoNd.net
ナワバリは塗るバンカラはキルみたいな考えでやってたけどバンカラこそ塗ること意識したら結構勝率違ってきた
ちゃんと塗ってれば相手は塗り返すために姿見せないといけなくなるから当然っちゃ当然だよね

39 : なまえをいれてください (ワッチョイ 1647-Gkow [1.73.141.186]) 2023/03/21(火) 16:16:14.22 ID:sWp+oHpJ0.net
>>33
これはマジであるよね
負けた時のリザルト見ると誰かしらが全然塗ってなかったりするし
編成もキル特化の武器と塗れる武器のバランスが大事なんだなって思った

43 : なまえをいれてください (ワッチョイ 52b4-P9w5 [133.201.80.33]) 2023/03/21(火) 16:22:16.89 ID:Vkam6e0h0.net
>>33
イカウィジェットで自分が取った表彰ごとの勝率見てみたら、塗りポイントNo.1が一番高かったわ
やっぱ塗り大事

44 : なまえをいれてください (ワッチョイ 0eb4-Rc1T [119.243.117.160]) 2023/03/21(火) 16:22:33.93 ID:kps2OJJD0.net
塗れてキルもできるブキがあったらそれ一択になるのは当たり前だよね

839 : なまえをいれてください (ラクッペペ MM4e-8MMW [133.106.73.66]) 2023/03/22(水) 12:01:53.05 ID:ZxPBB2OKM.net
キル取らないとなにもはじまらないことに気付いてほしい

ポスト トップ コメント

94 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    とにかく塗りで貢献したいならナワバリやろうぜ
    レートとかもないから気楽でいいぞ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      なおマッチングがめちゃくちゃで気楽にできない模様

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ステージ構造の関係上
      むしろナワバリが一番大打撃受けてるんだけど
      マッチングもだけど

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗ってスペシャル貯めてキルするんだよ
    って言いたいけどキル関与の低いスペシャルもおおいんだよな

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラは塗りゲーだよ
    塗りゲーじゃなくなったスプラはスプラじゃない。イカタコシューティングにでも名前変えとけ

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    全然塗らないで突撃してく人たちってこういう思考してるのか。
    全面相手インクで潜伏し放題の状態でも放置してるから、キル数稼いで気持ちよくなる前にある程度は塗ってほしい。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      結果論でしかない場合もあるだろうけど、バンカラでもひどい負け試合の塗り状況とか悲惨ですよね

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗りが重要だから塗り替えしてくる敵の人数を減らすのが大事で
    その手段として一番有効なのがキル

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    いやスプラは塗りゲーだが?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      辞めてやれ
      検討違いの持論を吐くだけで満足する連中なんだ
      そっとしておけ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        岸田総理もこんなクソサイト覗きに来る時代か

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    キルするために足元の塗りが大事なんだが?
    ロラコラとブラ3とかなってみろマジで悲惨だぞ
    あ、塗りが無くてもキル取れるリッター様には無用でございましたね

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    目的は勝利
    勝利のための手段がキル
    キルのための下準備が塗り

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗りゲーではあるでしょ
    塗りに徹することができないだけで

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    手段と目的が混同してる連中だな。
    「塗り」が目的で「キル」が手段だぞ。最終的には盤面を取ることが目的なのを理解していない。
    こういう連中がクアッド持って突っ込んでデスだけ稼いでくる。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      味方のクアッドが4キル19デスだったわ
      スレみたいな考えの人もまぁまぁ居る訳で、尚且つそれが唯一解と信じているから野良は楽しいね

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ナワバリ・エリアならそれで認識あってるけど他は違うってのは当然わかってるよな?

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    キルが1番大事だが、キルの確率を上げる為に塗らないといけない
    キルが苦手でもぬりまくってると「味方のキル」に貢献出来る

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    このゲームのキルは「勝つための手段」に過ぎないと思っている
    極論敵4人が自陣から出て来なかったらルールがなんだろうがキルしなくても絶対に勝てるわけで、現実ではそんなことはなくこちらの勝ちを阻害する行動をとってくるから、それを阻止するためにキルをするのだろう

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    敵インクだらけのときは塗りブキがどうとか関係なく単に味方が死にまくってるだけというゆるぎない事実

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗り→キル→ルール関与の流れが、土台から建物立てるみたいで大切だと思う
    リッターなんかはその辺無視してくるからクソだが

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗らないなら潜伏、裏取りされたり
    対面時に利用できるから塗るに越したことないよ

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    このゲーム、塗らない強者って居ないんすよ
    トップ層の配信を見てるとみんな滅茶苦茶塗ることが分かる
    今作はリザルトに塗りPが表示されるようになったからそれが顕著になった
    特にカニ環境だった時代は、どれだけ塗ってどれだけカニ吐けるかみたいなとこあった
    塗りの重要性が分かってないヤツは間違いなく弱いし、下手よ
    塗り広げや塗り維持、塗り返しの意識が無いだけでなく、純粋にSPの数が少ない

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    キルゲーと勘違いしている人が多いのも問題定期
    塗り量もキルレートもそれだけで競うルールはないのに

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    「敵インクを塗り返すのは敵にSPを溜めさせるチャンスを与える利敵行為。塗りポイントは戦犯ポイントと同じ」
    本気でこんなこと思ってる奴がいるとは思わなかった
    スプラ界隈やべーよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      スプラ1からずっとやってる俺のフレンドにも未だにそんなこと言ってるヤツ居るわ
      シャプマで5分やって塗りP三桁よ?もう溜息しか出ない
      ちなみにそいつのXP1600
      塗れと言っても「それは相手にSP献上してるだけ(キリッ)」。もう未来無いよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      少なくとも3はSP弱いから塗りポイント与えて大丈夫だろうか?とか考えなくていいぞw

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    盤面を塗りつぶし相手に塗り返しを強いることで、視覚的聴覚的に索敵できるわけよ
    塗ってこそ潜伏が刺さる。塗らなければ抑えすらできない
    また塗りはイカニンに対するメタとしても機能する
    塗り返さないといけないならイカニンの効果も半減だ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    このスレの連中は脳筋ばっかで幸せそうだな
    塗りがあれば敵は進んでこれないしどこにいるかもわかる
    昨日エリアで負けた相手はボールドわかば金モデスクスロだった
    キルレではこっちが勝ってたのに…

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それでモチベ保ってる奴らもいるもんな
      ある意味才能よ最早

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    キル取らないと始まらないけどキルを取るためには塗らないといけない
    まともに塗らなきゃ潜伏してる敵を炙り出せずに壊滅するし自分の足場も無くて不利対面になる

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗りとキルを分けて考えることが間違いなんだよな。
    このゲームは塗りゲー故に塗ることも塗らせない(=キルする)ことも必要。

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    枠破壊糞武器ほんと終わってる

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    開発の元コンセプトが塗りゲーなだけでそこにFPS・TPSのルールを
    くっつけただけだから塗りもキルもどっちも正解だわ

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリにも長射程来るのやめろマジ萎える
    ゴンズイ地区のトラストリッターコンビはマジで害悪
    相手が余程下手くそでないと気楽に塗れもしない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      編成事故相手に手も足も出ないのはよっぽどだなあ、実力差が

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ゴンズイご存じでない?よく遊んでから返信しよ?

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    開発が名言してないことを勝手にこういうゲームになりましたって断言するかのような記事作ってるけど
    これ誹謗中傷より遥かにやべーんじゃねえの?

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリバトルでクリアリング含めて塗らないやつはブキSP関係なく糞ってことだけは言っとく

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗った場所で何が出来るか考えてみればすぐわかる事
    ・移動が速くなる
    ・インク回復が早くなる
    ・潜伏が出来る

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それでもリッターに抜かれて終わりなんだよな。

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗ってれば勝てるはボールドや金モデで対面無視して縄張りで塗りまくって勝つみたいなのあると思うけど、キル0でゴキブリみたいに逃げ回ってそんなんで勝って何が楽しいの?って思う。プレイの仕方は色々あって個人が楽しければ良いんだろうけど、最初から逃げ腰プレイでダサく感じる。試合に負けても撃ち合い挑んでいく方が上達するし、それでデス多くなっていくのも仕方ないし自分には分からない。ひたすら逃げ腰キル取れずにデスだけして、このゲームずっとプレイして楽しいって本当に言える?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      人それぞれ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        人それぞれの範疇超えてるだろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      敵が綺麗に塗った敵陣を荒らすのが生き甲斐です

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      サッカーのディフェンダーに「得点0で勝って何が楽しいの?」って言ってるようなもんだな

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        塗りしかしない逃げまくる武器はディフェンダーじゃねえよ。サッカーのディフェンダーは敵が攻めてきたら逃げるか?サッカーのディフェンダーは敵のボールをカットするためにマークやタックルするだろ。成功したら、それはキルと同じだろ?
        何言ってんだお前。敵無視して逃げまくって塗ってるゴキブリとディフェンダーを一緒にすんなや

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          お前の言ってることがバカマの話なら百歩譲って分からんでもないんだが、ナワバリの話なんだよな?
          自分の言ってることのトンチンカンさを自覚した方がいいぞ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      結果は、全てなんでしょ?
      その塗り相手に負けてるじゃんお前w。

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    たまにいるキル武器君が塗りを味方に任せてるくせに、、キルも冴えないやつがいると負ける

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      塗り400キル5デス9とかざらにいる
      ほとんど回線落ちみたいなもん

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        回線落ちのほうがマシじゃない?動くインク袋だぞ?

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    お前が取れたそのキルは味方の誰かが塗ってくれたおかげで取れたキルなんだが…?
    キルに夢中で味方に塗り負担かけて「キル1位なのに負けた、味方クソ」って言ってる人多そうね

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗りが大事だと思ってるならキルを軽視できないし
    キルが大事だと思ってるなら塗りを軽視できないはずなんだよな

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリで全然塗らずに敵陣突っ込んで潜伏キルばっかしてるやつ敵でも味方でもほんとイライラする。キルだけしたいなら別のゲームやっててほしい。

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗りで貢献なんて言葉が有るから後ろに引っ込みっぱなしで戦線に参加しない奴が出てくるんだよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      しかも初動で自陣塗ったりしてるから肝心の時にスペシャル貯められないという大戦犯だったりするよな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      どのfpsにも今はおるやろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      どのfpsにも芋はおるやろ

  35. 名無しのスプラトゥーン より:

    倒しても倒しても敵インクだらけのときは味方が塗ってないからじゃなくて単に死んでるだけだから
    裏を返せば塗りを重視したかったら敵を倒せという話

  36. 名無しのスプラトゥーン より:

    どうでもよいけどキルすると敵が爆発して塗りふえるの知らない奴いそう・・・
    あれが一番インク効率良いんだけど

  37. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗りが滅茶苦茶重要だからその手段として一番有効なキルが重視されてるだけじゃねえの
    キルの得意な武器が結果的に一番塗りに貢献するし、塗り武器がいると逆に塗りが不利になる

  38. 名無しのスプラトゥーン より:

    きも

  39. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗りは無償でアド取れる行為だってわかってる奴の少ないこと

  40. 名無しのスプラトゥーン より:

    そもそも1時代の公式もとにかく塗ったやつが偉いのだと説明したしな
    初期武器のわかばシューターはゾンビインク回復スペ減と塗れる短射程はこうしろって言ってる様なものだし

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そりゃあ1のバランスはぶっ壊れにぶっ壊れぶつける大味なバランスだったし、対面苦手でもスペ一つで戦局ひっくり返せたんだから塗るのが偉いのは貢献につながるんだし当たり前だろ。今作は塗りたきゃ最前線に出て敵と死合えってステージばっかだし、塗ったところでこんなクソ雑魚SPばっかりじゃねえ?

  41. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗り放棄してキル重視の動きするならそれでもいいぞw
    キルするなら
    問題なのは塗り放棄してキル重視の動きしてるくせに全然キル取れずにデスしてる雑魚よw

  42. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗らないとダメだろ
    塗り少なくて許されるのは、敵の血で塗ってるようなキルレめっちゃ高いやつだけ

  43. 名無しのスプラトゥーン より:

    攻めさせないのが塗りだよ
    塗りたくってれば攻められないし、無理やり攻めてきたらカウンターするだけ
    それができないやつがただ突っ込んで死ぬ

  44. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗りが弱いブキで30キルしても、味方のシューターがなぜか後ろで引きこもって塗りもやらないせいで、前線が進まない。

    前線が進まないと、エリアを維持できない、ヤグラが進まない、という当たり前のことがなぜわからないのか・・・
    キッズが多いせいにしてもあまりに多い。うちの小学生でも理解しているんだけどなぁ

  45. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗らなかったら動けないし逃げられないし打開やセンプクすらできないじゃん
    塗りゲーじゃないって正気か?

  46. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリでマップに映らない様にする為か一切塗らずにこっちの陣地まで歩いてキルしに来た奴を見た時は流石に絶句したわ 

  47. 名無しのスプラトゥーン より:

    キルしやすいように先に足場塗るじゃろ?
    相手の移動先が判明しやすいように予めそこを縫っておくじゃろ?
    というのが「塗りゲー」なんだが
    いわゆるキル厨ちゃんたちは「塗って貢献(キルしない対面しない)」の仮想敵を叩く事で自分の塗りサボりを正当化しようとしてるという話の噛み合わなさがあるのよね

  48. 名無しのスプラトゥーン より:

    キルが発生しないと塗りは広げられないからね。
    塗りが正義なのはわかるけどキルをしてくれる味方あってこそ成り立ってるから。
    塗りなんて芋って誰でも出来る楽な作業なんだからキル狙いに対面仕掛けて頑張ってる奴をけなすのはさすがに勘違いも甚だしいわ。

  49. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗りゲーということは塗らせないゲームでもある
    塗りゲーに対する個々の理解力の問題

  50. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗りが足りないのは味方が塗ってないからじゃなくて単に死にまくってるだけなことが大半
    ごくごくまれにキルデス拮抗しててこっちのチーム塗り弱いなあとか思うこともあるがそういう展開は滅多にない

  51. 名無しのスプラトゥーン より:

    まぁでも普通にプレイしてたら、どのルールでも勝つためにはキルして相手の人数を減らすのが一番で、
    そのキルを取るには周りが塗られてる方がメチャクチャ簡単になるっていうのは、大抵のヤツなら自然に覚えるでしょ
    問題はいつまでも塗りに拘って前線を上げずに後ろで塗ってて現場の人数不利を作るヤツと、足場が出来てない前線に特攻して死んで人数不利を作るヤツだよ

  52. 名無しのスプラトゥーン より:

    キルゲーだが?🤣

  53. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗れば味方のキルに貢献してるって味方が下手でキルとれなかったらどうすんの?笑

  54. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗り重要とか言ってるやつ5(4)キル2デス6SPとかで味方に文句言ってそう

  55. 名無しのスプラトゥーン より:

    ここで塗るだけってのは前線より後ろで画面見ずに一生塗って意味のないSP吐いてるだけのやつ言ってるんやろ。

  56. 名無しのスプラトゥーン より:

    一番腹立つのは塗り武器じゃない武器で塗る奴

  57. 名無しのスプラトゥーン より:

    結局キルは前提で、その上で塗りながらキルするかキルしまくるかの差
    なら結局キルゲ―なんじゃないの?

  58. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗りサポ中衛やってるけどエリア以外で塗りが有利に働くことあんま無い

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ならなんで塗りサポ中衛なんてやってるんだよ

  59. 名無しのスプラトゥーン より:

    根本的には塗りが発生するから塗りゲーだぞ。

    メインもサブもホコショもインクの飛沫や塗りという概念が発生しないとキルすら出来ないからなwww

  60. 名無しのスプラトゥーン より:

    「キルが大事!」←塗るのが大前提
    「塗りが肝心!」←当然キルもとりつつ
    結局どっちも器用にこなせるのが条件なんよ…

  61. 名無しのスプラトゥーン より:

    射程長いの以外塗りがなきゃろくにキルできんのに疎かにするのなんで?
    一番大事なのはデスしないでうまく立ち回ることでそれをするにはスプラでは塗りが大事
    何が間違ってる?

  62. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗れないブキが環境に食い込めたことが殆ど無いのが全て
    キルも重要だけど塗りが弱いとお話にならない

  63. 名無しのスプラトゥーン より:

    引用リツしてる奴らのウデマエ見るのが一番早いよ(ゲス顔)

  64. 名無しのスプラトゥーン より:

    みんな上手くなれると良いね^^

  65. 名無しのスプラトゥーン より:

    塗りもキルも意図を考えるのが大事

  66. 名無しのスプラトゥーン より:

    まとめるよ?ナワバリだと塗り面積が勝利条件だから

    ■塗り面積
    (1)余白塗り(主に自陣)
    (2)敵インク塗り(主に中央)
    (3)自インク防衛=キル

    1と2を取るには当然塗りが重要。だけどそれは敵も同じなので3が勝敗を決める。よってキルも重要。

    キルに徹するイカがいれば仲間が塗ればいいと思うんだけど、問題は自陣でキルして悦してるイカ。敵陣寄り中央でキルしないと意味ないんだよ。

    敵側がキル強強編成だと自陣の3も難しくなるから普段塗りばっかの味方にも防衛意識を持ってほしいけど塗りしかできないイカだと詰む。

    結論盤面次第w

  67. 名無しのスプラトゥーン より:

    キルも塗りもルール関与前提でいる、ルール関与しないで敵陣で追いかけっこしてる味方来ると萎えるよ
    キルだけしたいならフォートナイトやエーペックスやればいいじゃん

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!