さっきオープンやったらXP1800のフレに「ホコは割ったら絶対持て」って言われたんだけどこれって定石なの?

さっきオープンやったらXP1800のフレに「ホコは割ったら絶対持て」って言われたんだけどこれって定石なの? 61
900 : なまえをいれてください (アウアウウー Sa21-fn5P [106.146.17.55]) 2023/04/08(土) 17:01:35.54 ID:uU1KXQ8Wa.net
すまんホコについて質問させてくれ
さっきオープンやったらフレが見合ってる最中も人数不利でも構わずひたすら特攻してタヒんでくりかえしてて、「割ったらホコは絶対持たないとダメ、さっきも泥棒されたでしょ?」って言われたんだけどこれ定石なの?
泥棒されたというのが、俺バレル野良の風呂と弓でフレタヒんでて人数不利、相手と見合ってる時に普通に取られてカウント進められたって話なんだけど、これはホコ持たなかったからというよりも防衛力不足だと感じてた
俺もフレもホコは1800くらいだからどっちが正しいかわからん

911 : なまえをいれてください (アウアウウー Sa21-Y+8w [106.128.75.8]) 2023/04/08(土) 17:11:46.86 ID:mWit0WIYa.net
>>900
お前のフレが何の武器で相手がどんな編成だったかによる
そいつだけが前衛ならそいつ以外がホコ持たないとゲームは動かない
割ったら絶対取れは間違いだけど、後衛が誰も取らなきゃ様子見の時間だけ長くなってスペシャルで突破されたらホコ止まらん

930 : なまえをいれてください (ワッチョイ 4574-CTnG [106.160.38.147]) 2023/04/08(土) 17:32:22.91 ID:BHOxn55N0.net
>>911みたいなこと言うやつもたまに居るが、一般的には割ったらすぐに待つのは定石とされている
持ちたくないなら割らない

923 : なまえをいれてください (アウアウウー Sa21-ttH6 [106.129.38.58 [上級国民]]) 2023/04/08(土) 17:23:42.73 ID:hlTg3/p3a.net
>>900
明らかに劣勢で防衛時に自陣に近くで割れたホコ放置は論外
人数有利かつクリアリングが済んでいて割れたホコを敵のsp増やさずに戻したいなら取らなくてもいい

929 : なまえをいれてください (ワッチョイ adb9-Iy9m [126.168.115.160]) 2023/04/08(土) 17:31:28.29 ID:PIp+T1cz0.net
>>900
自陣でホコ取るとか利敵もいいとこ
相手1人とかなら取っても良いが、割ったら中央に戻るまで見とくか落とす
取りたいならタヒんでも攻められないような場所でタヒぬ事

938 : なまえをいれてください (ワッチョイ 7b02-FEEt [183.176.53.39]) 2023/04/08(土) 17:37:10.84 ID:d1H21qeY0.net
>>900
風呂弓とかホコショのほうが強いんだからさっさと持って撃ちまくれよ

996 : なまえをいれてください (ブーイモ MMab-eWK2 [133.159.149.121]) 2023/04/08(土) 19:08:05.85 ID:Om4QJIWnM.net
>>900
そもそも前衛一人しかいなくてバレルのお前が頑張らなかったから防衛どころじゃなくなったが原因だしホコ持つ以前の話な気がするわ

903 : なまえをいれてください (アウアウウー Sa21-fn5P [106.146.17.55]) 2023/04/08(土) 17:02:30.73 ID:uU1KXQ8Wa.net
見合ってる時はお互いの間くらいにあって、ホコ取った後殺せなくてそのまますすめられた

933 : なまえをいれてください (ワッチョイ adb9-Iy9m [126.168.115.160]) 2023/04/08(土) 17:34:11.82 ID:PIp+T1cz0.net
自陣で割ったら取るのが定石とかA帯かよ…
それ取ってタヒんでも負けだし、タヒななくても味方タヒんでタヒぬぞ当たり前だが

945 : なまえをいれてください (ワッチョイ 4574-CTnG [106.160.38.147]) 2023/04/08(土) 17:49:18.79 ID:BHOxn55N0.net
>>933
取ってタヒねばバリア張られるけど取らなくてタヒんだらノックアウトなんだよ
スプラ1初期に、ホコ放置して中央に返すムーブ一時期流行ってたけど今はタブーだよそれ
水没は今も強いけどさ

950 : なまえをいれてください (ワッチョイ adb9-Iy9m [126.168.115.160]) 2023/04/08(土) 17:53:41.37 ID:PIp+T1cz0.net
>>945
だから戻るまで見とけって言ってるだろ
見といて詰められてタヒぬとか流石にそれはもうどうやっても勝てねえよ
タヒなないように味方が揃うまで見とくんだよ

940 : なまえをいれてください (ワッチョイ 7b02-FEEt [183.176.53.39]) 2023/04/08(土) 17:38:00.81 ID:d1H21qeY0.net
ホコショって半分の武器よりは強いと思ってるから自分のメインに自信がないならどんどん持つべき

956 : なまえをいれてください (アウアウウー Sa21-fMd/ [106.154.149.164 [上級国民]]) 2023/04/08(土) 18:00:07.19 ID:jaRBwX2ca.net
押し込まれてる状況で苦し紛れにホコ取って時間稼ぎってあんま成功しないよな 大体全滅して更にリードされる

965 : なまえをいれてください (オッペケ Sr19-wFYk [126.205.251.63]) 2023/04/08(土) 18:25:16.27 ID:KECrHFCDr.net
ま、ホコ無双すると気持ち良いから俺はたくさんホコ持つんですけどね

971 : なまえをいれてください (オッペケ Sr19-wFYk [126.205.251.63]) 2023/04/08(土) 18:30:59.33 ID:KECrHFCDr.net
個人的には俺もとりあえず割って突っ込むか自タヒかを状況を見て判断するのが良いと思う

975 : なまえをいれてください (ワッチョイ 1db9-wFYk [60.121.0.162]) 2023/04/08(土) 18:37:54.72 ID:SackKHMb0.net
ほこ割った状態で敵が多い時は逆に持って時間稼ぎした方が良くね?
まー色々状況があるからなんとも言えんが
俺はなるべく持つ派かな

979 : なまえをいれてください (ワッチョイ adb9-Iy9m [126.168.115.160]) 2023/04/08(土) 18:42:16.71 ID:PIp+T1cz0.net
ホコ持って時間稼ぎなんて勝ってる時ぐらいじゃねえと意味ねえよ利的だよ

983 : なまえをいれてください (ワッチョイ cda2-sXh8 [180.51.96.108]) 2023/04/08(土) 18:51:03.95 ID:sYq7YcbQ0.net
ホコは取るか取らないかって選択肢があるからいいけどヤグラは取ってる方が有利すぎるよな
打開が一番難しいルール
特にヒラメのヤグラとか一度押し込まれると第3関門で止めるしかないという

974 : なまえをいれてください (ワッチョイ 632f-sHxp [221.248.93.68]) 2023/04/08(土) 18:35:24.27 ID:yLqu99SH0.net
個人的には、味方が敵を減らせるなら持つし、減らせないなら絶対持たない
そこに、割った割ってないは一切関係ない
というか、そんなそれぞれの定石すら成立しないとりあえず持ってタヒぬっていう猿がどんなレートにもいる以上、あまりそこの議論は意味がない

ポスト トップ コメント

61 件のコメント

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    持たないなら割るな
    説明書の先頭に書いてて欲しいわ

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    状況によるとしか・・・

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これ
      ヤグラ誰が乗るかと同じやね
      まあそもそも持つ持たない迷う状況なら割らんほうがいいと思うけど

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    セオリー的には「割ったら必ず持て」じゃなくて「持てない状況で割るな」やね

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      低レートだと、持てる状況で割ってどっか行っちゃうやつもいるから
      基本は「割ったら持て」がわかりやすいと思う

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    どっちが正解なんてないけど1800程度ならとりあえず持ってみて、今のはとって正解だった、間違いだったを覚えていけばいいんじゃないかな?
    ホコとアサリは対面力以外の立ち回りのウエイト多いし

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    極端な言い方だけどホコ持っていいか悪いのかわからない時点で
    まずホコ持ってみて、ホコ持つとどういったケースになるかの経験増やして、自分で線引き出来るようにした方がいいわ
    今パワー高い人だって昔はまず持ってみて「この状況で持っても好転しないんだな」って学んできてると思うよ

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    置きっぱなしにして泥棒されてるなら結果わかってんじゃん😅

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    持つ訳ねーだろ。持つとこ決め撃ちされて人数不利になる方がキツいんだから。人数削って安全を確保してから持つべき。もちろん状況によっては割ってすぐ持たんといけん場面は存在するけどそんなん臨機応変に対応しろとしか。ヤグラも同じ。低レート帯ほど周り見ずにとにかく乗ってバカみたいに死んでる奴ら多すぎ

    割ってすぐ持って死んで人数不利作ってんのに「定石だから」とか言ってる鶏脳だから18しかねーんだろと28が忠告しとくわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      お前口悪すぎ
      何様のつもりなんだよ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        28だが
        鶏脳のお前は18もねーだろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      見合ってる状況とか、前衛が死んで数的不利とか、長射程らしい考えだな。前衛は常に数的不利で戦わされてるのに。その猪が下がったら一気に崩れちゃうぞ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        28の前衛なんだよなぁ
        鶏脳君にはわからないかw

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          顔真っ赤にしてそう

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          とりあえず28の君が口と性格が悪いのはみんな分かったと思うよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      7コメさんの書いてることはもっともだがケースバイケースすぎてね…
      28のアドバイスは18に刺さらないのよ
      イカランプも常に把握出来てないだろうし
      ホコ割りによる塗りも即時判断出来ないだろうし
      18に必要なのはホコ割って持ってトライアンドエラーするのが最優先
      あとはさんぽかな
      持ちブキの試し打ちする人は多いけどホコショ練習する人は意外と少ないからね

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ここまで物事を考える力がない28が存在するかよw
      バレルと風呂と弓で睨んでるのにホコ持たれてカウント進められるようなレベルだぞ?
      レベルに合わせたアドバイスができない対応力のない奴は自分の立ち回りも自分のセオリー遵守するだけで対応力0
      どうせ自分の立ち回りは正しいのに味方のせいで勝てない!立ち回りなら俺は28レベル!ってタイプだろ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        3で28初めていけて、嬉しくて威張り散らしてるのかな?

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          ってか、前提条件曖昧すぎて、いろんな想定を元に持つ、持たないの話してるからこんなことになってるんだよ。
          28あるならそこはちゃんと前置きして書こうな。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      28って「インターネットで証明できもしないXP(笑)でしかイキれない28歳」の略?
      すげー自己紹介の仕方だけど正直でいいと思う😄👍!

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      28は負けたら回線切ってるから…

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    俺が当てるホコショは直撃+爆風でも倒せないのに敵のホコショは掠ったら絶対死ぬ不具合直して

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    前衛でも潜伏っていう択があるはずだぞ

    割れたから持つは間違いで、割れて人数不利かつ敵にホコを持たれたらすぐ倒せなくてどうしようもなく不利なら持って時間稼ぎをする。
    人数同じくらいで均衡状態なら敵を倒すことを念頭に起きつつホコを持ち逃げされない距離で戦う。
    定石はこれなあくまで定石だからその他の戦術もあるがこれだけ抑えとけ

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    1800とか敵の位置なんも分かってないだろ
    自陣ほど持てよ。持たないで戻すとか上手ぶるな
    持った瞬間殺されそうな時以外は持つ。これが低帯で勝つ方法

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    状況による、「何においても○○しろ」はただの思考停止。ただこれだけのこと。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      「何においても〇〇しないといけないのにしなかった味方は地雷!!!利敵!!!」なんてのがネットに溢れてるからこの友人は無邪気にそれを信じちゃったんでしょ。
      ただそれだけの事なのは実にその通りなんだけど、それが出来ない人は多い。その状況を他人に判断させたくない、全部俺様のマニュアルに従えってね。

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    ・後衛が持つ(場合によって前衛も持つ)
    ・人数不利時はカウント進められないので持たない
    ・人数有利時はカウント進ませるために積極的に持つ(個人的には自軍-敵軍=2以上の場合に持つ、ワイプアウトは当然持つ)
    ・自陣側でカウント有利の場合はクリアリングするまで割らないし持たない
    ・自陣側で割られた場合は「持たせて倒す」「倒してから持つ」「持って自死する」などカウントと人数状況に応じて判断する

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これがセオリー。
      一応基本的な立ち回りをコレとして、+αで24維持できてるよ。

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    945が「1初期に放置して中央に戻すのはやった。」
    とか言ってるが1は水没以外戻らないよ、、

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ほんまそれ
      時間経過で中央に戻るのは2で追加された仕様で1にはない
      こんなデマを嬉々としてまとめてる管理人のエアプっぷりが凄い

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    持ってすぐ死ぬ状況になるなら持たない
    持って死んでホコバリアが復活する利点より自分が死んだ分の人数不利作るほうがリスクでかい

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    ホコに限らず全ルール数的有利でない限り基本的にカウントは進まない
    たかだか数カウント進めるために死ぬ奴が多すぎなんだよ
    ヤグラに飛んできて頓死、アサリ一個入れるのと引き換えに頓死
    これが底辺の日常

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    割っておいて呑気に中央戻るまで待つくらいなら持てよw結局人数不利変わんないだろ
    そもそも割らずにキル>水没orホコショで前出る>割って放置
    臨機応変が一番の正解ではあるけど基本はこれだろ

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    放置で中央戻しは状況によっては普通にやるよ
    ホコ持っちゃうとスペシャルが一つ封じられるからな
    もちろん敵が持とうとしてきてもその前に確実にやれる場合に限る

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    ごちゃごちゃ言ってねえで持て
    持たなくていい状況なんてほとんどねえんだよ

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    わり放置すると万が一全滅した時にノックアウトまで見えるからとらないならわらない

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    1800なんて敵も味方もホコ見てないし
    人数有利とか関係無く試合終わる時あるしな
    自分が敵倒したタイミングでホコ持って進むのが大体正解
    前イカロール出来るようになるとホコ持ちも楽しい

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    それより「前出て死んでを繰り返す1800のフレが〜」ってのが気に入らないわ
    「自分より下手なやつからなんか言われた」ってアピール要らないって。同情してもらいたいのか知らないけど

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    定石はない、状況次第、味方の傾向次第で終わりの話だった

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    単純な話、1800の人なら好きにしたらいいよ。
    その幼稚園卒業してから頭使えばいいよ。かけっこ、木登り、なんでもいいんだ。まともに動けるようになったら一緒に遊ぼうな。

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    割ったら持てっていうより、割った後どうするか考えてから割った方がいいかな・・・
    ホコ放置からの泥棒ノックアウトまじで頭おかしくなるからね
    自分が決めたときは最高の気分だけど

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      まぁだから、割ったなら持つつもりなんだろ?持てよと言われるのはまぁわかるんだよね。
      そもそも割らない方が良かったけど、もう割っちゃったら放置よりは持ってくれが、「割ったら持てよ」で言いたいことなときあると思う。

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    むしろホコはよく分かってないヤツは持つなって思うけどな
    終盤にバカが持って突っ込んで逆転負けとかあるし

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    ホコは猪一択(全員が)
    マジでこのチーム引くと強い。Xでもバンマ(チャレンジ)でも連勝できる
    逆に攻めッ気ないチームメイトだとほぼ勝てないチャンスが出来にくいし
    出来ても攻めないからカウント進まないという
    80進まれても90以上進めれば勝てるのがホコ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ※ただし低パワー帯に限る

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    どうでもいいけどホコ持って下がるな
    言いたいことはそれだけ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      マジでこれのほうが大事

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      大事なことなのでもう一回
      ホコ持って下がるな

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    1800なんてリスキルしてりゃ勝てんだろ

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    割って取らずに結果的にカウント進められてるんなら取って水没かホコショでキル狙い行って味方が戻ってくるの待てばええやん
    割った後カウントまくられない自信があるなら持たなくていいんじゃね

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    大半の武器よりホコショの方が強いのに持たない理由がない

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    暗にルール関与しろって言われてるんやない?
    このレートってルール関与しないし。

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    実はホコショって強いんですよね

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    持つのはいいが急いで焦ってホコ持ちが特攻するのだけはやめてほしい
    昨日の晩もこれやられて、もっと丁寧に立ち回ってくれていれば逆転勝ちできた試合が多かった

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    いや、ホコはどんな状況でも基本的に割りにいっていいよ。ホコを割るだけでホコ周りの塗りが確保できてその周りにいる前線が対面に勝ちやすくなる。ただ、ホコ泥棒されるリスクが伴うからホコを割ったら絶対にホコを見ろ、は正しい。ホコを割ったあとに敵がちゃんと一掃されて進められそうなら持っていいし、お互い前線が拮抗してるなら、ホコを落とすか、ホコが自然消滅するまで見続けるかしないとダメ。

  35. 名無しのスプラトゥーン より:

    ・リードされそうもしくはされている
    ・中央より手前
    ・こちらが割ったorホコ周りの塗り状況が良好
    全部満たしてるなら即待ちで良い
    それ以外はクリアしてから持て

  36. 名無しのスプラトゥーン より:

    人数有利取れてたら割ったら即持ちでもいいと思うけど危険かどうか判断する前に脳死で取りに行くと死ぬ
    これがわからないやつがいると勝率は0に近い
    4:2ならよっぽどの事がないと取って進めた方がいいし、3:1なら取らなきゃ戦犯

  37. 名無しのスプラトゥーン より:

    割ったら持てって言うか
    割って放置するようなタイミングでホコ割るな

  38. 名無しのスプラトゥーン より:

    18のオープンだろ?
    何考えてるかわからんような奴らの帯域なんだから持つしかないわ

    状況判断なんて無理だろ

  39. 名無しのスプラトゥーン より:

    とりあえず大したキルも取れないやつが、人に支持するなんて無いので、フレ解消がオヌヌメ

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!