265 : なまえをいれてください 2025/04/24(木) 10:15:15.47 ID:aIVju9XfM
Aでもがいている下手くそだけど、ヤグラ乗りまくり、ホコとって突っ込む方が勝てるのね。後ろでモゴモゴしててもダメなのやっとわかった
268 : なまえをいれてください 2025/04/24(木) 10:19:05.44 ID:cJqxfV+S0
>>265
そこに気づくとは…
そこに気づくとは…
272 : なまえをいれてください 2025/04/24(木) 10:26:32.16 ID:huI6U9tr0
>>265
後ろにいても何も起きないからね
ブキにもよるけど
後ろにいても何も起きないからね
ブキにもよるけど
276 : なまえをいれてください 2025/04/24(木) 10:41:54.30 ID:2W7RcOkc0
>>265
マジでこれわかるだけで変わるんだよな
サッカーやバスケでいえば自陣でひたすらボール回しして勝てる訳ないんだよ
点取らなきゃ
スプラだとボールそっちのけでゴールガラ空きレベルの時まであるからな
マジでこれわかるだけで変わるんだよな
サッカーやバスケでいえば自陣でひたすらボール回しして勝てる訳ないんだよ
点取らなきゃ
スプラだとボールそっちのけでゴールガラ空きレベルの時まであるからな
280 : なまえをいれてください 2025/04/24(木) 10:51:49.42 ID:p+LvKKdj0
>>265
ヤグラ乗る、ホコ持つタイミングは今のうちから考えといた方が良いね
基本自分がやるって決めてれば乗ってくれないストレスも多少減るし、特にホコはホコショ自体の扱いやホコショ撃つのか運ぶのかの判断、ルート選びとか上手い下手かなりでるからね
ヤグラ乗る、ホコ持つタイミングは今のうちから考えといた方が良いね
基本自分がやるって決めてれば乗ってくれないストレスも多少減るし、特にホコはホコショ自体の扱いやホコショ撃つのか運ぶのかの判断、ルート選びとか上手い下手かなりでるからね
298 : なまえをいれてください 2025/04/24(木) 12:26:06.92 ID:wRtzDPMv0
>>265
ヤグラ乗りまくる、ホコ持って突っ込むをやらないと、
オブジェクト関与中にどんな状態が嬉しくて何される嫌なのかがずっとわからない。
わからないと支援も妨害も下手くそってことに気付いてのは大きい。
ヤグラ乗りまくる、ホコ持って突っ込むをやらないと、
オブジェクト関与中にどんな状態が嬉しくて何される嫌なのかがずっとわからない。
わからないと支援も妨害も下手くそってことに気付いてのは大きい。
278 : なまえをいれてください 2025/04/24(木) 10:46:10.63 ID:HnrzMSPk0
ヤグラ進めてんのに後ろにいるゴミバレル
こいつがリザルトトップとかタヒんでこいよ
こいつがリザルトトップとかタヒんでこいよ
279 : なまえをいれてください 2025/04/24(木) 10:50:02.77 ID:R6gQ0awr0
関係ない立ち回りしたほうがデスは抑えられてキルレよくなるからな
3 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
来れ「ヤグラ乗るマン」
もう今利敵マンしかおらんやろ
低レート帯の時キルするだけして「あれ…?誰もホコ持たねえな?」って4人の間で一瞬空白の時間が訪れたことあるわ
あの無駄な一瞬がなければ勝ててたかもしれんのに