短射程はラインを留める役割であってライン上げるのは長射程の役割

短射程はラインを留める役割であってライン上げるのは長射程の役割 113
717 : なまえをいれてください (ワッチョイ ab74-j+jG [36.14.214.46]) 2023/03/26(日) 23:12:26.30 ID:ge1p+pN50.net
後衛と同じ位置にやってくるゴミ短射程邪魔なんだよゴミが
てめぇが来たら後ろ下がって位置変えねぇといけねぇだろうが

720 : なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-vZtb [106.133.30.185]) 2023/03/26(日) 23:15:57.89 ID:EGgTO6ema.net
>>717
お前がキル入れないから後ろに下がらざるを得ないんだろうが
キルしろゴミ後衛

724 : なまえをいれてください (ワッチョイ ab74-j+jG [36.14.214.46]) 2023/03/26(日) 23:17:52.53 ID:ge1p+pN50.net
>>720
だったら同じ位置にくんな

739 : なまえをいれてください (ワッチョイ 4bb4-5VI7 [220.144.110.87]) 2023/03/26(日) 23:33:07.46 ID:aJwPuPnq0.net
>>717
短射程が前に出れない時って相手の中射程に押さえられていたり、相手の後衛に睨まれている時だから、後衛が中射程をキルするか短射程が動きやすいように道作ってくれんと短射程は肉盾にすらならんぞ。

723 : なまえをいれてください (ワッチョイ ef8e-0ntg [103.14.82.7]) 2023/03/26(日) 23:17:14.09 ID:YiyKvF/J0.net
このゲーム前衛と後衛どっちがいらないかって言ったら後衛だから後衛は自覚を持って慎ましく生きろよ

726 : なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-vZtb [106.133.30.185]) 2023/03/26(日) 23:19:52.24 ID:EGgTO6ema.net
>>723
これ
後衛とか前衛に勝たせてもらってるだけの立場なんだから偉そうにすんなや

727 : なまえをいれてください (ワッチョイ cbb9-lPAh [60.149.118.2]) 2023/03/26(日) 23:21:22.04 ID:j3CZ87Wa0.net
短射はラインを留める役割であってライン上げるのは長射の役割だぞ

748 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9fa2-3uzD [203.171.8.184]) 2023/03/26(日) 23:43:20.63 ID:bYp9nxGh0.net
>>727
これは名言やで
前衛がバカバカタヒにやがるから、せっかく射線の”圧”で下がらせたのが無駄になる

753 : なまえをいれてください (ワッチョイ dfb4-5VI7 [133.202.83.121]) 2023/03/26(日) 23:51:44.42 ID:e+Psu3JO0.net
>>727
逆じゃね?
長射程がデスした瞬間ラインが崩壊するのはよく見るけど、長射程そのものがラインをあげるのはあまりなくね?
まったくラインをあげる要素がないわけじゃ無いけど、長射程は直接ラインをあげるというよりもそのサポート部分が強いように感じる。

730 : なまえをいれてください (ワッチョイ ab74-j+jG [36.14.214.46]) 2023/03/26(日) 23:23:13.11 ID:ge1p+pN50.net
いいか?後衛の位置で短射程がバシャバシャやっとったら後衛は仕事にならねぇんだよ
こんだけ広いんだから前でるか別の場所行け
こっちは敵に触れるが後衛と同位置いる短射程がどうやって打開出来るんだよ

732 : なまえをいれてください (ワッチョイ cbdd-M/ox [60.39.60.197]) 2023/03/26(日) 23:25:05.55 ID:S5YTAYYB0.net
どっちでもいいけど野良で味方に何らかの要求することが意味わからん
思い通りに動くのなんてキャリーされてる時の試合しかないだろ

733 : なまえをいれてください (ワッチョイ 0f19-/W4P [217.178.198.87]) 2023/03/26(日) 23:25:33.70 ID:+7Q6c4300.net
短射程持つと忙しいんだよな

ポスト トップ コメント

113 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    Xマッチで短射程のみの部屋に入ると楽しい
    逆に後衛3枚前衛1枚のチーム同士だとカウントは進まないし撃ち合いは起こらないしでマジつまらん

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これなー
      ほんとにどうにかならんかね、最近後衛多すぎるんよな
      ステージによっては後衛同士の見合いが終わらんと何も出来ない。
      どの試合も最高後衛一枚で良い。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      リッター弓お風呂とかいう前に出ない三銃士と組まされた時どれだけキル取っても人数有利とってもカウント進まなくてファ〜wwってなる
      ヤグラが最前線なるのほんとやめてw

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    2以降のガチマで長射程が環境武器になったのってぶっ壊れ期のクーゲルか短射程としても機能するボトルだけじゃね
    長射程はキャリー能力低いんだから持ったら味方に文句言わないかそもそも持たないか

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      「3は縦長ステージで長射程が強い長射程ゲー」って話はどこ行ったの?w

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        いやガチマは2から3までほとんどの時期が短射程の方がXP高いし使用率も高いよ
        長射程はタイマンでキル取れようが味方が弱かったとき勝てない

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          記憶から最終環境のジェットジェッカスが抜け落ちてるのはPSTDかなんかで記憶障害起きとんの?

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            人を煽る時だけは絶対に誤字脱字をしてはいけない
            それだけ覚えて帰ってください

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          XPは同帯の使用人数である程度決まってるから人口が多い短射程が強いってことにはならないよ

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            人口が多いのは結局短射程がキャリーパワー一番高いからに他ならないからだよ
            ジェッカスだってプロ級の使い手が5人ぐらいはいるけど結局3000取ったのはるすだけだしそのるすが自分の上位互換と認めてるりうくんが3000行けてなかったらするしな

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    味方0kリッター来んのマジでやめろ
    銀モデでwipeout取れる相手に負けておかしいだろ
    何で敵長射程だけ有能なんだよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      銀モデとかいうゴミ使うなよ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        この場合リッターの方が障がい者だからセーフ

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    「おじさん忙しいの」

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    前衛が敵のラインに穴を開けて後衛がその穴を広げて固めるイメージがある

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    ひたすら自陣高台の壁裏に篭ってるチャーがいる限り短射程がライン上げてもすぐ押し返されるでしょ

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    きっかけを作るのが後衛だとしても上げるのは前衛でしょ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      スパッタリーやボールドがナメロウでチャージャーハイドラジェッカスに睨まれてるような状態でどうやって前線あげるか具体的に書いてください

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        言いたいことはわかるけどその場合はボールド持ってくるのが問題だと思う
        トーピードのある青スパならまだちょっかいかけられるけど

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        きっかけは後衛の意味わかる?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        いや、ボルスパなんざ命軽い駒なんだからチャーにビビるのはいくらなんでもお前が悪い

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        スパッタリーもボールドも使ってなさそう

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        まず、ボールドとかいうゴミを捨てます

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        デスしていいからヘイトを買うもんじゃないか?味方後衛がちゃんとしてればその間に相手後衛を落としてくれるでしょ

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    とんでもねぇこと言ってんな

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    味方の中短射程が盾になってもキルできないチャージャー使われさんが発狂する記事

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    口でいうだけなら誰でもできるんだよなー
    ここぞというときに後衛くんは役に立たない

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    ライン上がってるのに全く圧かけないしちょっとプレッシャーかけられただけで速攻リスジャンしたり
    そういう試合には関与しないのにキルレだけはいい勘違い後衛さんたち見てるか?
    「デスは抑える」は後衛の基本だけど対戦には参加してほしいわ

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    後衛が前線上げるって1人でワイプ取って前行ってリスポした敵を前に来させないって意味なんだけど出来るんか?
    ずっと隣でボム投げたりして芋ってるならその文句も分かるんだが、敵が詰めてきてポジションがキープできないとかキープしてたらデスするとかでもなければ味方短射程がちょっと下がってきたくらいでポジション変えんなチキン

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    どっちがていう話でない
    前線上げるとき芋スナされると崩れる
    打開時に一人猪がいれば保てない
    芋も猪もダメってだけでええやろ

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    後衛は敵の後衛に圧掛けてくれればそれで良い。敵の前衛を無駄にキルしてる間に味方の前衛が敵の後衛やられてしまう。そんな自己満キルすんな。前衛は撃ち合いに自信あるから前衛武器持ってんだから前衛同士の対面は前衛に任せてソナーやアメフラシやセンサー投げてアシストしてくれたら良い。後衛にはそれを求める。敵の後衛抑えてくれたら前衛は活発になるし、敵の前衛は下がるから。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      大体後衛同士はお互い射程の届かないところにいるし、後衛に圧をかけるのはボムを持ってる前衛の方がやりやすいと思うぞ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      後衛同士のにらみ合いは滅茶苦茶不毛だぞ。
      やってる当人同士はそれなりに楽しいが、全く試合に関与しない時間増える。
      むしろ後衛は相手短射程の出先抑えて、味方短射程に相手後衛に圧かけてもらいたい。
      そうすりゃ自然と前線も上がる。

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    まあ長射程もちゃんと前でないとライン維持できないからそういうことが言いたいんかね

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    後衛もタイミング見て早めに前に出てラインを上げて圧かけられる奴がどんだけいるかっていうね
    これが遅い後衛だと自分がライン上げてるように見えるだけで
    実は前衛がライン上げた後に後衛が出てライン維持している状態になるわけで

    前衛は後衛より死にやすいんは当たり前だからな
    キルデスだけ見て後衛のが仕事してて前衛がいらんと思いやすい人がこういう事言うんやろな
    結局お互い様でどっちも状況でラインは上げるし維持もするんだよ

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    いや、後衛の位置まで前衛が下がらないといけないほど盤面が悪いなら、後衛もそれに応じて引けよ無能
    もしくは前衛が動けるようにお前も塗れよ無能としか思わんのだが?
    何で引きもせず、前衛を活かそうともせず、ただ短射程に文句言ってんのこのアホは

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分バレルで相手にリッターいる時、だいたい射程届かないギリギリでリッターのヘイト稼ぐんだけど、
    せっかくヘイト集めてるのに短射程が全然詰めていかない時はイライラするな
    そこ処理してくれないとバレル上がれないのよ
    それともバレルがリッター処理しろって無茶なことを求めてんのか

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      後衛が後衛の処理しろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      なんとかしろよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      バレルを持ってくならリッターの相手は覚悟しろって基本だよ
      それができないなら持ってきちゃダメ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      待って待って
      リッターの射程外にバレルがいるってこと?そんな所のバレルって戦闘してる味方に何か援護入れられる?
      それともクーゲルとかハイドラのこと言ってる?
      申し訳ないけどリッターの射程外に逃げるようなバレル味方に引いたら負けるわ
      常に3vs4を強いられて前線崩壊→バレルだけ生き残るも防衛出来ずに終了の姿しか見えん

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        遮蔽物って知ってる?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そこをなんとかするのが、お前の仕事

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    後衛3枚編成で俺が捨て身で3枚落としたのに、誰もホコ持たなくて残り1枚に泥棒されて負けたわ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    初心者の俺は目の前に敵がいなければ勝手に前線上げちゃう

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    長射程だからってドヤ顔されてもな

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    理論値で考えれば究極的には間違ってはいない
    敵の短中射程が有利な位置で前衛を待ち構えつつ後衛が前衛を狙ってるんだからこれで前衛が前に出つつ死ぬなって言ってる方があまりにもおかしい
    この状況で確実にキルが入れられるのは長射程がキル入れるか運だけボムでたまたまキルが入るのを祈るしかない

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    肯定的にとらえると少しずつ前に出る長射程は助かるって事なんだよ
    そういうプレイする時は大抵後ろに単射程モタついてるんだけどね。相互理解ってのも実力のうちなんだよなぁ

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    前に出た前衛がやられてもきっちり後衛がカバーすればチーム全体としては相打ちだし前に出た分前線も上がるって寸法なんだが、後ろがヘボすぎるとただの犬死にになってしまうんだよな

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    短射程って数いるから声でかいよな
    1人じゃ何もできないくせに
    長射程は短射程まで見れるけど、短射程は長射程を味方に任せてるがやつ多すぎる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      お前が来なければミラーで相手にも長射程が来なくて済むんだわ
      長射程だけでマッチングしとけよ
      俺は短射程だけでも構わないからさ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      こういう自分の尺度でしか物を考えられない○○のせいで長射程のイメージさがるんだよなあ
      迷惑だから今すぐスプラやめて

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      長射程だって前線維持や撃ち合いを短射程に丸投げしてるやん

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    殆ど動かず敵を倒せるような長射程しか持ったことの無い人は、
    短射程が動くために一体どれだけの塗りが必要か分かっていない
    自分の射程でしか盤面を見ていないからこういうことを平気で言う
    短射程が必死に足場を作ってる間に敵の長射程にやられることなんて日常だ
    だからこそ敵の長射程にやられない位置まで一度引いて、
    盤面を作り直すところから再出発しないといけない
    長射程にとって膠着に見える状況でも、それは短射程にとっては打開が必要な状況なんだよ
    とりあえず色々なブキを持って、他のブキ使いの気持ちも分かるようになろうや

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      最後の2行だけで良かったのでは?
      まぁ色んなブキ使うと味方の動きも相手の動きも大体予想できる様になるからな

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        最後の2行だけだと理解できないバカがかなり居る時代だから
        1から10まで全部言葉で説明してやらないといけないのさ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      後衛持ってるけど基本的に前衛が活躍できる盤面を作るのが仕事と考えるべきで、前衛が下がってくるのはなんか原因があるんよな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      うーんブーメラン
      君の言ってることは概ね正しいけどそれは君も長射程を使ってみてから言うべきだね

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        枝主がここまで丁寧に説明しても小学生程度の知能じゃ理解できないのが悲しいな。
        前衛が動くための盤面作りが強くて自衛もできる、前に浮いた敵の短〜中射程を狩るのも得意だから前環境のときバレルがスピナー種の中で唯一評価されてた理由なのも理解できてない猿にいくら説法しても無駄。
        ここのコメ欄なんてバレルがリッターどうにかしろって猿の群れが喚いてるのを眺めて失笑する動物園みたいなコンテンツだよ

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          バレルが強かったのはナイスダマの回転率高すぎて短中射程狩ってるだけでいいからなんだよなぁ…
          前線張れる性能のバレデコは別に強くもないし
          別の環境的要因だとジェッカスがハイプレで敵全員を薙ぎ払ってたせいでもあるが

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          スピナー種は正直どの環境でも使い手が強くて上にいるイメージだからバレルが強いって感じではないと思うなぁ
          上位入賞者はそんなに多くなくて基本エリアに集中してるしどのルールでも3200程度行ってたノーチラス使いマンはスプラ2だと殆どのマイオナ武器で全ルール2800到達させてるガチのヒト強マンだし

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            つーか、バレルノーチラスクーゲルは後衛じゃねぇからな?
            中衛だからな?
            スピナー種で後衛名乗って良いのハイドラだけだろ
            たまにクーゲルでハイドラポジションとかにずっといる奴いるけどクーゲル持ってる意味ねーからな

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    貢献度
    キル取れる前衛>キル取れる後衛>キル取れない前衛>>キル取れない後衛

    ただし、前衛は後衛より圧倒的にハイリスクでデスの可能性が高いので、後衛はちゃんと保険として頑張らないといけない
    前衛がボコボコキル取れるならそれでゲーム終わるけど、そんな試合の方が少ないんで

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    自慢の持論披露する奴は股間にスプリンクラーでも付いてんの?

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッター使いは黙ってカーボン担いでみようや
    世界が変わるで

    あと全一チャージャー使いのぴょんが
    「敵のリッターを抜かないリッターは弱い」って配信で言ってるよ
    長射程の一番やらないといけない仕事は敵の長射程を落とすことで、これはスプラ1から続く常識

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      リッターvsリッターならその論理も分かるけど、こっちの後衛が射程負けしてる場合は、後衛に丸投げじゃなくてちゃんと前衛後衛どっちかかヘイトを集めてどっちかが倒すとか、力を合わせて倒しにいかないとダメだぞ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        じゃあ射程負けするような後衛武器を担いだ時点で戦犯だな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ミラーで敵抜けない奴は弱いのなんて何のブキでも当てはまるやんそれ
      前衛後衛関係ねぇ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ミラーで抜けないと弱いのは何のブキでも一緒やろ
      前衛後衛関係ないわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      まさにそうなんだけどできない連中がほとんどよ
      リッターなんてどっちかが上手くて格付けが済んだら、弱い方は相手のリッターから逃げるだけ

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    一括りに長射程といってもチャージャーとスピナーとジェットで全く役割違うけどな
    後衛がキル取ってライン上げろってのはチャージャーだけにしか言えない
    これはチャーが他と一緒にライン上げたり塗ったりできないから
    チャー入り編成はチャーを守ってキル取ってもらうタワーディフェンスにゲームが変わるってだけ
    どの後衛も一番の仕事はラインの維持だよ

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    どっちにしろ「前衛が前に出ないのは出れない理由があるんだろうな」って考えられたほうが建設的じゃね?なんで前衛が前に出ないのか「味方が雑魚だから!」なんで後衛は詰めてくれないのか「味方が雑魚だから!」なんでカウントが進まないのか「味方が雑魚だから!」なんで負けたのか「味方が雑魚だから!」は分析能力としてどうなのよ。

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    長射程は前出るの怖い奴の受け皿だから変なの多いのは仕方ない
    前で仕事できない奴が後ろにいてもそいつのデスを押し付けてるだけで何の貢献にもならない
    前衛として最低限活躍できるエイム、視野、判断力がないと後衛なんて絶対にできない

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    3は試合数こなせば結局ミラー相手より上手いかどうかだから、お互い非難しあっても意味ないと思うぞ

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    ラインは全員で上げんだよ!!!

  35. 名無しのスプラトゥーン より:

    後衛は実はものすごく難しい武器よ
    前衛のカバーと状況判断で立ち回りも必要
    高台で固定砲台の垂れ流しなんて誰でも出来るから
    後衛に限らずリッター、ラクト、トラスト、お風呂、ジェッスイ、スペシューらへんが2組は味方にいると芋り多くて試合進まなくてうざったすぎる

  36. 名無しのスプラトゥーン より:

    最初に敵にインクを浴びせるのは長射程の役目だよ。4人の火力を集めないと勝てないのに、後衛とか言って2列目作るやつは地雷

  37. 名無しのスプラトゥーン より:

    最初の1分でこの後衛全然味方の位置見てねえわ、敵しか見てねえわってなったら引き気味な立ち回りになっちゃうね

  38. 名無しのスプラトゥーン より:

    長射程は敵でも味方でも嫌い

  39. 名無しのスプラトゥーン より:

    状況に応じて前には出るが、射程活かして2対1作るのが仕事やぞ
    基本は自分の得意な射程を押し付けていけ
    後衛が敵の足場は潰すから短射程は対面勝ってくれ!頼りにしてるで😎

  40. 名無しのスプラトゥーン より:

    クアッド使ってると詰めてすぐ倒せる後衛はおやつだな
    ただ突っ立てるだけの無意味すぎてあれはさすがにやばい

  41. 名無しのスプラトゥーン より:

    長射程はラインを下げさせる能力あるけど、結局その下がった分を上げるのは単射程中射程だから日本語としては不正解。

  42. 名無しのスプラトゥーン より:

    長射程はただ試合の邪魔をしてるだけ
    遅延行為やめてください

  43. 名無しのスプラトゥーン より:

    相手の前衛に綻びを作るのが後衛の役目
    相手の綻びに漬け込んで前に出るのが前衛の役目
    後衛が相手を崩しても、前衛が前に出なきゃ拮抗したラインは上がらないし、無理に前衛が前に出ても後衛が相手を崩してなきゃ返り討ちにあうだけ

  44. 名無しのスプラトゥーン より:

    マッチングがまともじゃないし、敵にも味方にもリッターいらね

  45. 名無しのスプラトゥーン より:

    役立たずが役立たずを役立たずと罵るゴミ同士の会話

  46. 名無しのスプラトゥーン より:

    短射程としては後衛処理、ライン上げ、ラインの維持全部やるつもりで戦ってるから別にどうとも思わないけど、ライン上げたらその展開に付いてきてほしい。
    いつまでも安全圏から動かないで睨んでるだけじゃプレッシャーにならないよ

  47. 名無しのスプラトゥーン より:

    前衛っていう表現がよくない
    ラインをあげるのは前線だな、前線であれば短射程でも長射程でも前衛でも後衛でもなんでもいい

  48. 名無しのスプラトゥーン より:

    ここのコメ欄見てると、そりゃ勝てねーだろうなってコメばっかだな
    誰々の相手は誰々がしろ俺は知らんとか、前線を上げるのは誰々の役割だとか、「4人で力を合わせて勝つ」って発想はないのかよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ブキ毎に役割があってそれを求めるのは当然だろ
      精神論で勝てるようなゲームじゃないんだわ
      少なくとも「上」の方ではな

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        その役割の根っこは「4人で力を合わせる」って部分じゃないの?前衛が動きやすいように後衛が、後衛が詰めれるように前衛が動く事が出来たらチームとして状況が良くなって有利になる。さてその為に自分が果たすべき役割はなんだろな、って。極々基本的な戦略論だと思うがそれが感情論に見えるのか?
        「どういう状況かわからんけど前衛(後衛)なら何がなんでもこれをやれ、出来る出来る絶対出来る、気持ちの問題だって、それが役割だろ」ってほうが感情論ってよりか根性論でしかないだろ。君の言う”上の人”ってそんな根性論を振り回してるだけの人なの??

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          身もふたもない結論を言うと「ラインを上げるのは4人の役割」なんだよな
          そこ分かってない奴が「上の方」を語るとか笑えるな

  49. 名無しのスプラトゥーン より:

    まあ味方の短射程が敵の長射程に睨まれてたら、動きにくいのは事実なわけだが?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      その言い分だと相手が短射程なら狙われても平気みたいじゃん

  50. 名無しのスプラトゥーン より:

    長いことシューター使ってたんだがこの前初めてバレル担いだら見えてる視界が違ったわ
    味方が動きやすいように盤面整えるのも仕事の内だなって
    これまでもそういう意識の後衛に助けてもらってたんだろうけど俺つよいウェーイwwwしてて気がつかなかったわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      後衛スピナー系はチャージャー系と違って塗れるからキルだけじゃなく足元塗ったり自陣広げるのもラインを後ろから上げるのに貢献してる
      詰将棋みたいで面白いんだわ

  51. 名無しのスプラトゥーン より:

    まーたキル取れずに負けた言い訳を他の武器種に投げつけあってる

  52. 名無しのスプラトゥーン より:

    後衛と同じ位置にいる前衛は流石に地雷でしょ
    後ろでボムだけ投げてても何の意味もないし

  53. 名無しのスプラトゥーン より:

    実際塗らないキル取れない長射程って何しに来てるんだよとは思う

  54. 名無しのスプラトゥーン より:

    文句あるならお前が前衛やれ定期

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      スプラ実況者の計測で下振れた時だけシャーカースクスロ持つ流れは飽きるほど見た

  55. 名無しのスプラトゥーン より:

    エクスプロッシャー握ってて気がついたら味方が全員自分より後ろにいた時は虚無感を感じるな
    短射程がそこにいて何するつもりなんだと

  56. 名無しのスプラトゥーン より:

    後衛スピナーは相手の後衛スピナーと対面する動き自体が弱いからな

  57. 名無しのスプラトゥーン より:

    短射程の雑魚は、ポイセン付けるだけで
    遮蔽物の後ろでオロオロするだけのゴミになるからな
    特にまともなサブが無い奴は

  58. 名無しのスプラトゥーン より:

    どっちでもいいわ
    枚数有利にするキル一番取ってる奴に合わせろ

  59. 名無しのスプラトゥーン より:

    どっちの武器も使える人は後衛の方が負担かけてるの自覚してるからそんな事言わないよ

  60. 名無しのスプラトゥーン より:

    短射程で前線上げても残りの敵が見当たらない時は裏抜かれてる可能性あるから戻ることはある

  61. 名無しのスプラトゥーン より:

    究極の後衛はガチホコだと思うんだがホコ持ちの周りをウロチョロついてくる短射程って仕事分かってないっていつも思う

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ホコ止めるとかってだいたいセンプクなり裏どりなりの奇襲しない?
      ホコは1人オブジェクトと同じラインにいた方がカウント進めやすくないか

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      状況に寄るけど、他2人が前出てたらヤグラとかホコの周り警備してるよ
      全員前出すぎて孤独のホコが死ぬこと多いから

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      理想は2人が前線押し上げて1人はホコの護衛だと思う
      3人が前行って敵4人を止められるならいいけどそれができるケースはそんなに無い

  62. 名無しのスプラトゥーン より:

    こいつらいつも味方のせいにしてんな

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!