リッターへのヘイトの大半って「抜かれてうざい」「斜線気にしながらやるの嫌」とかの感情論ですよね?

リッターへのヘイトの大半って「抜かれてうざい」「斜線気にしながらやるの嫌」とかの感情論ですよね? 130
740 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5bab-4O5A [119.170.192.107]) 2023/02/06(月) 17:59:41.43 ID:wYMijadX0.net
リッターへのヘイト凄いけどランキング上位にあんまいないよね
特別強いわけじゃなくて、単に抜かれてうざいとか斜線気にしながらやるの嫌とかでしょ?

743 : なまえをいれてください (オッペケ Srd1-aOGM [126.133.229.19]) 2023/02/06(月) 18:00:43.11 ID:ccy8Je9wr.net
>>740
だって大幅に動きが制限されるし

744 : なまえをいれてください (ワッチョイ c5b9-X5D4 [126.126.143.5]) 2023/02/06(月) 18:00:50.53 ID:+PndrEi50.net
>>740
ゲーム性を壊してるって感じるからやろね

747 : なまえをいれてください (ワッチョイ 6db0-jp12 [114.156.240.50]) 2023/02/06(月) 18:01:53.41 ID:cb1pkoVY0.net
>>740
戦ってて楽しくないからな
短射程との撃ち合いの方が楽しい

749 : なまえをいれてください (ワッチョイ 6529-jaVN [110.54.18.201]) 2023/02/06(月) 18:02:29.63 ID:1XlBQDy/0.net
>>740
いつの時代もスナイパーは嫌われるのだよ
リッターおもんな消せ

753 : なまえをいれてください (ワッチョイ 23a2-ouE4 [123.48.48.241]) 2023/02/06(月) 18:03:40.97 ID:DEBLnWD/0.net
>>740
一人だけ違うゲームやって場を白けさせてるのに気付いてないところかな
野上も学生時代、あいついるとつまんなくね?って言われてただろ

802 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5bb9-uXXe [119.24.208.124]) 2023/02/06(月) 18:43:01.97 ID:SX7y8YYQ0.net
>>740
相手の武器によって立ち回り考えない低レート達が文句言ってるイメージ

424 : なまえをいれてください (スップ Sd43-I1w1 [49.97.101.96]) 2023/02/06(月) 13:10:36.56 ID:x8NdOdmgd.net
リッターって立ち回りも糞もないからなあ
ひたすら的当てして危なくなったら逃げるだけ
まあ上位のリッターはその的当てがとんでもなく上手いって事だから凄いことに違いはないけど

986 : なまえをいれてください (ササクッテロリ Spd1-9sAx [126.208.170.174]) 2023/02/06(月) 21:40:42.40 ID:5JwNAfiBp.net
リッターとかのチャージャーって無限にスペシャル撃ってるようなもんじゃん。チートの無限マルミサと対して変わらん。
あんなの残すから他の武器やスペシャルも引っ張られて益々バランスがおかしくなるんだろ?

991 : なまえをいれてください (ワッチョイ 65e2-jaVN [180.46.174.74]) 2023/02/06(月) 21:45:02.20 ID:RYWVTKc30.net
>>986
まあな
リッター倒すことにスペシャル優先という
しょうもない使い方させるからなあ

560 : なまえをいれてください (ワッチョイ 25aa-yniv [14.10.130.64]) 2023/02/06(月) 15:30:41.14 ID:58UFkaGw0.net
うまいリッターは本当にどうしようもないけど
大半のリッターがクソ雑魚だから統計的に雑魚武器ってのが開発の見解なんだよ

427 : なまえをいれてください (スププ Sd43-XYYY [49.97.30.4]) 2023/02/06(月) 13:13:12.22 ID:2X3B3QHSd.net
リッターはとりあえず抜かれないように他の敵の相手してたらなんか味方がやってくれるし自分がフリーなら落としに行けば良いってイメージ
トップレベルの達人リッターと当ったらボコボコにされるだろうけど

997 : なまえをいれてください (ワッチョイ 23aa-3OXI [123.255.232.230]) 2023/02/06(月) 21:51:06.45 ID:aajN4YhH0.net
リッターは削除すべきだって1の時から言ってる
マジで面白くないブキ

ポスト トップ コメント

130 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    感情論以外でゲームやってる奴なんているのか?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      リッターが悪質なのは感情論じゃなくて、録画もデータをあるんだよなぁ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        データじゃ上位じゃ活躍してないじゃん

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターの存在価値は一旦置いておいて、
    リッターがある試合といない試合どっちが楽しいかと聞かれると、圧倒的に後者なのは間違いない。

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    ずっとシューター環境だし統計的にも図抜けて強くはないけど
    ゲームなので感情的に嫌われるってのは問題なんですよやっぱ

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    マジでこのゲームの腫瘍だよなリッター。使い手は自分達がゲームの寿命縮めてる事に気づいてない。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      まぁ使い手をどうこう言うのは違うやろ
      リッターというかチャー系が腫瘍なのはその通りだけどね

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      こんな奴らのゲームだったのか。だったら寿命が尽きるまで害悪武器として歴史に名を残そう

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    ミラーマッチになってマシになってるだけで、実際リッター片方にいる試合がクソおもんないのは事実

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ミラーはミラーでリッターうまい方が勝つってだけだし一生リッター8人で対戦しててほしい

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        しかも格付けで負けてんのに意地になって相手リッター狙い続けるんだよな

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          格付けで負けてようが試合継続中なら相手長射程を咎めに行くのは当たり前でしょ、そこで逃げるようなメンタルならそもそも必要ない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ナワバリにおいては敵だけリッターでもオブジェクトを気にせず動けるからまあ楽しい。
      ガチルールだと結局オブジェクト周りに行かざるを得ないから、オブジェクトに射線ずっと向けられたらどうにもならん

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    「斜線気にしながらやるの嫌」は感情論ではないだろ
    それが正しいかどうかはともかく、ゲームを窮屈にしすぎているという評価をして言ってるんだから

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      相手を嫌がらせて気持ちよく動かさないようにするってのは対人戦の基本なんじゃないの?それ言ったらボムを気にしないといけないのだってセンプクを気にしないといけないってのも嫌だよ。発想がちょっと幼くないか?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        発想が幼いってのをそのまま返すことになるけど、なんでその度合を想像できないんだ?
        上にも書いたように窮屈に”しすぎている”、つまり動きを制限すること全てを否定してるわけではなく、さすがに許容範囲を超えているという表現で書いてるのに、そういった度合いの違いを分からずボムだって嫌なことなんだからと一緒くたにしてることがナンセンス

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          「しすぎてる」の根拠ゼロなのに何を言ってるの?その「許容範囲(笑)」ってなにさ。全部自分のさじ加減だよね?だから感情論だって言ってるの。
          動きが制限され過ぎてまともに試合が成立しない、相手にリッターがいると必ず負ける、どうしようもない、ってなって初めて「しすぎてる」になるんじゃないの?で、実際リッターの勝率的にそうなってるの?
          自分自身そうなってるの?
          たまたまリッターに一回抜かれたくらいで「許容範囲を超えた!!!!!!」は幼さじゃなければバカじゃん?その視野の狭さを言ってるの。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ボムとか潜伏に比べて遥かに行動が制限されて、不快な上に対処に限界があるって分からない?
        そのくらいチャージャー以外の武器使ってたら知ってるだろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      傍で見てて呆れたけど「やりすぎだから許せない」って、それ、感情論じゃん。やりすぎの基準が「お前の中で勝手に決めた許せる範囲」を超えるかどうかで決まってるから。
      自分で書いてて気づかなかったのか。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        気づくわけないだろ
        だって認めてないから
        じゃけん感情を捨てましょうねぇ

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    とりあえずチャージキープは消すか弱くして欲しい

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッター使いには悪いけどリッターいない時のXマッチはマジで楽しい

    ミラーマッチのお陰でリッターあるなしで勝率変わらないけど、リッターはいなくなって欲しいです

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    明らかに全身が壁の後ろに入ってるのに当たる判定くらうこともあるから、どんなに上手くても評価できないクソ武器

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      あまりにもこれ。ラグなんとかしろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      物には判定が小さく、人には判定がデカいからラグ以外にもギリギリではマジで貫通して直撃をくらうクソ仕様

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    スペシャルによってはリッターどうしようもないのクソだわ

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    何のゲームか忘れたけど実際の使用率勝率よりプレイヤーの体感を優先してナーフするか決めた方が良いみたいな話あったよな

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    ウルショでないと倒せない時点で狂ってる
    特にナワバリは立ち入れない自拠点からパシュンだぞ
    高台から動かなくても広範囲届く塗れるで勝てる

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターへの感情論以外の不満?メチャメチャあるぞ

    ・リッター忖度ステが多いから居るだけで試合展開がだるい事

    ・サブスペの評価点がまずリッターを倒せるOR最低でもどかせるかどうかが評価の焦点になりがちな事
    (いくつかのスペシャルより射程長いとかどう考えてもアホ)

    ・ペナアップというクソギアとの組み合わせで他のプレイヤーの遊びの幅を狭めてること

    ・存在するだけで鈍足、硬直があるブキの可能性を奪ってること

    ・スプラチャージャーに存在してる事を謝れ

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    >相手の武器によって立ち回り考えない低レート達が文句言ってるイメージ
    馬鹿じゃねえのこいつ。低レートのリッターはそもそも抜いてこないから「リッター味方に来るな」以外の文句なんか出ねーわ

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターは居るだけでこっちの動き制限されるからなぁ
    しかもリッター対策で投入されたトーピードは一緒に居る事あるから
    対策どころか余計なストレス溜めるはめになる

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターの弱体化希望って感情論だよね、だから弱体化しないよ

    その結果が今のオワコンスプラ3です
    仮に強くなかったとしてもヘイト貯めやすい武器は弱くすべきなんだよ
    ヘイト貯まってる武器が環境に残ってたらみんな辞めるに決まってんじゃん
    リッターより弱かったもみじはそれでナーフしてるのに何故リッターだけ許されてるのかが分からない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これな。環境にいたらつまらないキャラや武器はナーフしないと人口減るって他のゲームでもあったよ。
      ガンダムvsシリーズも強い弱いとか抜きに尖った奴が環境にいると終わるという現象は起きたからね。

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    チャー居ないほうが面白くなるのは確かだからねぇ

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    イカロール貫通だけは無くせ。これだけでリッターのウザさが30パーほど軽減される。

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターがいると4vs.4から1+NPCvs.NPCになるから嫌い
    一生サーモンランに引きこもってろ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターシネ🖕😁

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    コンセプトが対リッター・対長射程用のブキが出てもいいとは思う
    ただリスポーンでブキ変えられるようなゲームにしないといけないから現状のままだな

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    実際の戦場でもスナイパーは嫌われるし宿命やろ

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターそのものが嫌いなんじゃない

    縦長・裏取りルートなし・塗れない壁だらけの接待ステージで守られて、
    リスク高すぎてサブポイポイでしかまともにリッターに触れないのに「サブを投げ続ける戦法は抑制します」
    しかもリッターに対抗できることで重宝されてた面もあるカニタンクマルミサは弱体して、リッターはお咎めないどころか同じアプデでソナーの使い勝手強化

    気持ち悪いくらいイカ研の偏愛を受けてるのが嫌い
    その愛を少しは他ブキにくれてやれよと

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    感情論とか言い出したらそんなん全部の批判は感情論じゃん
    カニだって塗り強くて倒されてうざいだけ クイボは足取られてうざいだけ トーピードは飛んできてうざいだけ
    ランキングはともかくとしてスナイパー系統の使用率が異常に高い時点で健全じゃないだろ
    弱かったらそもそも使われないんだから

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    大抵のFPSってスナイパーは弱く設定されてるんだよね
    ヘッドショットじゃないと一撃で倒せないし、ヘッドショット使いこなせてやっと他の武器レベルの強さになる
    それは何故かと言うとスナイパーが強いとゲームが面白くなくなるのを知ってるから
    なのにスプラは最長射程のスナイパーがヘッドショット無しで1確な上に大半の武器より圧倒的に強いというバランスブレイカーっぷり
    3からはイカの当たり判定が大きくなって当てやすくなった上にラグで更に当てやすくなり、少し使えば活躍できちゃうお手軽さもある

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ならイカもっと人と同じサイズぐらいでかくせんといかんやろwwwwwwww
      しかもそうなるとシューター共も頭の判定とかダメージ増えることなるし別ゲーだろ大人しく他のゲームしとけよwwwwwwww
      あ、頭,胴,足でダメージ変わる対人ゲームになw

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    脅威かどうかはおいといても、圧倒的にゲームをつまんなくしているのは事実よ。
    立ち回りが変わってしまって、前衛は敵と楽しく撃ち合いできなくなるから。

    トライストリンガーくらいの粘度が必要で、当たり判定もきついならまだ許されてたかもしれん。
    リッターは、偏差撃ちいらない、判定もガバい。

    うん、やっぱり「ない」方が絶対いいだろうね。
    今さらなくせないだろうから、判定かなり厳しめにして、チャージキープもなくしたらどう?

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    チャージャーがいなくなれば次のヘイト先を探すのが人間
    次はスピナーかローラーか、隣人を密告し、迫害し続け、最後には誰もいなくなる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      その通りでしかない、チャージャーが居なくなれば次のヘイトは間違いなくスピナー
      リッターが消えれば次はハイドラに間違いなくヘイトが向く
      そうやって射程の長い武器を叩き続けるだけになって
      結局最終的にボールド以外存在しなくなる
      リッターが全部のヘイトを引き付けてくれてるんだよなあ、必要悪だよ、こいつは

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ハイドラも言うて芋ブキだから同じ穴のムジナだが、その上でヘイトの観点でハイドラとの違いを言うならば「リスクの分かりやすさ」だろうな

        ハイドラはヒト状態のチャージが必須だから「撃ち切った後しばらく撃てない」が分かりやすいし
        足元塗りも強くない重量ブキだからボムに弱いのも分かりやすい

        隙や弱点が分かりやすく、なおかつ突ける余地があるというのはヘイトを買わない遠距離ブキの必須条件だと思うよ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        いらねーよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      この手のバカな意見は「チャージャーがいなくてスピナーがいる試合は現時点でも存在するが、チャージャーがいる時みたいな不満が出てない」ですでに論破されてます

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ぶっちゃけ論破されたところでだから何?としか

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          論破されたからって開き直んなよ雑魚

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            それ。論破されたんやから反論すなwww

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          論破されたから君の言い分は間違ってるよねってなってるんだよ
          そういう時はごめんなさいしようね

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          ざーこ

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    もうちょっと遠距離対応出来るSPを強化して欲しいんだよね、メガホンは追尾強くして欲しい。

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    勝率には関係ないからこそ感情論で「だからなに?」って話なんでしょ?
    一方的にキルされるからだからなに?だから勝てなくて試合が成立しないなんて事は全然無いじゃん。少し前の金モデ3枚が勝った記事の試合がそうだけど金モデが対面弱くて一方的にキルされたとしても試合には勝てるし、それを目指すのがこのゲームでしょ?
    そういう意味では全然ゲーム性を理解できていない。金モデがスシ相手に無双しなければならない必然性は無いし、スシがリッターをキルしなければならない必然性も無い。ただ勝利を目指す必然性があるだけ。キャラコンとエイムを使って対面に勝って気持ちよくなるゲームではないんだよ?

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    敵のリッターが上手すぎてムカつくんじゃなくて
    味方リッターがゴミすぎてムカついてるんですよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      つってもたまーに上手いリッター来て楽に勝てる試合もあるから100%ゴミだとは思わんけど 自分にもプレイミスはあるし

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      だったらリッターを強化してあげろって言えばいいじゃんw
      そして射線で動きづらいとか行動が制限されるとかリッターの敵に対するデバフ効果はあるらしいけど、どうして君はそれを活用できないの?って話にもなる。

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    縦長ステージだらけなのが良くない

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナーフなんて楽しいか楽しくないかだけで決めていいだろ
    仮にめちゃくちゃ強くて他の武器を持つ必要が無いくらいのブキがあっても使う側も使われる側も楽しいならナーフする必要なんてないんだから まあそんなブキあるわけないが

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    僕はその昔、スプラ2でスピナーを使っていた者です。
    スプラ3でムカついてリッターを一時、持ってみたら簡単に当たるわ当たるわ、勝てる勝てるわでしょーもなさすぎてスプラ3では少し離れました。この武器は簡単になりすぎてる。難しいと思ってる人は持ってみたら良い。
    今もこうしてアプデ情報でなんとか改善を待ち望んでいる亡霊です。

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    これゲームだからね
    感情論は重要だよ
    納得感が無いゲームは面白くない

  35. 名無しのスプラトゥーン より:

    逆に強いリッターがいないからイラついてるんだぞ
    数回抜かれただけで前に出なくなる
    足元塗ってくれれば勝てるor逃げれる状況でフルチャ棒立ち
    当てれもしないのに門番気取りでキョロキョロ
    戦況無視して高台でキョロキョロ
    塗り300!キル0!
    塗り1000!キル0!

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      強いリッターが「敵にも」いないんだったらイラつく必要は無くない?それがリッターの全てだっていうのなら相手のリッターも門番気取りのカカシなんだろ?w普通に3vs3やってればいいじゃんw

  36. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターはチャージキープなくして塗り弱くしてチャージ時間今の2倍にしてノンチャ・半チャを5ダメージにすればいいと思う

  37. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナーフするとそれこそ、味方に来た時の負担が増すだけ。イカ研もリッターに対して手をつけられないのが正直なところ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      無印カーボン未満の産廃にすりゃいいだけだろ
      現状強いから使うやつ多いだけで弱くなりゃ使うやつなんかいなくなる

  38. 名無しのスプラトゥーン より:

    高台に定期的に針山出るようにしろ!射撃時反動で80ダメージ受けるようにしろ!

  39. 名無しのスプラトゥーン より:

    もしラクトマルチミサイルが弱体化されなかった場合、勝率ってどうなってたんだろう
    ランキング上位にラクト多数とかなってたのかな…

  40. 名無しのスプラトゥーン より:

    ボムとかと違って行動制限される範囲がめちゃくちゃ広いからな。
    ステージも相まって、射線にさらされる時間も長いし。

    リッター倒す時は射線を何度もくぐりながら、ついでに相手の他イカも捌きながら近寄ってようやく勝負権が得られる。
    射線も見えているものだけでなく、ガバガバの当たり判定まで含めて避けなければ一撃死。
    近づくときはトラップやソナー、ノーチャージパシュパシュにも注意しなければならない。

    これでウザがられないほうが不思議だよ。
    タイマンならここまで騒がれてないと思う。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ミラーマッチなんだから相手の短射程だってこっちのリッターの射線を潜り抜けながら範囲制限されてる中、リッターに気を取られてる間に脇から楽に刺せるじゃん。良かったね。
      要するにそういうゲームなんでしょ?なんだって逆にタイマンに拘るの?君が独断でリッターを倒すゲームじゃないんだよ。4vs4でカウントを進めるゲームなんでしょ?
      ボムがあり、爆風があり、低威力で広範囲のSPがあり、リッターもいる。これは4人でなんとかして困難を克服しなさいよってゲームにしたいんだよ。それを俺が俺がで一人で何でもできないからダメってのはアプローチを間違えてる。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        この人が言ってるのは多分そういうことじゃない
        リッターと短射程の1回のデスの重みの話に近い。
        リッターを潰すには他の前衛3枚を抑えてかつ短射程殺しのサブスペを乗り越える苦行
        そもそも前衛を抑える段階でリッターに抜かれる可能性ある
        対してリッターは高台の遮蔽でスペシャルをやり過ごしつつ、安全圏からペナアップを押しつけられる
        仮に倒されても最後衛だからすぐ持ち場つける
        そりゃ不満出るでしょ

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          スシ25だけどぶっちゃけメイン当ててくるリッター以外は全員カモ。1人で3人以上殺せばリッターもペナアップの影響受けたくないから帰ってくし、スニークとかでリッター以外の視野の外からリッター暗殺すればペナアップ押し付けられるし裏から切り崩せるしで、アプローチ下手なのを言い訳にどれだけ厳しいかを誇張表現してるようにしか見えない

  41. 名無しのスプラトゥーン より:

    3のステージ構造とリッターの組み合わせが悪い
    『自分がフリーなら落としに行けばいい』って、それができないんだろ
    ほとんど正面からの真っ向勝負で高台に侵入もできない、できても正面から金網の上をのこのこ歩いて行く必要があるようなとこばっかじゃん

  42. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリ専から言うとリッターなどのチャージャーに対しては、まあそこまで強く感じないかな
    同じPTに2人以上いると勝手に弱体化してるし
    むしろシャプマやスクスロが2人以上いるほうがやばいと感じるね
    ボリューム層はナワバリだろうから、リッターの弱体化も厳しそうだね

  43. 名無しのスプラトゥーン より:

    楽しいっていう気持ちはまさに感情なんだから感情論になるのは当たり前だろ
    何も考えないでプレイしているのか?

  44. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターだけじゃないけどこのゲーム、試合展開早いから後衛ブキがそもそもルールに則してないのよね。
    だもんだから基本的に前衛の味方と足並みが揃わないところも互いに不満を増幅させ合ってるの問題点かと。
    芋猪論争が絶えない原因の一つでもあると思ってます。

  45. 名無しのスプラトゥーン より:

    野上のリッターしゃぶるの気持ちいいいいい

  46. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターがステージの恩恵得てるしゲーム壊してるからだろ
    安全圏から的あてゲームしてんじゃねえよって感じだし
    打ち合いさせたいっていう開発の思惑にそぐわない+マルミサ弱体化されたのにこいつはほぼ無傷なのがヘイト買ってるんだろ
    これ消されたって一部の奴しか不満抱かねえわ

  47. 名無しのスプラトゥーン より:

    他でスナイパーがバランス保ててるのは、一撃じゃなくてもこっちの弾届くからね。
    スコープ覗かなくてもブレず、TPSだから物陰にいても視界が開けている。
    しかも一点のみじゃなく直線上全部塗られるし。
    当たらなくても厄介。

  48. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターに限らず、芋チャーの悪い部分は「攻略する楽しさ」を生まないことだよな

    弱点はあっても、弱点を突くこと自体がステージの構造的に難しいことが多い
    敵陣が攻めにくい地形なのはスプラの利点の1つだが、そこにスナイパーが合わさると安全地帯からリスク犯さず一方的に行動制限して来るんだからたまらんわ

  49. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲーム体験を語る上で感情は切っても切り離せないものだから、
    自分の感情に基づいた批判も無碍にはできないと思う

    もちろんそれが少数の感情だったら通らないだろうけど

  50. 名無しのスプラトゥーン より:

    ちょうどさっき1キル8デスのリッターが味方に来ました

  51. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターって一回キルするとめちゃくちゃ粘着してくるのが嫌
    どこにいてもあの線見えてるし粘着始まると行動制限激しくなってつまんない

  52. 名無しのスプラトゥーン より:

    この話題になるとリッター擁護のために長文リッター使われがわらわら湧いて笑っちゃうよね。リッターもスプチャも消してそれぞれスコープだけ残して欲しい。スナイパーの視界が広いのイカれてるわ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      完全に同意。スコープの視野の狭さとチャージキープ無しのデメリットがないくせに1確長射程のメリットは許せない。

  53. 名無しのスプラトゥーン より:

    強さとは関係ないけど、デスカメラで見るリッターの小ジャンぴょんぴょんがムカつく。あと、どう考えてもこっちの場所絶対わかってるのにきづかないフリして当てにくるのもムカつく。バッテラみたいな正方形のステージ増やせ

  54. 名無しのスプラトゥーン より:

    強い弱いより納得感よ
    リスクリターンが釣り合ってない
    それに「使いこなせる人が少ないから良い」じゃないんだよ
    弱点をついて勝つんじゃなくて相手が上手くないからなんとなく勝てるんじゃ楽しく無いわ

  55. 名無しのスプラトゥーン より:

    キャンプが修正されるまでリッター使うつもりだったけど、意外と自分に適性があるのに気付いてずっと持ってるわ
    お前らすまんな勝つために餌になってくれや🤗

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      嫌です
      トーピードポイポイ

  56. 名無しのスプラトゥーン より:

    感情捨ててゲームやるとかBOTでいいじゃんww
    それこそ何のために遊んでいるのやら

  57. 名無しのスプラトゥーン より:

    敵側にいると前線上げ辛く
    見方側にいると頼りない
    それがリッターをはじめとするチャージャー武器

  58. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッタースプチャ削除すればスプラの問題9割解決するよ
    ステージも多様で面白いの作れるし
    チャー落とせないスペの有用性上がるし
    前隙後隙大きい武器も作りやすい
    試合も硬直しにくい
    ガンでしかない。上手く調整できないなら産廃にしろ

  59. 名無しのスプラトゥーン より:

    チャージャーがスプラのゲーム性に合ってないっていい加減気づけよ
    インクの中を移動しながら撃ち合い・潜伏して奇襲する・投げ物で牽制し合う
    チャージャーはどれもほぼしない
    何が運営のお気に入りだよ、自分で首しめてる

  60. 名無しのスプラトゥーン より:

    感情論だとしてもそれが集中しすぎてる時点でおかしいと思わんか?
    いろんなユーザーがいていろんなプレイスタイルで遊んでいるゲームで同じことを不快に思う人が多いって事は感情だけじゃない問題点が潜んでるってことだよ

  61. 名無しのスプラトゥーン より:

    少数の批判ならまだわかるが
    こうも批判多いと感情論で片付けるのは無理があるぞ

  62. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターの射線気にするより、カニ吐くの気にしたりローラー系の潜伏気にしたりトーピードに一々反応しなきゃなんねえ方がストレスだけどな
    リッターは居場所がわかってるだけいいよ

  63. 名無しのスプラトゥーン より:

    いまだにリッターに文句言ってる人いるのな
    リッターの有無で立ち回り変えないといけないのは確かにダルいけど射線に入らない動きを意識すればどうとでもなるわ
    そんなことよりもカニの方が環境破壊の限りを尽くしてるんだから早くなんとかして欲しいわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      環境とかじゃなく不快かどうかの話なのに武器パワーの話されても困るわ
      不快だから弱体化しろ、これだけ
      スプラ3の失敗はリッターを早々に産廃にしなかったせいだよ

  64. 名無しのスプラトゥーン より:

    撃ち合いが好きとか言ってるやつに限ってカニとかボムで一方的に勝とうとするじゃん
    ガロン使いはシールド使いたがるし、プライム以上の射程は中射程シューター以下をメタりたいからその射程使ってんじゃん
    結局一方的がやりたいけど、リッターが邪魔するのが嫌なだけじゃん
    でも長すぎると動きづらくて自分は使いたくないだけだもんな
    動ける方が操作性は面白いもんな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      チャージャー使われさん、違う人物っぽく連投してるけど文章構成と「カニ」多様で同一人物のオタク面が透けてますよ
      人がいなくなった頃をコソコソ見計らってコメント欄のケツの方だけで印象操作しようとしてるのバレバレ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        時間気にしてるのおまえくらいだろw

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      (一方的な)撃ち合い好き(イカニン使用)

  65. 名無しのスプラトゥーン より:

    単純に過剰スペックだし、リッターミラーで格付けされるとゴミリッター引いた方だけ3人でゲームする羽目になる。試合に対して影響力が良くも悪くも強すぎるんだよ。
    スプチャもだけどスペック上長射程チャージャー種が強すぎて上から押さえつけてる武器が多すぎる(特に新武器のトラストに価値がなくなってる)のも大問題。

  66. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターの存在意義についてはともかく、味方が敵リッターの射線を気にせずに敵の前線と撃ち合ってたり味方にハイドラいるのに敵リッター放置したりしてる奴は馬鹿だと思うわ
    リッターはリッターで自己中な奴が多い
    ワイプアウトするまでヤグラに乗らないし、イカニンやゾンビに文句を言うし、カウント進めることよりもキルレートにしか興味ないし

  67. 名無しのスプラトゥーン より:

    感情論のなにが悪いとか言う人いて、その人が
    チャージャー産廃にしろ!言ってるのは良く見るが
    フデとかの射程を伸ばしてやれ!みたいなのを絶対見ないわ
    結局の所 自分が有利なのはどうでも良くて不利なのは許せないだけ
    そりゃ感情論だけでは そこまで弱体化されんわな
    データ的に断トツでチャージャーが強いならともかく むしろシャプマ筆頭のシューター環境なんだし無理やないかな

  68. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッター記事に1日足らずでこんなにたくさんのコメントが付いてるのが答え

  69. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターの射線を気にしながら敵陣に行くのはいいんだけどシューター対決で敵と撃ち合いして楽しんでる時に横槍ズドンは凄く冷める

    やってることは潜伏からの挟み撃ち奇襲と変わらないはずなのにリッターだと理不尽感が凄い

  70. 名無しのスプラトゥーン より:

    マルミサやタンサンボムをナーフしたイカ研
    彼らの回答は「遠くからボムやSPを使い続けるのは意図してない」だったが、そうなったのはリッターが的当てしまくってるからなんだよ

    要は開発が意図してない状況になるまでリッターが邪魔だ不快だと感じたユーザーが多かったってことでしょ?
    リッターがいかにコンセプト破壊してるか証明してるじゃん

  71. 名無しのスプラトゥーン より:

    短射程 ←← スピナー
    × ↑
    チャージャー
    このじゃんけんがステージによっては成立しない
    裏どりがほぼできない以上、スペシャルでせいぜい
    退かせるぐらい
    そもそもスペシャル使わんと対抗できんのおかしい

  72. 名無しのスプラトゥーン より:

    データとして強くないLACTとヴァリアブルを実質ナーフしたんだから、別にリッターナーフくらい問題ないだろ。
    リッターのやってる的当てゲームも本来の意図とは異なってるし同じだと思うけどね。
    少なくとも今のゴミステージで射程格差あるようなクソマッチ起きるんなら不快だからナーフして欲しい。

  73. 名無しのスプラトゥーン より:

    イカ研がエアプかリッター使いだらけだから、ナーフはしません。
    ステージもリッター有利にしました!

    といっても、やっぱりそうなんかとしか思わない。

  74. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッター使いって学生時代いじめられてそう
    中学2年から不登校になってそう

  75. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッター(とハイドラ等長射程)が存在しない世界線のスプラだったら今作みたいな縦長ステージまみれでもまあまあ楽しそうかもしれないと思った
    実力が同程度なの前提でスプチャとかバレルとかと短射程が戦うんだったらまだやりやすいだろうし

  76. 名無しのスプラトゥーン より:

    相手にリッター2枚来てクソほどおもんない試合になったわ
    味方のスプマニュとかイグザミナーとかなすすべなくて4キル10デスとかだったし
    ノーチラス持ってたけどメインじゃ到底敵わない上ポイセンもアメフラシもリッター相手じゃ何の役にも立たないから何もできなかった
    もうノーチ担ぐのやめようかな

  77. 名無しのスプラトゥーン より:

    何が悪いんだよ死ね

  78. 初心者4号 より:

    単純にリッター弱体化して、
    竹とか鉛筆強化すれば良くない(2確はそのまんまんにしてくれ)

    僕はローラーとか、使ってるので、リッター弱体化してほしいと、思ってます。

  79. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターはヘッショ以外90ダメ、パシュパシュは射程ボールドで10ダメ、超重量級にして更にイカ速遅くする
    これくらいしてそもそも使い手が消え失せるくらいにして欲しい

  80. 名無しのスプラトゥーン より:

    感情論じゃないヘイトなんてこの世に存在しないし、金稼ぎの対象としてしか見てないプロゲーマーを除いてゲームなんかみんな感情論オンリーやろやってる理由
    面白かったらやるし、つまらなかったらやらない。娯楽なんだから当然。そしてリッターの存在はつまらないんだからヘイト集まるのは自然の摂理

  81. 名無しのスプラトゥーン より:

    人間は正論ではなく感情論で動く
    不快なモノクロシュワシュワはすぐに修正されたぞ

  82. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲームに感情論が無いならそもそもなんでゲームやるんだって話にならね?
    「楽しい」って感情ありきでゲームするんじゃないんか?娯楽やぞ??

  83. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターはリッターだけで隔離すればwinwin

  84. 名無しのスプラトゥーン より:

    せめてパシュパシュのダメージと塗り減らしてくれ

  85. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターがつええんだよなあ

  86. 名無しのスプラトゥーン より:

    チャージャー使う奴は全員死んどけ

  87. 名無しのスプラトゥーン より:

    チャージャー死ね

  88. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッター4kよりスクイクがすきやな

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!