1 : 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 22:50:20.28 ID:Zp5tJXA/0.net
どういうことなんだぜ…
25 : 名無しさん必死だな 2023/01/11(水) 03:31:51.43 ID:/BBnKHNXM.net
まぁ、扱いやすい武器にくい武器とかあるから…
2 : 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 22:51:15.98 ID:0Qq0R07o0.net
初心者は辞めて煮詰まってるから
5 : 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 22:56:06.93 ID:f0xSDWrQ0.net
ブギ何使ってるかによるけどな
23 : 名無しさん必死だな 2023/01/11(水) 01:46:06.00 ID:CnaD1NSyF.net
>>5
C-なら武器とか関係ないだろ…
C-なら武器とか関係ないだろ…
6 : 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 22:56:39.63 ID:lVj3rUH/0.net
オープン一本ならランク上がらんしずっとC帯なライト~ミドル層は多いだろうな
7 : 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 23:03:55.94 ID:0Qq0R07o0.net
いいチームと連闘してる間は連勝できるけど何も考えずに負けチームやってると連敗する
何度変えても負けてるなら戦犯
何度変えても負けてるなら戦犯
8 : 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 23:06:34.26 ID:vxcvbpGc0.net
1からやってるけど
忙してくて3放置してたらc-の最下層まで堕ちてた
チャレンジなら適正まではすぐ上げられるみたいやな
c帯のガチホコでタッチダウンキメまくってた推定適正Sの人とフレンドになったわ
忙してくて3放置してたらc-の最下層まで堕ちてた
チャレンジなら適正まではすぐ上げられるみたいやな
c帯のガチホコでタッチダウンキメまくってた推定適正Sの人とフレンドになったわ
10 : 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 23:11:25.77 ID:cNGOAijR0.net
>>8
シーズン制だからな
今シーズンは2月末までだぞ
シーズン制だからな
今シーズンは2月末までだぞ
13 : 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 23:17:19.05 ID:cZUQMVVZ0.net
>>8
ウデマエリセットでC-まで落ちたってことなら元のウデマエもC+じゃん
てか2からのウデマエ引き継ぎとかなかった?
ウデマエリセットでC-まで落ちたってことなら元のウデマエもC+じゃん
てか2からのウデマエ引き継ぎとかなかった?
15 : 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 23:21:39.06 ID:vxcvbpGc0.net
>>13
2もほとんどやってないからなあ
勝率から適正はAだと思うけど
連休の時にしかやらんし
2もほとんどやってないからなあ
勝率から適正はAだと思うけど
連休の時にしかやらんし
9 : 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 23:09:52.68 ID:pTN+9wGi0.net
レベルが低いなら、
チャレンジのほうがオープンより、やりやすいのか?
同じランクが当たるんだよね。
チャレンジのほうがオープンより、やりやすいのか?
同じランクが当たるんだよね。
16 : 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 23:31:33.42 ID:cZUQMVVZ0.net
>>9
たぶんそれ逆
オープンは内部レートで判断するらしいから、上位勢がC帯から始めるとチャレンジでは全然マッチングせず、オープンはC帯のはずなのになぜか修羅の国みたいになってたって動画見たことある
たぶんそれ逆
オープンは内部レートで判断するらしいから、上位勢がC帯から始めるとチャレンジでは全然マッチングせず、オープンはC帯のはずなのになぜか修羅の国みたいになってたって動画見たことある
11 : 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 23:12:10.18 ID:12PESm900.net
定期的に初期化して雑魚狩りを楽しんでる
12 : 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 23:16:52.50 ID:vxcvbpGc0.net
チャレンジだと活躍すれば5勝しなくても
2、3勝でも勲章合わせて結構ポイント行くから
適正まで戻したい人にはお勧めだよ
2、3勝でも勲章合わせて結構ポイント行くから
適正まで戻したい人にはお勧めだよ
18 : 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 23:44:22.15 ID:RIn6LjqHd.net
最上位帯まで回数こなせば誰でも上がれるゲームだからウデマエは飾りの意味合いしか無い
21 : 名無しさん必死だな 2023/01/11(水) 01:27:56.33 ID:UKc5cvS60.net
上げたいだけなら
チャレンジ続けて負けても金3取り続ければ良いだけ
チャレンジ続けて負けても金3取り続ければ良いだけ
22 : 名無しさん必死だな 2023/01/11(水) 01:30:42.23 ID:PJNCuzzk0.net
1人用モードをみんなクリアしてるくらいには操作に慣れてる
まずはエンディングまでやればよい
まずはエンディングまでやればよい
15 件のコメント
ナワバリ、サモランが好きでガチの方は全然やらない人もいるからな
そういう人が少しやってみるかと思えば、それなりの腕の人も来る
何故かも何もオープンはフレ合流ありだから何でもアリやろ…。
オープンは罠
チャレンジやれ
既にサブ垢の巣窟になってたりするんかいな。
まずはヒーローモードをやってからナワバリやオープン/チャレンジに乗り込むんだ
分かりにくすぎるから内部レートとかやめて自分のレートを始めから表示して欲しい…
隠されると負けたときとか他責思考になったりマッチングに疑心暗鬼になってしまう
そりゃ同じC帯でも上手い下手はあるやろとしか言えんわな
オープンは固定混ざってるからやめておけ
チャレンジは初めのうちは出費にビビるがリターンも多くてそうそうマイナスにはならんから気にせず進め
ナワバリばっかりやっててまだB帯だけど深夜にやってるとなかなかにカオスだったりする 基本一方的にやるかやられるかだけど
やれば上がるバンカラマッチに適正なんてない
適正が分かるのはXマッチだけ
Xマッチだって最低保証があるからやるほど上がるぞ
Twitterで「2からやってるけどBより上に行ったことない!味方弱すぎ!」ってヒステリーを起こしてたけど、Bから上がれないとかそんなことあるんか?
CとBに差は感じなかったなぁ Aでちょっと強くなるくらい
でもシーズンのいつ頃かでだいぶ違う気はする
チャレンジがレートでマッチングしてるってのは疑わしい。バンカラはどう見てもレベル低いし勝率高くなる。
そもそもバンカラにいる時点で敵を倒すことに喜びを感じてる戦闘狂のたまごなんよ、
初心者みたいにヨチヨチ歩くわけない