けんしろ氏が検証してくれました
Ver.4.1.0で開いてるコウモリをダイナモでひけなくなってるっぽい
— けんしろ (@kenshiro3114) August 3, 2023
コウモリが着地する瞬間、開く瞬間、閉じる瞬間、飛び立つ瞬間はひきが当たるのでそのタイミングを狙っていきたい
(特に着地)
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/O3vEry4u3f
ダイナモのひきをコウモリの閉じるタイミングに当てて倒す
— けんしろ (@kenshiro3114) August 3, 2023
コウモリに正面から向き合う角度が当てやすいかも?
・縦振り+横(or縦)振り+ひき1HIT
・縦振り+ひき2HIT
を狙う
ひき3HITで倒すのは安定しない気がする pic.twitter.com/ET8mcxS1GV
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
あ、やっぱり引けないですよね。
さっきプレイしてて引けなくてバグったのかと思ってました
さっきプレイしてて引けなくてバグったのかと思ってました
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これ実はこの前のワイドローラーでも弾かれてたからローラー系全体の下方じゃない?
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
すじこのワイロでなんか振り轢きできないな〜下手になっちゃったあとか思ってたら仕様変わってたのかよ、、許さんぞイカ研
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
やっぱり!
俺が下手なだけかと思ったけどできなくなってるよね
ただでさえコウモリ鬱陶しいのに…
俺が下手なだけかと思ったけどできなくなってるよね
ただでさえコウモリ鬱陶しいのに…
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これ以上ダイナモくんを虐めないでください😢
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
あ、やっぱり出来なくなったんだ。
17 件のコメント
どうりで
ダムのダイバーの塗りってどうなったん?
満潮だと凶悪過ぎ
塗り返せないことはなくなったけど相変わらず塗り返しづらかったよ
他の場所よりしっかり塗る必要があるからエリアの上で塗り返すのは相変わらずリスク高い
そもそもコウモリは雨弾を撃ち返しで倒そうとしてもすぐ地形やハシラに吸われて無効化するんだから
轢けなくするなら撃ち返しで倒しやすくしてからがすじでしょ
別に修正されること自体はいいけどなんで記載しねえんだよ
引くじゃなくて轢く、な
ただでさえローラー種は弱めなのに、更に弱体化してどーすんのよ
何のための弱体化?意味わかんね
クマサン印のワイパーのヨコ斬りで、コウモリにダメージを与えにくい問題を修正しました。
これでコウモリの当たり判定を見直した結果、弱体化しちゃったらしい
傘の部分は当たり判定無いんだからめり込んで轢けてた今までがおかしいんだよ
修正されたって事はバグだから意図的にやってた奴全員グリッチしてた事になるな
弱体化したくてやったわけじゃなくて、どこかをいじったらその影響で挙動が変わってしまっただけだぞ。汚いコードではよくあること、どうせ頭イカ研の書いたコードなんか汚くないわけがないし
希少なローラーのおもしろポイントがなくなってしまった
タワーも轢くのが難しかったんだけどアプデ前からそうだったっけ?
別の人があげてる首振りでタイミングはかって閉じるときに轢くのが安定した
サモランのローラー、ただでさえオオモノ処理能力低すぎてヒカリバエ以外お荷物なのに弱体化やめてほしい
代わりに全体的にローラーの火力上げてくれよ
ヒカリバエでもキンシャケに弾かれるよね
2では微動だにせずに倒せたのに
せっかくダイナモいても満潮の時デスしやすくなるから困るわ
出来なくなってて悲しくなった(バイト