22 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:01:48.82 ID:QcBb9GSR0.net
防衛向きのブキってなんやろかね
33 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:03:46.45 ID:JPGTOxOea.net
>>22
そら皆の頼れるライナーポジのキャンプよ
真面目に言うならパブロとかマニューバーの機動力あると援護しやすいかもしれんな
そら皆の頼れるライナーポジのキャンプよ
真面目に言うならパブロとかマニューバーの機動力あると援護しやすいかもしれんな
40 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:04:23.89 ID:RBCaHKky0.net
>>22
ワカバ
ワカバ
379 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:50:50.91 ID:QcBb9GSR0.net
>>22
わかばでええんちゃうか?
わかばでええんちゃうか?
116 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:15:02.79 ID:QcBb9GSR0.net
>>40
わかば有りやな
わかばで行くか
わかば有りやな
わかばで行くか
77 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:09:17.50 ID:1TkSebiL0.net
トリカラ攻撃側ってどうすりゃええんや?
83 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:10:01.65 ID:RBCaHKky0.net
>>77
固まって行動
固まって行動
84 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:10:05.71 ID:YZELRwEO0.net
>>77
シグナル取りに行く
誰かがシグナル取ってたらそいつを守る
シグナル取りに行く
誰かがシグナル取ってたらそいつを守る
85 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:10:13.03 ID:B1lAHlZ50.net
>>77
反対の攻撃と共闘して防衛倒す
反対の攻撃と共闘して防衛倒す
88 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:10:19.80 ID:L37RfN9Q0.net
>>77
自陣しっかり塗ってから中央の色を削ってく逆サイドの色は塗らなくていい
自陣しっかり塗ってから中央の色を削ってく逆サイドの色は塗らなくていい
94 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:11:39.65 ID:1C3LVKqQ0.net
>>77
シグナル取って自陣塗る
キル数は関係ない
味方陣営のシグナルサポートする
シグナル取って自陣塗る
キル数は関係ない
味方陣営のシグナルサポートする
163 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:21:11.59 ID:cWX1WYod0.net
そういやシグナル取ったら何があるんやろか
塗りのパーセント増えとるからリザルトに補正かかるんかな
それか塗り性能にバフでもかかっとんか
塗りのパーセント増えとるからリザルトに補正かかるんかな
それか塗り性能にバフでもかかっとんか
174 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:22:21.42 ID:5K1FF9950.net
>>163
アメフラシが一定時間自陣あたりに固定されとる感じや
アメフラシが一定時間自陣あたりに固定されとる感じや
246 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:33:31.53 ID:Jxu9xBeL0.net
防衛側は相手陣地入る人いるかどうかで勝敗ガラッと変わるわ
300 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:40:09.65 ID:QcBb9GSR0.net
>>246
相手陣地行ったほうがええんか?
シグナル放置してええんか?
相手陣地行ったほうがええんか?
シグナル放置してええんか?
311 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:41:44.27 ID:FPVizBjC0.net
>>300
ラスト15秒で一番多いチーム突撃しろ
なお4人とも突撃して漁夫の利の模様
ラスト15秒で一番多いチーム突撃しろ
なお4人とも突撃して漁夫の利の模様
329 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:43:23.73 ID:Jxu9xBeL0.net
>>300
シグナルは味方に任せるしかないわ🥺
敵陣地入るとその色のヘイト2人分取れると同じやから人数的には有利なはず
シグナルは味方に任せるしかないわ🥺
敵陣地入るとその色のヘイト2人分取れると同じやから人数的には有利なはず
250 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:34:05.17 ID:j6aC3k5D0.net
夜に帰宅してからやる予定やが防衛側の定石教えてクレメンス
284 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:37:55.24 ID:1C3LVKqQ0.net
>>250
固まりすぎず人数不利にならないように頑張る
あとはしっかり塗る
自陣塗ればSP凌げば崩れることはないはずや
固まりすぎず人数不利にならないように頑張る
あとはしっかり塗る
自陣塗ればSP凌げば崩れることはないはずや
288 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 11:38:27.17 ID:sETn7W9T0.net
>>250
相手をリスキルするという強い意志
相手をリスキルするという強い意志
478 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 12:03:53.86 ID:j6aC3k5D0.net
攻撃側は結構楽しいんか?
497 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 12:06:05.59 ID:1C3LVKqQ0.net
>>478
防衛強いと普通に人数差でやられてそんなに
ハンコで防衛一掃できると少し楽しい
防衛強いと普通に人数差でやられてそんなに
ハンコで防衛一掃できると少し楽しい
758 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 16:54:31.49 ID:7I4qSqXC0.net
みずなんやがトリカラってどうやって勝つんや?
今のところ10連敗で一度も勝ったことないんやが
今のところ10連敗で一度も勝ったことないんやが
765 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 16:55:53.83 ID:lBorU1f20.net
>>758
中央で塗り合うのは分が悪いからサイドを荒らし回る
中央で塗り合うのは分が悪いからサイドを荒らし回る
778 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 16:57:47.12 ID:Es/t2ERh0.net
>>758
ハイドラとかが良く立ってる攻撃側から見て右の高台に侵入しないと勝てない
ハイドラとかが良く立ってる攻撃側から見て右の高台に侵入しないと勝てない
783 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 16:58:35.64 ID:77KpFX3LM.net
>>758
マジレスするとやらない
水がトリカラやるメリットが無い
マジレスするとやらない
水がトリカラやるメリットが無い
785 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 16:58:55.29 ID:lNd3B45B0.net
>>758
少なくとも一人は敵陣あらしにいかんと勝てんと思う
少なくとも一人は敵陣あらしにいかんと勝てんと思う
801 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 17:01:41.58 ID:IyR67mhk0.net
>>758
わかばで敵陣行き来してたら勝てるよ
味方に1人でも強い人が来てくれることを願おう
わかばで敵陣行き来してたら勝てるよ
味方に1人でも強い人が来てくれることを願おう
796 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 17:00:30.87 ID:0WpYPSRP0.net
水は負けそうなら草攻めるんやで
805 : それでも動く名無し 2022/11/13(日) 17:02:04.87 ID:xvGn2BEd0.net
>>796
ワイほのおも水のフリしてたまに草の方行ってる
ワイほのおも水のフリしてたまに草の方行ってる
22 件のコメント
そもそもトリカラバトル出来ないんですけど…
しかも3時間潜ってやっと出来ていざやってみたら別に面白くなくて徒労感だけ残った
何か改善されない限りもうトリカラバトルやる事ないと思うわ
次にお前は「若葉は上位勢が使ってないから弱い」と言う!
だからトリカラアタック選んだ奴は攻撃にしろ防衛にしろトリカラやりたいんだから
時間かかっても良いから高頻度でトリカラマッチングするようにしろよと
過去のフェスを通して
いまだかつてトリカラを
プレイしたことはない(断言)
あれ一度攻撃側に取られると塗り勝てないんだが
攻めだけどシャプマで自陣塗ってから攻めれば普通に勝てる。草がリードしてる時はあおを消すのが大事。ぐらい
あと炎トリカラめっちゃ来るな一時間に6回くらい
水ですけどえいえんまでオープンやり続けて3回しか当たりませんでしたはい
勝てる勝てない以前に全然トリカラが発生しないから評価しようがない
トリカラほとんど出ないのに半分は編成の時点で負け強制みたいなクソ試合だしストレスヤバい、草と炎両方にハイドラがいて両方からナイスダマ投げ続けられた試合とかただただ虚無だったわ
バッジ目当てだからナワバリはソシャゲポチポチしながら適当にやってるけど作業感凄いわ
トリカラの攻撃側は草 炎陣地と協力して最後15秒で青陣地塗ればいい
防衛は2回やったけどわからん…
トリカラが目玉なのに
負けそうなチームじゃないと
プレイできないなんて・・・・
これ勝ってる水ってトリカラ自体やらなければそのままトップで優勝出来るの?
水陣営にトリカラをやるやらないの選択の権利はないぞ
フェス自体やらなきゃ参加せずに済むがポイント増えないしな
トリカラ防衛金バッジゲットしたぜ〜😏
前回で守備、今回で攻撃の金バッジ取れたから
今後はチャレンジのみやればいいから気が楽だわ
前のマサバは守備側への侵入経路が一方向だったから防衛楽だったけど
今回のチョウザメは守備側面倒くさいだろうな~と攻めながら思った
ルールがよくわからん、2対6なわけよね、どうやっても勝てそうにないわけだが
なんで向こう側の奴らとも戦わんといかんわけ?
違う2v2v4
攻撃側はどっちが勝っても勝利貢献度同じだけ貰えるからまずは防衛側に勝たせないのが1番大事
シグナルは取った方が貢献度貰えるから取り合いだけどな
でも向こう側の2人もこちらに攻撃してくるよね
共闘できればいいけど結局空いてにするなら6人相手と変わらない
まぁ攻撃判定があるっていう意味では2vs6も間違っちゃいないな
突き詰めると自チームがシグナル取ってなんぼになるし
シグナルの取り合いに関しては、草は2対6と思ってやったほうが良い。
炎のワイは草がトライした瞬間高台からウルショぶっ放してる。
ほんまは協力ヅラで2個とも取れたらラクなんやけどな
止めろよ自分は草チームで水チーム3枚落とした後にシグナルを取ろうとしたら炎チームのスプチャに撃ち抜かれて頭に来たよ
攻撃チームの同士討ちを誘発するし水チームを勝たせちゃ意味が無いだろう
攻め若葉で10勝できた✌