267 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9783-sHve [180.199.47.118]) 2022/10/29(土) 00:03:35.01 ID:oEPmzJ480.net
B-のオープンにS+のバッジが居て萎えた
269 : なまえをいれてください (ワッチョイ bfb9-dFXP [60.80.119.186]) 2022/10/29(土) 00:04:51.65 ID:xy9al4E50.net
>>267
オープンでは日常だろ
オープンでは日常だろ
272 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9e68-wHF/ [175.177.6.39]) 2022/10/29(土) 00:05:16.34 ID:ETkW/4hN0.net
オープンはランク関係なくない?
284 : なまえをいれてください (ワッチョイ 4b22-iO6U [210.231.33.156]) 2022/10/29(土) 00:09:50.74 ID:FW8KPWAb0.net
>>272
そういう仕様なんだろうがそんな仕様で実装してること自体頭おかしいと思うわ
そういう仕様なんだろうがそんな仕様で実装してること自体頭おかしいと思うわ
518 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9ed7-50xx [111.107.7.14]) 2022/10/29(土) 01:51:02.87 ID:asuS2PI60.net
オープン腕前関係なさすぎて笑うなんでAなのにS+とマッチングするんだよ
521 : なまえをいれてください (ワッチョイ 77aa-2XFo [14.9.13.64]) 2022/10/29(土) 01:52:29.94 ID:3X+2YcIe0.net
>>518
そりゃオープンだからね…
そりゃオープンだからね…
523 : なまえをいれてください (ワッチョイ 93aa-oXa1 [106.72.160.128]) 2022/10/29(土) 01:52:54.82 ID:MOVAxboz0.net
>>518
当たり前だろ
当たり前だろ
528 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9ed7-50xx [111.107.7.14]) 2022/10/29(土) 01:53:58.56 ID:asuS2PI60.net
>>523
オープンて闇鍋だったのか…知らなかった
オープンて闇鍋だったのか…知らなかった
531 : なまえをいれてください (ワッチョイ 93aa-oXa1 [106.72.160.128]) 2022/10/29(土) 01:54:59.64 ID:MOVAxboz0.net
>>528
ナワバリとオープンはチャレンジ以上の闇鍋
ナワバリとオープンはチャレンジ以上の闇鍋
535 : なまえをいれてください (ササクッテロル Sp27-AXh/ [126.233.89.208]) 2022/10/29(土) 01:57:40.50 ID:wCOYYQz9p.net
>>528
闇鍋どころか4人PTとソロ4人で当たったりする闇鍋以上の何かだぞ
闇鍋どころか4人PTとソロ4人で当たったりする闇鍋以上の何かだぞ
603 : なまえをいれてください (ワッチョイ cf74-Q9sH [118.154.55.223]) 2022/10/29(土) 02:47:14.25 ID:D1uMa0S00.net
だからゴミカス味方付けんなよ
618 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5ee2-JaP/ [39.110.47.64]) 2022/10/29(土) 02:57:20.39 ID:EpW9wdca0.net
>>603
バンカラマッチ「同じウデマエの中で内部レート近い奴と組ませるぞ」
つまり君の内部レートはゴミカス味方と組まされるレベルってことよ
バンカラマッチ「同じウデマエの中で内部レート近い奴と組ませるぞ」
つまり君の内部レートはゴミカス味方と組まされるレベルってことよ
647 : なまえをいれてください (ワッチョイ bfb9-pbAK [60.97.32.246]) 2022/10/29(土) 03:19:20.17 ID:NIgqy7zo0.net
まともに射程考慮したマッチングもできないなら武器いくつか選ばせろ
38 件のコメント
一応公式の説明だと
味方チームのガチパワーの合計と敵チームのガチパワーの合計が同じくらいでマッチングはしてるんだよな
ただ合計だからチームで参加してたりで一人突出して強い奴が混じってるとそいつに蹂躙される
同じくらいのレートにすらほとんどなってない説あるぞ
フェスのチャレンジとか100以上の格差がデフォだし
通常のオープンとフェスはまた違うんじゃ無い?
まぁマッチングが正常な物なんて誰一人思ってないとは思うけどw
どうりでやたら一方的な試合が多いと思ったらそういう仕様だったのね アサリ以外はチャレンジでやるけど残りポイント20辺りになったらオープン入ってた
チャレンジですらウデマエ越えてマッチングするのにその他なんて…
リーグマッチ来たらオープンでは3人までにしてフルパはリーグマッチでしかできないようにして欲しい
2人とか3人チームなら味方に来る可能性が残っててまだマシだし
オープンの意味を100回調べてから言え
下手すると実力以上にキャリーされちゃう可能性もあるのか
気を付けないと・・・ orz
オープンって貰えるpt少ないし、昇格するには結局チャレンジに挑戦する必要あるから実力以上にキャリーされるってありえんっしょ
むしろオープンだけで昇格pt貯めたとしたら、物凄い回数こなしたって事だからどんなド下手でも実力はそれなりに身に付いてるはずでは?
A帯とS+だとなんならチャレンジでもマッチングしまくるしな
オープンは魔境
キンメダイでひたすら入水してる0キル30デス越えの
こあらまんとかいうやつおった
通報してブロックしたけど
メモリーのおかげで利敵行為はチェックわかりやすくてええよな
何回同じ話するんだってのと、この「ウデマエ関係ない」を言うのであればチャレンジの話だし、チャレンジの話の場合は「内部レートで味方マッチング?ホントかよ」「相手チームは勝利数、どういうこと?」
みたいな突っ込みきれん話題になるのよ
ナワバリばかりやってたからとりあえずオープンでどんなものかやってみたらボコボコにされて
C帯つよすぎガチマ向いてないわって思ってやめたけどあいつらC帯じゃなかったのか
初期パワーが1500(前作A帯、中級者くらい)から始まるらしいから、
新規は自分のパワーが適正値に下がりきるまでひたすら負けるしかない
そりゃオープンだからねとか言ってる人いるけど初心者からしたら堪らんわな
まぁ練習にはならんねチャレンジこなすしかない
オープンは分かるが、元々好きなルール、ステージじゃない場合の選択肢として使ってんのにここまで雑なのはどうなのか。結局2ステループなのは変わらんし。
フレンドと入れるんだからウデマエごっちゃに決まってるだろ…
チャレンジでも、上のクラスとも下のクラスとも普通にあたるからなあ・・。
特に昇格戦だと自分以外格上とかもあるし・・。
公式発表とは違って実質内部のガチパワーで近いもん同士をマッチングさせてるんじゃないかな、ウデマエでの区分けとかそんな関係なく。
ブロンズ4がシルバー(前シーズンマスター)とマッチさせられるapexに比べればまだマシやで
今作のシステムで「ウデマエ=実力」ってガチガチに考える必要は無いんじゃないか?「前作B-だけどS+に行けました」って人がいるんだから「前作B-(今はS+)vsB-」って事かもしれんし。俺はヤグラ中心でウデマエ上げたからアサリはもしかしたらB相当かもしれん。でもS+バッチつけてアサリは出来るからな。
何をいまさら
昇格戦ですらA+とS+がマッチするのにオープンなんてもっとひどいに決まっているじゃないか…
何を言ってるんだ…
オープンはフレンドとできるから当たり前やろ
S+40以上とかの奴がA帯の女キャリーしてキャッキャウフフする為のルールやぞ
2のリグマですらそうだったんだから敷居の低いオープンはもっと姫プだらけや
まぎえーすが悪用したやつだろ
オープンって極論練習用でしょ?
幅広く当たった方がいいんでない?
あと単純にオープンって人少ないから、
マッチングの範囲広げないとなかなか成立しないってのもあるかも
C帯だかB帯のとき毎回120秒くらい待たされた記憶ある
オープンはナワバリ同様に滅茶苦茶だぞ
ソロでやって楽しめるようなものじゃない
勝っても偶然敵が弱いマッチングだっただけで特に達成感はない
フレンドと遊ぶ用のルールだ
A+の昇格戦で相手S+バッジ3人こっち0人だったけど、余裕勝ちした。
A+とマッチングするようなレベルも居るから、バッジなんてあてにならんよ。
初心者の雑魚家族とフルパやってると、雑魚家族に相応したマッチングの時期とS+自分に相応した強さの時期の波があるわ。始めたては大半は家族に合わせられてる感じ。突然無慈悲な蹂躙が始まってもうやめよっかってなる。
オープンはC-でも普通に経験者と当たる(味方に来る可能性もあるので運ゲー)から
3新規は絶対オープンじゃなくてチャレンジからやった方がいいと思うんだけど
「チャレンジ」って名前がなんか強い奴集まってそうだからか、
初手オープン行ってぼろぼろにされてる初心者フレンドたまに見る
教えてくれる友達と一緒にやるなら初手オープンでいいと思うけどね
1人で潜っても普通にプロのフルパに当たる。そんなのに勝てるわけもなく…
S+バッジは低レートの人が自慢で付けてるイメージ
レート高い人はS+に意味ないのわかってるからバッジなんか付けてない気がするw
SやA帯の人にS+とマッチングしてる事を知らせることが出来るから付ける意味はある
負けた時に諦め付くから付けといてほしいとは思う
自分は敵味方ともにS+バッヂ付けてるメンバーと組むこと多いけどな
10試合に一回位は一方的な試合あるけど、ほとんどは拮抗するから、ここで言われてるほどの印象は受けていない
Sのチャレンジで負け数が勝利数の倍くらいあるんだけど、味方で0k13dがいて即ノックアウト負け。
通報案件かと思って、メモリー確認したらルールわかってないっぽい動きで、総プレイ時間40時間の方でした。
まっち
Sのチャレンジで負け数が勝利数の倍くらいあるんだけど、味方で0k13dがいて即ノックアウト負け。
通報案件かと思って、メモリー確認したらルールわかってないっぽい動きで、総プレイ時間40時間の方でした。
マッチングシステム…
Sのチャレンジで負け数が勝利数の倍くらいあるんだけど、味方で0k13dがいて即ノックアウト負け。
通報案件かと思って、メモリー確認したらルールわかってないっぽい動きで、総プレイ時間40時間の方でした。
オープンもチャレンジもマッチングシステムだめだめ…