1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
残念だけどリオラさんが決めることなので、また面白そうな動画待ってます
リオラ氏のポスト
例のやつADHDの方からの動画化して欲しいって声めっちゃ多かってんけど、批判多かったのと1部バカにされてるって感じてしまう人もおる可能性考えて動画化するのやめとくわ!
— リオラch👻 (@liora1219) February 26, 2025
ツイートは残しとくからあるあるとして楽しみたい人はツイートのリプ欄見てくれ!!
動画化楽しみにしてた人ごめん!
動画化していいかのアンケート結果は肯定派多数だった
https://x.com/liora1219/status/1894325387091742814
ADHDで生活に苦しむ方からの声も挙がっていた
ふむー、、、
— リオラch👻 (@liora1219) February 25, 2025
なやましい。 pic.twitter.com/A4tBlAHmNy
— スプラツイート代行bot(3代目) (@splatweet_daiko) February 25, 2025
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
動画化したらアンチがいっぱい来そうだよねw
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
もうこれ自体動画化しちゃえば(笑)動画の前半とかで
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ADHD当事者です。ADHDって人によって症状が違います。なので健常者の方の理解がなかなかされません。
なのでリオラさんのスプラの動画を通じてADHDのよくある特性を発信してくれればと僕は思います
なのでリオラさんのスプラの動画を通じてADHDのよくある特性を発信してくれればと僕は思います
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
悪くニュースに取り上げてるのも悪い!もっと当事者に寄り添ってあげて欲しい
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
笑い物にしようという意思があって動画にしたらウケると思ってるのがダメなのわかんないのかな
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
俺自身かなり重度のADHなんだけどD俺はネタにしてくれて嬉しくはある
変な配慮の仕方されるより暖かい笑いに変えてくれた方がよっぽどいい
変な配慮の仕方されるより暖かい笑いに変えてくれた方がよっぽどいい
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これで炎上するのはさすがにリオラ可哀想
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ネタじゃなくてガチでやるならいいんじゃないの?
19 件のコメント
きも
下ネタで引くのは遅いのにこういうので引くのは早いんだ、って思ってしまった
まぁでも謝罪出来るだけ偉いよ
何も学ばずにまた配慮のかけた事をするだろうけどな
障害名入った質問してそれを発信したら不謹慎とかいうのバカやろ
不謹慎警察さんだるすぎ
お前は健常者だから何も考えずに幸せに生きてられるが、当事者にとって普通でないことは、お前が考えている以上に重たいものなんだよ。
それが理解できずに不謹慎がどうこうと茶化す時点でリオラと同類だよ。
社会に出てからそういう発言すると社会的に死ぬから気を付けてな、一生引きこもってるならいいけど
頭が本当にどうしようもなくアレ、略してADHDな
謝る所違くね?
立ち止まるなよ突き進め
リオラだからだろ…
速報が遅すぎる
カルト信者は何でも擁護してくれるんだな。
コイツが人564しても擁護するのだろう、怖い怖い。
ADHD当事者です←嘘ついてる可能性もあるのにねぇ…ADHDのフリして障害持ちをバカにした動画作らせたがってる輩が多数いるでしょ そういうのを予測できないの頭悪いんだろうね
信者はどうせリオラがお縄になっても擁護するんだろ
そういう所がマジで怖い
公式から垢BAN宣告されたからでは?
収益化オフならなんでもいいけど
金儲けのためにやる内容じゃないわ
馬鹿にしてるつもりは無いと言ってたけど、数字稼ぎの道具にはするつもりだったんでしょ?
今までのリオラの言動からそういうの透けて見えるから不快に思う人が多いんだよ
リオラ日和ってて草
ADHDの症状や生きづらさ、日常生活の困難など、病気への理解を広める意図ならまだしも、そういうのを感じない、
今までの行いもあると思うけど馬鹿にする意図を感じるから反感を買うんだよなあ。
あとこれに限らず最近なんちゃってADHDじゃないけど、普通にうっかりとかガチの不注意や本人がいい加減なだけなのに、ADHDって付ければ許される感じになってるのもよくない。
そういう考えを助長する恐れもあるから、非当事者によるあるあるをネタにされても笑えない。