スプラ甲子園『同接約3万』 ガチキング『同接約5.5万』 ← これもう公式大会は今後ガチルール一択じゃね?

スプラ甲子園『同接約3万』 ガチキング『同接約5.5万』 ← これもう公式大会は今後ガチルール一択じゃね? 90
806 : なまえをいれてください 2024/12/22(日) 00:37:29.41 ID:/57Lknbk0.net
スプラトゥーン甲子園2023決勝 最高同接29483
ガチキング決定戦グランドファイナル 最高同接56150

ガチルールの方が需要あるじゃん

809 : なまえをいれてください 2024/12/22(日) 00:48:33.49 ID:M/vcWxRv0.net
>>806
シリーズ累計何千万本も売れたゲームの頂点がこれって悲しいな
そりゃみんな無料fpsとか他のゲーム行くわ

831 : なまえをいれてください 2024/12/22(日) 04:24:32.92 ID:WRzt7Jnip.net
>>806
しかももうスレも過疎ってアプデも無いと言われてて完全にオワコン状態なのに
去年から倍近くにもなるのか

832 : なまえをいれてください 2024/12/22(日) 04:38:33.99 ID:VcD5tgYkd.net
>>806
ガチルールに興味ある人間は、こういう大会や技術面で
元々アンテナしっかり張ってる人間多いし当たり前じゃね?

588 : なまえをいれてください 2024/12/21(土) 21:12:01.29 ID:YGQVKWp60.net
これだけ盛り上がるならやっぱりナワバリ大会とかやらずにとっととガチルール大会やれば良かったのに
競技シーンも盛り上がっただろうに

610 : なまえをいれてください 2024/12/21(土) 21:15:06.56 ID:XMHvqEdw0.net
>>588
甲子園って5万人も観てたっけ
マジでガチキングよかったわ

617 : なまえをいれてください 2024/12/21(土) 21:16:20.12 ID:uCze6fOL0.net
>>588
あんな一般巻き込んで全国行脚してる甲子園より盛り上がってるわ無いなぁ
流石にあっちが上やわ

611 : なまえをいれてください 2024/12/21(土) 21:15:08.57 ID:FqEVcqma0.net
やっぱガチルールはナワバリより盛り上がるわ

はんじょうが言ってたみたいに、プロリーグ作ってくれ

682 : なまえをいれてください 2024/12/21(土) 21:28:01.58 ID:vGGcthro0.net
ガチルールはナワバリより観戦向きなのは間違いなさそう
オブジェクト中心にゲームが動くから

807 : なまえをいれてください 2024/12/22(日) 00:42:25.90 ID:LpIOKzPU0.net
正直言ってナワバリつまらんし

812 : なまえをいれてください 2024/12/22(日) 00:54:59.22 ID:V5X0xjvA0.net
発売してまだ人がたくさんいた頃のナワバリ大会よりも
もうアプデも終わってみんなスプラなんか興味なくなった人が多くなってからの大会のほうが同接おおいのか

816 : なまえをいれてください 2024/12/22(日) 01:02:22.92 ID:M/vcWxRv0.net
>>812
もう冬休み入ってるし

817 : なまえをいれてください 2024/12/22(日) 01:11:06.42 ID:gXR8h2Zx0.net
有名プレイヤーが最後まで残って視聴者が脱落するタイミング全然無かったのもデカいんじゃね

612 : なまえをいれてください 2024/12/21(土) 21:15:36.12 ID:FT9fgnCz0.net
甲子園より断然こっちのガチキングのが面白かったな
レベルもこっちのが高かった

ポスト トップ コメント

90 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリは下剋上や大逆転もあるからライト層向けのコンテンツとしてありなのでは
    まあわざわざ甲子園見るライト層はいないだろうが

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリ甲子園なんぞ小中学生でいい
    大人部門は準決勝決勝ぐらいはガチマッチでいいよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      甲子園って決勝までずっとナワバリだけだったのは日本だけで、他の国は普通にガチルールで勝ち上がってきてんだよな
      そのくせ世界大会はガチルール込みだからチグハグ

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    そういえばEGOIST結成時に強い人固まったらおもんないしエンタメ性欠けて盛り上がらない、俺は界隈全体のために言ってる、みたいな人居たよな
    結果的に全然そんな事なかったけど

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そいつは個人的な感情をさも一般論みたいに話してただけだからな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      普段から何の付き合いもないのに、大会でいい戦績を収めたいが為に即席で集まるっていうことが不健全であることは確か。今後もこれが当たり前になるなら、ほんの一握りの上位勢だけが有利で結果も大よそ前評判通りのつまらない大会になっていくと思う。これが面白いと言い切れる人間は強者が弱者を叩きのめすのが面白いという感覚の持ち主。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        うおw

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        普段から何の付き合いもないのに、大会でいい戦績を収めたいが為に即席で集まるっていうことが不健全であることは確か。
        →レアルマドリードとかドジャーズとかまさしく貴方の言いたいことしてるチームなんだけどこれ観てて面白くないの?全ての競技があなたの言う”面白くない要素”をやってると思うんだけど、これってあなたが競技の観戦を楽しむことに向いてないだけじゃないの?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        個人的な感情をさも一般論みたいに話してただけって上で置き論破されてるの笑う
        なーにが不健全であることは確か、だよ笑
        素直に僕が嫌いな人が勝ったらつまらない😠って言えよ
        強い奴が勝つために強い奴と組むことの何がいけないんだよ
        選手が勝手にエンタメ性考えて微妙に弱い奴と組む同調圧力ある方が不健全だわ
        なんのために大会やってるか考えろ、お前のためじゃねえんだわ
        強いやつが有利なのが嫌で強者が弱者叩きのめすのが嫌いなのは根本的に大会見るの向いてないよ
        VTuberとかがやってるお遊びエンジョイ大会でも見てろよ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        なんかドジャースとかヤンキースに一生的外れな非難浴びせてそうでいいね

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    ガチの方は民度悪いしキルばっかで子供向けじゃないだろ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      なんか常に雰囲気で会話してそう

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ナワバリもあんまり変わらんよ特に今作は

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ4は中古売買できないダウンロード版を買って任天堂を応援しよう

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    甲子園はリアル会場に行く人も多いってかそっちがメインやろ
    配信しかないガチキングと単純比較はできん

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それな
      予選一日で200試合くらいやってんのにガチルールだと時間掛かりすぎる
      甲子園は大半が記念参加のチームだし

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      現地って何万人も行ってたの笑?

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    甲子園も準決勝ぐらいからガチマありの戦いにして欲しいわ
    どうせ世界大会ではガチマッチがあるんだし

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲームスピードの速いスプラでラスト30秒の比重が大きいナワバリはあまりに観戦向きじゃない
    ガチルールはスーパープレイがカウントに直結しやすいから盛り上がるポイントがわかりやすいし

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    甲子園もメロンちょこぺろ出たら5万人いくわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      残念ながらナワバリとかいう運ゲーじゃ強い人がみんなちゃんと勝ち上がるってのはありえないんだよなぁ
      ガチルールはナワバリに比べたらちゃんと競技性あるし一先とか馬鹿みたいなルールも少ない大会だったからな
      甲子園にはメロンとかは居なかったけどたいじはとか居たわけだしメロンやらちょこぺろやらが出た予選もたいした同接じゃなかった

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリおもろいと思ってるやつほんまなんで?

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリが採用されてるのってわかりやすさ以外ないからな
    クソゲーだけど一応1番基本のルールだし
    クソゲーだけどな
    問題なのはナワバリ大会とかいうエンジョイお遊び大会がスプラの競技シーンで1番でかい大会になってること
    公式はこれからもナワバリ推しだろうし非公式でガチルールの大会をもっと盛り上げるしかない
    今のスプラ界隈にそれできる人は居ないけど、ちゃんと頑張って継続的に運営すれば全然できない話じゃない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ガチキングみたいに内輪で盛り上がるだけの閉じコンまっしぐらイベントよりも甲子園みたいに見てて分かりやすくいろいろな層にPRできるイベントの方が重要だからな

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        結果、ガチキングの方が同接多くて盛り上がったよ
        甲子園が外部にどれくらいPR効果あったのか知らんけど、数字はガチキングが上なんだよね
        甲子園が閉じコンじゃなくてガチキングが閉じコンってのは、どういう思想なのか教えてほしい

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        正直言わせてもらうと最早甲子園こそが内輪にして閉じコンの極みなのよアレ
        フェスもそうだけどプレイヤーの需要完全無視してて話にならん
        3作目なんだからもうちょい融通利かせてやってもいいのにな

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    ニコ生のほうは?

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    プレイヤーの知名度の差もデカいな

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    今回のでガチルールかつレベル高い上位勢が勝ち残った方が数字出るってことがよくわかったな
    エンタメドラマとしてはガチルールが観てて一番楽しいわ
    ナワバリとかサモランの大会とかほざいてるやついるけど、そういうのはライト層でレベル低い俺らが、自分の力でカジュアルに楽しむためのものであって、ガチ大会みたいなのは求めてない

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    全然盛り上がってる風になかったけどそんなに見てる人いたんだ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      スプラの大会ってコメントないから盛り上がりがわかりにくいよな
      コメントつけたら地獄になるからつけないで正解だと思うけど

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ニコ生はコメントあるよー。知らない人多いからコメントそんなに多くはないけど。正直、Twitchならガキも少ないしコメありとかで配信してくれてもいいとは思うんだけどね。

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    プロリーグとか言ってるやつ頭おかしいやろ
    どこがお金を出すんだよ

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    数字という形でどちらの需要の方が高いのか出てしまったわけだが、今作以降イカ研がそれでも甲子園をゴリ押すのかどうか楽しみ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      俺はナワバリ甲子園をゴリ押すに5000ゲソ賭けよう
      あのプライド高きイカ研がガチキングを取るとは思えない

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        いくらガチマで数字が取れようが公式はナワバリを推す気でしょ
        もしナワバリの需要なくなればガチマの需要があろうが平気でポイする気満々のようにも思える
        スプラトゥーン=ナワバリバトルという
        固定概念どころかこれ以外一切認めないという意思すら感じる

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    そもそも甲子園は販促という側面もあるからな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      でも見てる人はガチキングの方が多いよ?
      時期考えると甲子園でガチルールやればもっと数字出てたろうし販促としても負けてね?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        俺としてもガチルールの方が見ごたえがあるしお前さんの発言は同意する
        が、こればかりはイカ研側がどう捉えるか次第だしなぁ
        あとスケジュールの関係もあるし
        甲子園のガチルールやるにしても準決勝決勝が関の山ではないだろうかね

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        お前課金してガチキング見てたの?どこに課金したの?数字出てから数日だけどなんの販促効果があったの??
        甲子園はオフイベだから無関係だし

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          それはどういう理屈なん?
          甲子園はなんで無関係になる?
          お前の言ってるのは甲子園とガチキングの違いであってナワバリとガチルールの差じゃないじゃん
          甲子園でガチルールやればいいだけじゃん
          ナワバリとガチルールじゃ見る人はガチルールの方が多いって事実に対して販促がーオフイベがーってズレすぎ
          お前が言うべきなのは甲子園でガチルールやってもナワバリより同接は出ないとか、ガチキングでナワバリやってたら甲子園より数字出てたから ルール関係ないとか、そういう反論だろ
          なんやねんオフイベがーって、アホか

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        同説の数字だけ見て判断してんのがアホ。社会に出たことのないニートかキッズなんだろうな

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          お前馬鹿でもできるレッテル貼りと謎の社会人アピールしかしてないけど、もっと具体的なこと言えよ
          同接以外に重要な判断要素って何があって、何故それが重要なのか教えてくれるか?
          販促って目的において視聴者の数ってめちゃくちゃ重要だと思うんだが、それより重要なものってなにがある?
          甲子園はオフイベでー販促がーとか言うなよ、甲子園でガチルールやればいいだけの話で意味ないからその反論は

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            販促とかそれ以前にオフイベである以上会場の設営もあるからそれらを考慮せねばならんし
            全面オンラインなガチキングと違って甲子園でのガチルールは正直きついぞ
            仮にガチルールやるにも上にも書いてある通り準決勝決勝で絞るしかない
            まぁ甲子園もオンラインにすれば話は別だけど

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          ゴチャゴチャ言う前に同接負けたって現実を受け入れろ

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    マジレスすると各会場の物販などもあるのでたかが2万の差の同接じゃ元は取れないし一般に浸透しないんよビジネスレベルじゃないって事。数字だけじゃ貢献にならないんだよ、数字だけで他を動かしたいならせめて15万じゃないとねぇ。それに物珍しさもある第一回効果の物だし、何回かやったら甲子園並みに戻るよ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それは甲子園とガチキングの違いであってナワバリとガチルールの差じゃないよね
      物販が云々て何の話やねんマジで
      甲子園でガチルールやったら良いだけじゃん
      少なくともガチルールの方が見る人多いことがわかった事実を都合良いこと言ってねじ曲げるなよ
      甲子園だってスプラ3じゃ第1回目だし発売間もないスタダ杯だって物珍しさじゃ抜けてたけどいまいちだったぞ
      お前の言う発売から2年経ってからの公式大会の物珍しさ効果がどのくらいか知らんけど、何の根拠があってそんなてきとうなこと言ってんの
      てかお前の言ってることが正しいなら甲子園はガチキングよりもさらにビジネスレベルじゃないじゃん、数字負けてんだから

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      マジレスって言う割に2万の差に意味無いってのも15万って数字にも第1回効果ってのにも何の根拠もデータもないのな
      界隈内でも界隈外でも知名度ぶっちぎりのナワバリ公式大会の甲子園がぽっと出のガチルール公式大会に同接で大敗って事実をちゃんと見ろよ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        君達学が無いね、甲子園には物販があるの。それに地方ブロック毎に出場する選手はバラバラ。総再生数は遥かに上なのよ根拠って聞く前に株主総会記録や決算修正、配信ヒアリング表を見てから言ってくれ。どうせ調べもしてないんだろ。当日観戦客がいない分再生数上がるのは当たり前なんだよ

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          だから物販があるからなんなんだよ、それは甲子園とガチキングの違いであってナワバリとガチルールの違いじゃない
          地方ブロック毎に云々はどういうこと?なんで同接負けたからって総再生数とか言う分の良い勝負持ってきた笑?予選の回数とか出場選手の総数考えたら総再生数とか甲子園が勝ってて当たり前
          まぁ、今見てきたら甲子園のアーカイブ全24本の総再生数はガチキングの予選4回+本戦の再生回数に負けてたんだけどさ
          当日観客って言っても何十万人と居る訳でもない
          甲子園本戦はガチキング本戦より出場選手も多くて大会の知名度も高くて明らかに有利な条件で同接負けたって現実を受け入れろ

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            そもそも同接なぞイカ研からすれば取るに足らないよ
            同接勝とうが負けようがおかまいなしにナワバリ推すのがイカ研さ

            • 名無しのスプラトゥーン より:

              利益も無いと大会自体も開けないって事やぞ。調べる気力ないなら反論しない方がいい横から見てても情けないぞ
              決算記録に関してはわいも見たし、間違ってはいない。ガチキングをリアル開催してから比較すればええやろ現時点じゃまだまだ甲子園だよ。

              • 名無しのスプラトゥーン より:

                だっさ笑
                こんなわかりやすい自演ある?
                じゃあなんでガチキングは大会開けてんの?物販や現地観戦もないガチキングはそれがなくても何かしらの利益たりえるから大会開けてんじゃね?
                あとなあ、俺の言ってることは間違ってない、は反論じゃねえよ
                決算とか言うならなぜ間違ってないのか具体的な数値やそれに基づく説明でも持ってこい
                ガチキングリアル開催してから比較とか言ってんのに現時点じゃ甲子園って断定してるのはなに?馬鹿なの?
                利益大事ならなおさら見てる人の多いガチルールに分があるだろうが

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          総再生数全然甲子園の負けで草
          回数的にも規模的にも負けてるわけないって思っててきとうなこと言ってたんやろなぁ

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            負けようが負けまいがお構いなしにナワバリ甲子園やるのがイカ研なんですので
            ライトユーザー交えての所謂お祭りを最優先事項にするのがイカ研のスタンス
            つかできないならスプラそのものを捨てるつもりではないかと

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    個人的には興味無いからガチキング一切観てなかったけど、こうやって公式が運営して大会を開催し盛り上げるのは良いことだと思う。
    公式がやらんから、あちらこちらで非公式大会が多いんだよ
    4出るとしたら、オプションで個人が気軽に大会をできるようなシステムを作ってもええんちゃうかなって

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    ルールの面白さがどうというより、大会とかにも関心のあるボリュームゾーンがXマッチやってる層だろうし、普段やってるルールの大会の方が人気あるのは当然かなと思うわ。ガチナワバリがあれば別かもしれんけど、ナワバリが野良向きじゃないから結局この傾向は変わらんだろうな

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    そもそも甲子園でナワバリやってるのが間違ってるんだよ
    上手い人で普段ナワバリメインでやってますという人なんていないよ

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリ信者かガチルールアンチか甲子園信者か知らんけどこんな記事でも変なやつ湧くのわろた

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そもそも公式がナワバリ信者ですから

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ガチマ信者が沸いとるんやぞ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ナワバリ専はきっついの多いからな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      サモラン信者のワイ、高みの見物

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    ガチキングはオンラインなんだし、毎年春夏秋冬で各部門でやってほしい
    春ヤグラ、夏アサリ、秋ホコ、冬エリア
    ファイナルはあっても無くてもいい
    エゴイスト2冠とか4冠とか取ったらええやん

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    早くフェスもガチルールにしろ
    ナワバリだからやらない人多いんだよ

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリは基本ラスト30秒まで見どころないからな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ナワバリもノックアウト導入しないといけないかもな
      どちらかのチームのピンチが1分以上続いたらそこでノックアウトで

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    真面目な話ガチキングはオンラインのみでの配信だから
    会場を使う甲子園とは前提が違ってくる
    それらを踏まえると甲子園のガチルールはあまり現実的ではない
    ガチルールが3分かつ時間切れで延長なしの問答無用で終われば分からんけど

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それよく聞くけど実際どうなん?
      甲子園ってそんなガッチガチのスケジュールでやってて余裕ないの?ただのこっち側の想像に過ぎないと思うけどなあ
      スマブラのオフ大会とか、1000人以上の規模でやってBo5でやって1試合10分で終わることもあれば35分かかることもあるのにちゃんと進行できてるけど
      延長くらいの時間なら全然普通に時間管理できると思うけどな
      他ゲーのオフ大会だって試合終わる時間バラバラなのに、スプラの公式大会だけできないってのはおかしな話

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      社会に出てない子供だったりイベント関連の仕事に携わったことない新社会人には時間の制約が理解できないからお前みたいな発想に至らないんやろな

      試合時間伸びた結果、閉館時間過ぎても撤収できずにホールやらビルの管理人に平謝りとか可能な限り避けたいもんな

      3分キッカリで終わるナワバリは時間読みやすいから運営からしたら都合いいし、会場借りるなら時間の読めないガチルールよりナワバリをやりたがるのは当然やな

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        海外の予選てガチルールなんじゃないの?

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          日本とでは事情が違う以上比べること自体間違いよ
          それ以前に価値観が違うってのもあるけど

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            日本ではガチルールだと進行できなくて海外だとできる事情の違いってなに?

            • 名無しのスプラトゥーン より:

              海外はガチプレイヤー集めてるのだからガチルールができるんでしょ
              一方で甲子園はガチとライト満遍なく集めてるからそいつらでもやれるとすればナワバリってとこよ
              事情よりも信念すら感じるわ
              記念大会っていうものもあるけど

              • 名無しのスプラトゥーン より:

                海外の甲子園事情知らないけど、海外はライト層お断りなの?

                • 名無しのスプラトゥーン より:

                  ガチルール採用されてる時点でお断りのようなもんでしょ
                  たまーに番狂わせもあるだろうけど大体予選でボコられるでしょ

            • 名無しのスプラトゥーン より:

              そもそも熱意が海外に比べて薄い
              このゲームの甲子園はお祭りみたいな扱いだし
              会場使うとは言うけどやろうと思えばできるはずだが
              しないってことはそういうこと
              そして運営はお祭りを推進していることよ

              • 名無しのスプラトゥーン より:

                つまり進行がーってのはただの憶測かつ謎擁護ってこと

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    同時開催とかで良いと思うけどね。どっちもメリットあるし、そもそも甲子園は競技として考えたら意味わからないルールでやっててそれにガチ勢が出てる状況がおかしいからね。甲子園はエンジョイ、ガチキングばガチで住み分けが1番丸いでしょ。
    でも、個人的にもう甲子園はやらないと思う。甲子園はどう考えても大赤字だし脅迫もきたわけだからやるメリットよりデメリットの方がデカいと思う。それに甲子園よりお金を使わないガチキングが同じくらい盛り上がってるのもあるし。

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    まー今後はルールが何になるにせよオンライン大会で行くんじゃない?
    オフライン開くほどのもんじゃないでしょ

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    次回作も甲子園でガチルールやるんだったら
    通常のガチルールとは別に
    3分延長なしで終わるようなルール調整すればええんちゃう?

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリはゲーム性皆無
    最初の2分30秒はただの作業だから、やってもつまらないし、観戦してもつまらない
    残り30秒でキルを多く取れた方が勝ち

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    同接同接言ってるキッズかわいいわ
    Vとか好きそう

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      好きそうっていうけどむしろ嫌いな奴おるの?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      同接負けたって事実に何も言い返せないから相手にレッテル貼りをして、内容に反論せずに相手を悪者にすることで相手の主張も間違っているように見せかけようとする、レスバでは弱いとされる行為のお手本みたいなコメント

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    サッカーボール使って延々と蹴るだけで毎日満足してるようなガイの者が公式
    普通はルール作って試合すんだわどんなガキでもな

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    ガチルールにしたくらいでスケジュール進行できなくなるとか任天堂舐めすぎだろ
    他ゲーのオフ大会とかどうしてると思ってんだよ
    試合時間きっちり決まってる対戦ゲームの方が珍しいだろ多分

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      甲子園とは言うけどその実腕前問わず誰でも参加させられるような代物だから
      そもそもの前提が違うんじゃないかな

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        早く終わる分には何の問題もないし、延長発生して時間伸びたとしてもBo3でもほんの数分程度
        この程度で進行できなくなるとか任天堂舐めすぎ
        スマブラなんてBo5が主流で1試合10分の時もあれば35分以上の時もあるのにちゃんと進行できてる
        他ゲーオフだって試合時間きっちり決まってることなんて少ないけどそれでもできてる
        そもそもスプラだって非公式のガチルール大会あるじゃん
        ガチルールにしたら進行ができないとかいうナワバリを擁護するために無理やり捻り出したただの憶測を事実かのように主張するのはどうかしてる
        君の言うようにナワバリの方がライト層にも優しくてーみたいな主張の方が理解できる

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          任天堂が舐めてるの間違いよ
          意識改革しないことにはずっとこのままよ

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!