【スプラ3】5連勝するより5勝2敗の方が効率良い?「戦略的負け」が通用するバンカラマッチシステムの欠陥

【スプラ3】5連勝するより5勝2敗の方が効率良い?「戦略的負け」が通用するバンカラマッチシステムの欠陥 38
845 : なまえをいれてください (スッップ Sdbf-p3V3 [49.98.135.147]) 2022/10/19(水) 07:35:01.13 ID:SiJjgviqd.net
5連勝ボーナスあった方が良かった
このシステムだと5勝より5勝2敗の方がパワー盛れるやろ

上位勢にもこの件は言われている

849 : なまえをいれてください (ササクッテロラ Spcb-IjQX [126.158.104.40]) 2022/10/19(水) 07:36:51.24 ID:f+rlgCTup.net
>>845
連勝ボーナスは欲しかったな
3連勝でプラス10、4連勝でプラス30、5連勝でプラス50
これぐらい盛っていいと思う

表彰などの兼ね合いで単純に試合数が多いほうがポイント多い



875 : なまえをいれてください (ワッチョイ bf3c-3Fti [103.251.116.217]) 2022/10/19(水) 07:45:02.74 ID:v0vQ5/aH0.net
>>845
1回で上がる数字が大きく見えるだけで5連勝の方が普通に効率はいいでしょ

5連勝のほうが実際効率いいらしい

https://twitter.com/VtuberKK/status/1582068611203883009
885 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9ff6-Op/U [123.218.73.9]) 2022/10/19(水) 07:48:57.99 ID:8voehGjY0.net
>>875
上手くて常勝できるならな
負けてもいいタイミングで負けれるメリットもあるんで

886 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9f8c-89F3 [125.201.192.23]) 2022/10/19(水) 07:49:12.22 ID:AWTXuIqv0.net
>>875
入場料をご存知ない!?

917 : なまえをいれてください (ワッチョイ bf3c-3Fti [103.251.116.217]) 2022/10/19(水) 08:03:54.11 ID:v0vQ5/aH0.net
>>886
ん?
負けた方が時間効率いいのか?

927 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9fa2-h7FX [115.37.49.253]) 2022/10/19(水) 08:12:45.30 ID:zqO5Funq0.net
>>917
試合数少なくウデマエS+50にしたい人なんているの?
大半の人が1回(5勝or3敗するまで)のウデマエチャレンジでより多くのポイントを稼ぎたいと思ってるんじゃないかなぁ・・・

自分も5連勝とかでポイント貰えるより5勝2敗で多くptもらいたい

887 : なまえをいれてください (オッペケ Srcb-Ltw1 [126.255.109.40]) 2022/10/19(水) 07:49:16.00 ID:dq2ZUNfhr.net
運ゲーだから連勝なんてよっぽど突出した実力じゃなきゃ無理無理
5勝2敗400より5勝360のが効率いいでしょ

936 : なまえをいれてください (ワッチョイ d7aa-ddyK [14.8.41.193]) 2022/10/19(水) 08:17:33.86 ID:IDP7U/r70.net
5勝2敗問題は5勝したときに負け数が少ない分ボーナスが付けば良さそう
1敗で+20、無敗で+50みたいな感じで

986 : なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-bfF1 [217.178.16.192]) 2022/10/19(水) 08:34:47.65 ID:ICwUmWbx0.net
>>936
5勝2敗のほうが稼げるってのは支払ったウデマエポイントに対してどれだけ稼げたかと考えれば効率良いように見えるが
時間効率で言えば素直に勝ち続けたほうが稼げるからわざと負けるメリットも薄いし
連勝ボーナス無くても問題ないと思うけどね
そりゃボーナス貰えるならそれに越した事はないが

16 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9fa2-h7FX [115.37.49.253]) 2022/10/19(水) 08:54:25.41 ID:zqO5Funq0.net
5連勝か5勝2敗の話って前提としてわざと2敗するって話なら5連勝したほうがいいわな

自分はチャレンジ1回分終わったらゲームやめるとか区切りにしてるから結果的に2敗で表彰盛ったほうがポイント稼げる人だわ

32 : なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-EMpt [106.146.72.242]) 2022/10/19(水) 09:02:45.63 ID:xI0IljiHa.net
>>16
わざと負けるとまでは行かなくても4連勝したら2敗するまでラクトでマルミサマンするとかね

勝ったらそれはそれでよし、あれめちゃくちゃ金表彰貰いやすいし

43 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9fab-PQHo [59.168.133.49]) 2022/10/19(水) 09:08:09.69 ID:YGvQ72bL0.net
>>32
ラクトでミサイルマンして負けるの結構難しいぞ
わざと利敵行為とかしない限り勝率は高い

55 : なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-EMpt [106.146.75.98]) 2022/10/19(水) 09:14:29.91 ID:IIPOcnBta.net
>>43
「勝ったらそれはそれでよし」

53 : なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-bfF1 [217.178.16.192]) 2022/10/19(水) 09:13:56.27 ID:ICwUmWbx0.net
でもそれは結果的に5勝出来たから稼げたという話で
4勝2敗の状況で次の1戦を確実に勝てる保証は無いわけでしょ?
だから5勝2敗のほうがポイント盛れるよなって考える事自体無意味だと思う
この試合は真面目にやってても勝てそうにないから金狙うかっていうのなら理解出来るが

80 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9fa2-h7FX [115.37.49.253]) 2022/10/19(水) 09:25:08.27 ID:zqO5Funq0.net
>>53
だからわざと2敗するぐらいなら5連勝したほうがいいだろ?

86 : なまえをいれてください (オッシ ff9f-Jfgl [153.138.57.171]) 2022/10/19(水) 09:26:28.95 ID:uEUnGnn30.net
ずっと勝ち続けられる強者はまけないほうがいいけど
大半はそうじゃないから2敗をプラス収支で消費できるなら
2敗しといたほうがポイントてきにはあっとうてきにコスパいいよ

0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
7戦 or 5勝で精算っていう一連の流れとして、
一回分のポイントが多いとどうしても勘違いでちゃうんじゃないかな?
5連勝してボーナス付けてわかりやすくしてくれるほうがいいなあ

ポスト トップ コメント

38 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    そもそもこの理論はみんながその理論で5勝2敗目指し出した途端に破綻するのでたまたまちょっと儲けたラッキー!位に留めておくに限る

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    7連勝すると、次のセッションに入って2連勝してる状態なんですけど、なんで5勝2敗のほうが効率が良いとか思っちゃうんだろう?

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    ボーナスあったほうがルールとしての納得度は高いけど
    わざと負けて結局3敗するリスクを思うと勝率コントロールできる人以外は勝てる試合は素直に勝ったほうがいいし
    勝率コントロールできるくらい上手い人はわざと負けてポイント稼ぐなんてせこいことせずさっさと上のランク行った方がいいから現状問題はないとも思う

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    X来たらどうでもいい

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    任天堂「6500円です、バグだらけです、寿命2年です」
    そこら辺の無料ゲー「無料です、永遠にアプデ続けます」

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      無料で永遠にアプデ追加出来んのは一部のユーザーが課金コンテンツを買ってくれるのと新作出すリソースを出す意味が無いからだぞ。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ・一部のユーザーが〜→オンライン加入&ソフト購入時に皆金払ってるから実質一部どころか全員課金してる状態
        ・新作→スプラ3も発売1ヶ月しか経ってないので新作云々は同じ
        ・バグ→言わずもがな

        言い訳になってねーよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      任天堂「面白いです」
      その辺の無料ゲー「面白くないです」

      おわり

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      無料ゲーはハマったら無限に課金出来ちゃうところが恐ろしい

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    ちかし氏は後で考え改めたツイートしてるのにそれ無視して掲載するのひどくね?

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    なるほど、参加料があるから戦闘回数多いほど(時間効率は無視して)効率が良いのか、懲罰マッチングも避けやすくなる可能性あると。
    区別がつかないし味方からはわからないやべー利敵行為だな

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    なんかセコい話

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    今作のS+50カンストって、前作X2400ぐらいあれば達成できるのかな・・?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      前作XP2200な上、年単位のブランクがある自分がカンストしそうだから多分もう少し低いんじゃないかなー?
      S+49になったらいきなりレベルが上がるとかだったら分からんけど。

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    連勝してると介護マッチングの沼にハマって効率クソ悪いパターンに陥る
    これを回避するために意図的に負けておくのは戦略としてアリ
    こんな小手先の戦法をしてる時点で上位勢じゃないのは察しろ

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    戦略とは…

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    それで4勝3敗になったらお笑いだがな

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    7戦目で確実に勝てる保証なんて無いしわざと2敗して4-3になったらただの馬鹿じゃん
    普通に5-0や5-1狙って負けたら5-2の方が結果稼げるから寧ろ美味しいぜくらいのメンタルで挑むのがいいと思うわ

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    なにがなんでもXに全員放り込んでマッチング正常化したいんでしょ

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    無敗ボーナスなんてつけると雰囲気ろくなことにならないのは他ゲーで知ってる

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    背水で勝ち抜けたら特典ありは問題無いだけど…
    5戦無敗全勝ボーナスは欲しいよね

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    5連勝したあと3連敗した自分より圧倒的に賢い
    よっぽど超上位層でもない限り負けも稼ぐべきだわ
    例え5勝2敗の後に3敗の5連敗でもダメージ少なくなってるわけだし

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    時間効率考えたら負けに行くメリット薄すぎる
    どっちかっていうと全勝狙ったら1敗付いたとき悪くないくらいの気持ちにはなる

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    こういうとこ見ても今作のイカ研ってアホだよな

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    借金勢以外は5連勝の方が効率いいわ

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    投資効率に目を奪われて時間効率や労力効率を無視した議論になるのはよくある

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ちょっと考えたらわかる話なんだけどね
      コレに騙されてイカ研叩いてる様なのは流石に投資しない方がいい

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    わざと2敗して次は勝つつもりだったのに
    負けとか起こったらバカみたいだし

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    ウデマエ代行で全て解決!

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    >>53がすべて
    わざと2敗するようなのは
    1円安い隣町のスーパーに買い物に行くようなのと通じる馬鹿

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    時間効率に目を奪われて5連勝した結果懲罰マッチングに送り込まれて戻されて無に帰す可能性もあるしそしたら全てたらればと化すのでこの議論は無意味

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    負けるとガチパワー減らせて次勝ちやすくなるんだから
    勝率7割超えてるやつでもなければ2回負けたほうが効率いいわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      でもお前2敗した先でも勝てないじゃん

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    効率云々の前にまず負けた方がポイント多くもらえる可能性がある仕様はアホやろって思うけどね

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    適当に内部レートを下げた方が懲罰対策になるから、ほどよく負けるのが最効率なのはガチ
    連勝し続けるとマッチングが壊れて絶対キャリーできない味方を押し付けられる
    君らも経験があるはずだ

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    どうせ勝てる保証なんて無いんだから考えても意味がないというのは置いといても
    効率良く稼ぐという話なら、時間効率のことを指すのが正しいんだろうけど
    2敗付けるまでにかかる時間で入場料をペイできるかを考えれば良い
    となれば負け方が重要になるが、金賞3つ貰いながらわざと負けるのは至難だし
    低評価で負けるならほぼポイントもらえないからその分時間だけ浪費する
    結局勝ち続けられるだけ(活躍できるだけ)その分効率がいいという結論には変わらんな

    というかこの議論今更やな

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!