【急募】おっさんなんだけど反射神経が鈍くてもある程度なんとかなるブキってある?

【急募】おっさんなんだけど反射神経が鈍くてもある程度なんとかなるブキってある? 24
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
姪っ子にせがまれて今さらやり始めたおっさんなんだけど、反射神経が鈍くてもある程度なんとかなるブキって何でしょう。

ナワバリで色々やってみたら、塗りで盤面全体の優位を取るとか、交戦中の味方のカバーができる状況に楽しさを感じてます。
たぶんワイドローラーコラボとかスペースシューターとかがハマるんですが、2つとも自分で勝つ難易度がかなり高そうだなと思って。

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
エクスプロッシャー種とか?弾速が遅いので反射神経というよりは相手の動きを予測して撃つ感じになる 弾がデカいので当たりやすいし

1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
塗れてカバーできるくらいの射程でエイムがあまり忙しくないブキといったらモップリン、エクスプロッシャー、ヴァリアブルローラーあたり?

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
基本的に反射神経が要らないブキ=未来予知が必要なブキじゃなイカなー?

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スピナー系統
連射力を活かした塗りで盤面を整えつつ、長めの射程を利用して味方のカバーに入りやすいです

おすすめはバレルスピナー、クーゲルシュライバーです

1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
塗り維持とカバーが好きならL3Dとかおすすめよ 射程そこそこで塗り効率良・燃費良 クイボにサブ性積めば堅実にカバーできる

1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
(投稿者)
ところで戦績ってそのうち25-25に近づいてくるものなんでしょうか?
まだ100時間も経ってないし持ちブキも決まってなくてフラフラしてるのでアレですが、ずっと16〜21勝付近でウロウロしてます。



始めたころはそのくらいだと思うよ
そのうち25-25に近くなる(実際は18-32、32-18とか波がある)

1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
(投稿者)
教えていただいたものも含めて色々なブキを試し撃ちしてみたところ、スプラローラーとノーチラスが結構面白いなと感じました。
しばらくこの2つを使い込んでみようと思います。

ポスト トップ コメント

24 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    モップローラーデンタルわかば

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゴロゴリのキル武器で草
    でも環境武器だし楽しんで欲しい

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    ブキというより
    スペシャルがトピとか5.1とか
    脳死型のブキにしたら
    楽しめるんじゃない?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それ思ってるより勝てないからな。
      結局ある程度キルとって塗る人数減らさないと勝てないゲームなので。
      トーピードが有効なのはある程度前線の戦闘地だし、スペシャル回しまくる型は仲間のスペシャル用の塗りがなくなるし、そもそもスペシャルは仲間のスペシャルと合わさないと弱い。

      だから勝てなくて流行らない。ガチで

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    バカでも勝てるリッターがおすすめ

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ4は中古売買できないダウンロード版を買って任天堂を応援しよう

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    モップリンは結構年齢高い人が3000とかいってたからいいんじゃないかな
    ルール関与で勝つ武器だし

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    風呂。来そうな場所と来たら困る場所に弾を置いておくだけでいい。後はノーバウンドで当たる射程の前後を意識して詰めたり引いたりするだけ。ワントリ外した時の保険でもう一振りを意識してればまぁ大丈夫。

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    1000時間やってから話しして

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    ノーチラスは置いといて、ローラーみたいな敵の隙をうかがうタイプは反射神経とは違うから良さそう

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ名物ラグ瞬間移動使いに対抗するなら爆風や筆やろな

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    スシかフィンセントおすすめ

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    中高年はなるべく消費カロリーが少ないブキを持つと良い
    連打しなければならないブキは論外

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    反射神経に頼らない弱武器持つくらいならシンプルにスペック高い武器で反射神経の悪さをごり押す方がよっぽど勝てる
    52とかスシなら反射神経悪くて相手に先手取られたとしても確定数の差で意外と相打ちに持って行けるし相手がガバッたら返り討ちにもできる
    スペック高い確定数の少ない武器持つのが一番いいよ

    あとエイムと反射神経はまた別でマニューバ相手とかの追いエイムは年齢重ねるときつくなるけどスライド先やイカロールを読んで置きエイムするなら年齢関係ないから普通に52やスシでいい

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    男はソイチューバー。

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    武器のスペックが高ければ高いほどプレイヤーの普段は少なくなることもわからずヴァリとかエクスとかゴミ武器勧めてる奴がいてゾッとする
    質問者本人が強い武器を選べて良かったと思う

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    無い 味方の邪魔だからやらないでくれ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      今はがきんちょでもすぐオジサンになるんだよ

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    そう言う時の為にスシみたいなぶっ壊れ忖度してある救済ブキがあるのだろう。
    そもそもローラーは反射神経結構必要だと思うが。

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    ローラーとかヒッセンとかはエイムは要らないけど交戦距離近いから反射的に振り向いたりは要求されると思う
    逆に交戦距離長い後衛武器のが反射神経はいらないけど、扱いが難しい武器が多い

    そもそも初心者なら無難にスシとかやってから好みの武器開拓するのが良さそう

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ローラーとかエイム滅茶苦茶いるぞヘタクソ
      段差下からの振りとか一撃で当てないと警戒される

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    ローラーいいと思うけど、ブラスターも良いんじゃない?

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    別にスシでいいだろ
    操作が一番簡単で反射神経なくてもXP2500くらいならいける
    もっと対面サボりたいなら、ノロノロとやりたいならリッターとかハイドラ練習すればいいけど

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    風呂とかも連打に夢中になって頭空っぽになりやすい
    ボタン押したら勝手に弾が出続けるブキか、遠くからまったりチャージするブキがおすすめ

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!