アフロに反射するステージの景色が…一緒!!!
気づいてしまったんだよね、、、同じステージならどこへ行ってもほぼ同じ景色が映るってことに、、、 pic.twitter.com/q5iYoxC1jA
— アカクラゲ(∞) (@red_Bloblobber) July 12, 2024
ステージ毎には変わっている模様
全く需要ないと思いますが、アフロから見えるステージ、置いておきますね☺️
— アカクラゲ(∞) (@red_Bloblobber) July 12, 2024
(ヤガラ、マサバ、チョウザメ、マヒマヒ) pic.twitter.com/495nqdXXku
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
環境マッピングですねー
事前に撮影した360度画像を投影することで反射に見せかけています
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
新しいアフロの楽しみ方がww
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
確か金イクラもこんな感じじゃなかったっけ
反射する系のアイテム同じ挙動するみたい
イロメガネやサモランの金イクラとか反射するタイプのオブジェクトは割とどこ行っても同じ景色映ってますね
— ツクヨのフタ✹ (@kym0433) July 12, 2024
(広場だけ向いてる方向で景色が変わる(ただし定点からの見た目))
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
こんなとこでも軽量化を図ってたのか
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
レイトレーシングしてたらSwitchの値段が3〜4倍になってまう
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
なんだただのマットキャップか
15 件のコメント
アフロ使ってるやつキモくね?
1
そもそもここまでツヤツヤにせず反射させなきゃ軽く済むのに……
すげえ健康!
これは負荷を軽くするためにいいと思う
2のジャスティスブレインも同じ仕様だよ。どこに立っても反射される景色は同じ
細かいこと気にすんな
実に健康的な仕様です
マリオ64のメタルマリオに映ってるのはピンクの花なんだっけ
確かマリオカートのメタルマリオとかもこういう仕様だったよな
まあわざわざ反射させてたら負荷凄いからな
ベイクしてある背景なんか全部それやろ
映すこと自体いらんわインクのギラつきもそうだがゲーム軽くする技術ないんだから無駄なもん減らせよ
どの位置でもどの方向でも同じ絵が映るということは視点計算や全方位のデータすら端折ってるのでかなり軽いはず
環境マップだと、
・完全にリアルタイムに反映するのか、最初の一度だけなのか、それとも最初からデータとして用意してあるのか
・まばらに配置された環境キャプチャのどれを使用するか あるいは1つしかないのか
・全方向なのか、反射してる感があればそれでいいのか
・普通のラスタライズキャプチャなのかレイトレなのか
とかで全然負荷が違うからね
なおラグくて処理も重い模様
そもそもこんなもん映すな
ライティングも要らん
無駄な影できてインクの色によって見にくいだけだ