1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
イイダのビジュが公開された時はどんな評価だったのか気になる。その時からエッッッて言われてたのかな
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラ2発売当時はタコがまだプレイアブルキャラに居なくて単なるヒロモの敵対種族でしかなかったから、「なんでタコが平然と地上でアイドルしてんの!?」って驚きの声が多かった気がする
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
テンタクルズ自体ヒロモに一切絡まなかったし、2発売から1年後のオクトDLCまで全然キャラの掘り下げや説明がなくて、シオカラーズの代打とかいまいち謎なユニットっていう微妙な空気感も正直無くはなかった
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラ3初報PVの時のコジャケも、同じような反応が多かったな
コジャケにエッッッした人はいるのだろうか
↑
ワイ
コジャケにエッッッした人はいるのだろうか
↑
ワイ
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
コジャケに関してはバイト勢がどんな反応してたかが気になる
しばいてしばかれる関係だったやつがいきなり味方に来たわけだし
↑
ヒロモでちょくちょく鳴きながらついてくるの嫌だったし正直いまだに好きくないです…バイトのコジャケと別個体なのはわかってるけど(好きな人いたら申し訳ない)
↑
初見、PVでコジャケがあくびしてて可愛いと思った
しばいてしばかれる関係だったやつがいきなり味方に来たわけだし
↑
ヒロモでちょくちょく鳴きながらついてくるの嫌だったし正直いまだに好きくないです…バイトのコジャケと別個体なのはわかってるけど(好きな人いたら申し訳ない)
↑
初見、PVでコジャケがあくびしてて可愛いと思った
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
フェスのミステリーゾーンステージはイイダ作だったからそういう意味ではかなりキャラ立ってたな。機械好き女子
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ビジュだけ公開された時は、シオカラーズに比べてヒメもイイダも癖強かったから、3のすりみ初公開の時と同じ感じで「シオカラーズの方が可愛かった」「新アイドル微妙じゃない?」って言われてた印象が個人的にはある
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
歩く18禁イイダ
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
イイダはあれでかわいい系後輩キャラなのが萌える
歌声とかはめっちゃセクシーでギャップあるし良い
歌声とかはめっちゃセクシーでギャップあるし良い
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
イイダになりたい
10 件のコメント
イカ研にはシオカラーズを超えるアイドル作れないだろ
もし作れたら大したもんだ
シオカラ→アイドル
テンタ→アーティスト
すりみ→お笑い芸人
だからアイドルはもうそもそも作らないんじゃないかなという予想
アオリがエッチなのはわかるけどイイダはわからんわ
おばさんなだけじゃん
普通に最初はブスだのなんだの言われてました
しかしすり身並みに険悪感のあるデザインではなかったし、これがスプラトゥーン2かぁ~ぐらいのもの
ちゃんとDLCで個性出てたし
アイドルの中でイイダが一番かわいい
見た目セクシーで中身健気後輩キャラでギークなのギャップがいい
ニューススキップさせろという声は当然多かったが、テンタクルズのキャラ付けがプレイヤーに浸透したのは結局は強制的にニュース見させられたからだとも思う
イイダ初見の感想は「臭そう」だった
最後の方は「めっちゃ臭そう」に変わった
結局掘り下げが有るか無いかだよね
すりみはそれが無かったからキャラがパッとせず人気もイマイチ
いやいやいやいやいやいやいやいやw
キャラデザが全てだよ
すりみはキャラデザ時点で大ゴケしてるから誰も掘り下げ求めてない
当時の世の中はキャラの露出に寛容だったから、あんまりそこには着目されてなかった。かっこいい系だなーという感じ
海外のセレブが露出しても違和感ないのと同じ感覚
シオカラーズなんてバニーガールの服着てるのに何も言われてなかったしな