621 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 16:27:12.31 ID:m8PhmVF00.net
エイム要らない武器って立ち回りでカバーする必要あるからバカが使うとなおのこと悲惨なパターン多いよな
624 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 16:30:47.60 ID:jiFO7v4y0.net
>>621
ヒッヒューの自分は突っ込んでタヒぬけど
ドリンク飲んだお前等がなんとかしろよ
感は異常
ヒッヒューの自分は突っ込んでタヒぬけど
ドリンク飲んだお前等がなんとかしろよ
感は異常
627 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 16:33:14.72 ID:AZRrkkFl0.net
>>621
バカだから自決できないんだ、頼む
バカだから自決できないんだ、頼む
623 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 16:28:57.76 ID:YRQtYbD00.net
スペシャル合わせすれば絶対打開できんのに突っ込んでタヒんでくやつ多い。3になって謎に増えた
630 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 16:38:07.70 ID:BQMXLvCh0.net
>>623
3はスペシャル合わせて打開なんて概念無いでしょ
少なくとも2300以下ではそんなの誰もやってない
3はスペシャル合わせて打開なんて概念無いでしょ
少なくとも2300以下ではそんなの誰もやってない
633 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 16:46:58.19 ID:zIvBY/Nj0.net
>>623
それほど新参の虫どもが沸いてるんだろうな
セオリーなんてあったもんじゃない
それほど新参の虫どもが沸いてるんだろうな
セオリーなんてあったもんじゃない
632 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 16:43:35.15 ID:8bW2dKJ20.net
2から引き継ぎしたやつは内部レート高く始められたからそもそも最初から上位に隔離されてるんだよな。3から始めたやつは虫帯から抜け出せない仕組みだと思う
639 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 16:49:37.72 ID:14yDpXO40.net
>>632
上位勢は大丈夫だと思うがバンカラのマッチング無茶苦茶じゃん内部レート高くてもちょっと油断するとすぐ下がりそう。そもそも内部レートが上がりにくすぎる。
上位勢は大丈夫だと思うがバンカラのマッチング無茶苦茶じゃん内部レート高くてもちょっと油断するとすぐ下がりそう。そもそも内部レートが上がりにくすぎる。
635 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 16:47:58.12 ID:YRQtYbD00.net
まぁXに入る事がより簡単になったから単純にそういうやつが増えたんだろうな
636 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 16:48:16.63 ID:nqt2kooF0.net
3のステージ打開難しすぎて新規は一生学べない可能性はある
641 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 16:53:15.52 ID:MuR3ovWN0.net
そもそも一度自陣に入られたらまともに防衛できるポイントがロクにないんだから打開合わせるもクソもないんだよな
ヒラメとか自陣自体が弱ポジみたいなもんだし
ヒラメとか自陣自体が弱ポジみたいなもんだし
644 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 16:55:55.02 ID:MuR3ovWN0.net
スメシとかザトウだったら丁寧に打開しようぜって話も通じるけど正直3ステージってどないせえいうねんってとこばっかしょ
ナンプラーやタラポに至っては塗れるところ自体が少ないからスペ合わせようもないし
自陣が自陣として機能してるのオヒョウぐらいじゃん
ナンプラーやタラポに至っては塗れるところ自体が少ないからスペ合わせようもないし
自陣が自陣として機能してるのオヒョウぐらいじゃん
648 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 17:04:17.94 ID:lAvliTy80.net
本来打開の起点にしたいはずのリスポーン前が狭い上に敵側のが戦いやすい地形になってるから沼ると一生打開できん
過去作のハコフグを全ステージでやってるような息苦しさ
過去作のハコフグを全ステージでやってるような息苦しさ
772 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 20:28:06.95 ID:eiF1MCcj0.net
>>648
マジでそれなんだよな。一生リスキル状態
やられてる方は少しも面白く無いから治したほうがいい。2回も3回もあったら気が短い人は引退する
マジでそれなんだよな。一生リスキル状態
やられてる方は少しも面白く無いから治したほうがいい。2回も3回もあったら気が短い人は引退する
677 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 17:56:33.14 ID:CH41jWyy0.net
ここまでやって負けんの……って多すぎ
味方よぉ
味方よぉ
663 : なまえをいれてください 2024/04/07(日) 17:38:07.64 ID:zIvBY/Nj0.net
ずっとこいつら正面衝突みたいな事してるよな
21 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
ちょっと名人様多すぎじゃない?
やっぱりリスから中央へのルートは最低2パターンは欲しいのよ。できれば3ルート
スレの内容とは特に関係無いけど特定の帯のプレイヤーを虫呼ばわりしてんのめちゃくちゃ気持ち悪いな 頭五老星かよ
もみじ「はやく打開して やくめでしょ」
正面から撃ち勝てばいいだけだろ
😅
ドリンク飲んで突っ込むヒッヒューはまだいいけど、エナスタ1、デス10ってやつ見るとスペ増まで付けて何してたの?って罵りたくなる
マッチングの事故率上がる→味方が信用できないというか、何するか分からんから独りよがりになるっていうのが、1から2でも増えたし3だと、もはやウデマエすら信用できなくなったからもうウデマエを上げる意味すらないなーってなる。
他ゲーやっててもランクとかレートって最低保証のためにあると思う。
ライト層が本当にこの実力差がカオスな状況をたのしめてるならそれでいいけどさ
ステージみたら正面衝突する理由がわかるでしょ
打開側がスペ溜めるのもけっこう難しい
むしろ押してる方がスペ溜まって押し込まれ続ける展開のほうが多い
抑えのスペシャルが強すぎるっていうのは分かる
マサバで味方2人やられて、こっちが引いた途端に敵ヒッセン2枚が時間差でジェッパしてきたときには諦めた
敵のスペシャル1人に構ってると、他の敵がまたスペシャル溜めてくるからどうにもならん
虫けらだけどさ
そう思って前線で牽制しつつエナスタ置いた時には味方全員死んでるんだよね
あいつら別に打開の為にSP貯めるとか考えてないぞ 単にどうすればいいかわからないけど前にも出られないからモジモジしてるだけ
死ぬ覚悟でワンチャン狙うしかひっくり返せないんだよ
ワイプアウトの最後にデスしたイカがスペシャル貯めようとしても味方と合わないから、さっさと前でて味方に追い付いた方がいい。
マッチングが酷すぎて味方が信用できないから自分がメインで打開するしかない
って試合が多すぎて全員突撃するようになってるんじゃないかしら
18帯だけどリスポーンまで押されたら
もう順番に溶けていくだけ
自分だけは分かってるなんて言わないけど
タイミングあわせようにも
どんどん果てていく
敵からはウルショやボムがバンバン飛んでくる
たまに突っ込んだプレイヤーが連キルしてひっくり返すときもあるほんとたまに
ゲームの使用上仕方ないと思う
そもそも3ってなかなか綺麗に打開できなくない?
ステージ構造も微妙だし、復活した時に白く光ってるせいで復帰側だけ位置バレした状態から始まるからリスキルされやすいし押し込まれたらもうほんとに無理な時多い
相手に長射程居ると身体晒して手前処理しないといけない場面あって詰むことも結構あるし
全員強SP前提で話してるあたり、お察しのウデマエ
なにその謎の角度からのレッテル貼りは笑
弱SPなら結局打開無理なんだから考慮する必要なくね笑
Xに入る事がより簡単になったから単純にそういうやつが増えたんだろうな(自虐)
突っ込んでタヒんでくやつ多い(自虐)
こいつら正面衝突みたいな事してるよな(自虐)
新参の虫どもとか言ってるやつスプラ以外やることない悲しいやつなんだろうなぁ
初心者でもXマッチ行けるようになってるからなぁ
打開したい→(自陣狭すぎて)塗る場所ない→塗るためには相手がいる前線にいかなきゃいけない→攻め側が有利な地形になっている→頑張る→死ぬ→スペシャル減る
悪循環じゃん
タラポとかは特に当てはまるからよく打開不可ステージに挙げられる