1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
別に強化してもいいから爆風何とかしろやと思う
スクスロがあれだけメインナーフするんだからこいつもなんかしろよとは思う
スクスロがあれだけメインナーフするんだからこいつもなんかしろよとは思う
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
爆風の最低ダメージ保証を45にすりゃいいんだよ
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ラグが原因なところもあるけど、リッターと同じで好ましくない体験を押し付けてるから嫌われるのは残当
↑
リッターの好ましくない要素は半分ぐらいペナアップだけど、ロングはそんなもんつけてる奴なんてほぼいないのにこれだけ好ましくない体験押し付けてくるの逆にすごいと思う
↑
リッターの好ましくない要素は半分ぐらいペナアップだけど、ロングはそんなもんつけてる奴なんてほぼいないのにこれだけ好ましくない体験押し付けてくるの逆にすごいと思う
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
リッターもロングも相手だけ一方的に攻撃できる位置から56されるという点で好ましくなさは大差ないと思うけどな
頑張って詰めてもまだ1確のせいで負けかねない点も含めて少し似てるかも
頑張って詰めてもまだ1確のせいで負けかねない点も含めて少し似てるかも
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
発売初期から十分強かったのにライバルが軒並み弱体された上に塗り強化&SP強化までされた理由がいまだに分からん
Xランキングは言わずもがなフェス100傑まで全ブキ中4番手ぐらいにコイツが多いのもはやギャグだろ
結局使い手の声のデカさが正義なのか???
Xランキングは言わずもがなフェス100傑まで全ブキ中4番手ぐらいにコイツが多いのもはやギャグだろ
結局使い手の声のデカさが正義なのか???
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
初代発売当初からメインの性能にほぼ変化がなくて、塗り強化でこうなったって事は発売当初からほぼ完成しきったメインだったのかもしれない
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ラグのおかげで使われる側視点だと爆風半径がライン2本分くらいある
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
百歩譲ってガチルールで強いのは良いよ
なんでナワバリルールのフェスで暴れてんだお前
なんでナワバリルールのフェスで暴れてんだお前
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ロングも可哀想だな
弱武器を余所に必要なかった塗り強化されて、無駄にヘイト買っちゃうんだもんな
理由くらい書けよイカ研
弱武器を余所に必要なかった塗り強化されて、無駄にヘイト買っちゃうんだもんな
理由くらい書けよイカ研
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
正直塗りの強化はあまり実感してない
ロング自体がもともと3でめっちゃ強い武器なのがバレただけだと思う
ロング自体がもともと3でめっちゃ強い武器なのがバレただけだと思う
33 件のコメント
1確壁抜きショットとかふざけてんのか
2でクソザコだったから元から強かったはない
イカ研が無能なだけ
2の時の評価が上がらなかったのは単にアーマーのおかげやで
1の時も猛威を振るってたんだからクソ雑魚はないわ
2はかすったら金縛りはいデス確定がナーフされるまでは猛威奮ってたやろ、あれ無茶苦茶不快だったぞ
俺が流行ってないうちから強すぎだろと思って持ってたブキ、軒並みその後流行りまくってヘイト買ってるわ(シャプマ、ボトル、ロング)
この理論でいくと次はエクス無印だが……たぶんないな
リッターと鉛筆イグザ(つまりエナスタ)がナーフ食らったら後衛枠筆頭になりそうな気がする
全部1・2の時点で強かったでしょ・・・・
結局スクスロって当たり判定は全盛期のままなんも変わってないんよね
最初の1発だけは未だに最強
でも2発目が遅すぎるのとインク効率悪化でその最強弾を出せる数も減って弱い
ロングも爆風直さないならインク効率10%と2発目出るの5F遅くすればいいんじゃね
素直に爆風とラグを調整すればいい話
まあそれが出来ないからこうなってるんだろうけど
もちろんそれが1番いいのは大前提やろ
でもイカ研絶対やらんからそれならせめてこうして欲しいってだけ
意見同じなのに3レス使うの仲良すぎやろ
撃たれる瞬間を視認してないとラグの関係で2発目が回避不能
スプラ3でパワーを上げたければラグを最大限利用しろ
スシ、52でイカ速ガン盛りにして相手を翻弄していけ
ラグアーマーはイカニン以上の性能を発揮するぞ
チックレートの低さを誤魔化すため相手の動きを疑似補完するプログラムが悪さして
位置の同期ズレが発生しやすいから、残像で相手を翻弄していけ
爆風クソデカは2から変わってない
ロンブラの当たりはおかしいし、リッターは皆が認める最クソだし、イカ研はまじで何考えてるんだ?
やること一つ、ナーフしろや?そんな難しいか?
リッターウルショがお咎め無しだから仕方ない
ロングは必要悪
ラグって位置ズレしてる相手を範囲攻撃するのは理にかなっている
ラグアーマー持って高速移動してる相手に正確に全弾ヒットさせるのは難しいぞ
仕様理解してないアホ
相手がどんなにラグくてもメインは攻撃側判定なんだから、自分視点でちゃんと当てられてるなら関係無い
ラグの問題は相手から攻撃受ける時だけ
こっちから見てキルできててもラグが大きければその間相手視点ではまだキルされてないから行動できて、その行動中にこっちに弾が当たれば相討ちに持って行かれる事であって、当てられないのはラグじゃなくて単にエイムが下手なだけ
チックレートの低さとラグが合わさって変な挙動してる相手を処理するのが楽って話だぞ
グリッチみたいな挙動をしてるゴミカスも、ロングで引き撃ちすれば楽勝よ
エイム力なんて要らん、そうロングがあればね
2の頃はここまでじゃなかったよな?直撃はしかたないけど、爆風なら食らっても引くか突っ込むかの択を選ぶ猶予があった気がする
シューター以外ならスクスロの次にヤバいと初期から言われてたけどお咎め無しだったんだよなラグ改善アプデを一応したんだけど、結局そこまでじゃないって言う。任天堂もこれ以上は無理みたいな事を言って無かったか?だからキャンプはラグ改善とは別の形でアプデが入った
あさっての方向に向かって打ってるロンブラにキルされるのイライラするよね
味方を盾にコソコソしてアホみたいな距離からラグ当て瞬間即死狙ってニチャニチャしてくるリッターよりはるかに有情
基本的には「理不尽」が嫌われる原因だ。理不尽は不快だ
理不尽が一定のラインを超えれば嫌われる。リッターがその最たる例だろ
ブラスターの場合、爆風でダメ入ることが理不尽に該当する
フデもギリギリライン内だから許されてるが、結構危ういポジションに居るよ
いつ叩かれる側に回ってもおかしくない
なんならスプラ初心者はローラー・フデが一番不快まであるんじゃないか?
爆風1発目の段階でほぼ2発目が確定しているようなデスがシリーズで一番多い気がする
これまでは1発受けてもそこから退避が間に合うケースが多かったが、
スプラ3では1発受けてからの退避は殆ど間に合わない印象
2と違ってインクアーマーがない上にラグの恩恵を受けやすいので3では実質的に大幅強化されている
イラっとはするけどラグはデメリットの方が圧倒的に大きいので、まともな回線のロングの方は俺は嫌だな。
直撃90
爆風40ダメ
爆風Sブラ並みに
硬直倍
全部喰らって欲しいが1つでもやってくれ
リッターとロング相手にイカロールしても意味ないことが多いから嫌いだ
そもそも射程が長いくせに弾がでかすぎると思うんだ
距離詰めようにも詰めがたいんじゃよ
爆風まで攻撃側判定なのがおかしい
それが許されるならトラストの爆発矢も攻撃側はにしろよ
足元塗りとラグのせいであのクソデカ爆風全部が実質1確になってるんだよな
これ持って勝てないやつは引退した方がいいレベル
野良最強卍テザリッター卍に続き、秘密兵器テザブラスターもめちゃくちゃしとるぞ
自分はカムバゾンビだから不可解な死を遂げてもすぐ戻ってくるし、お粗末な動きの行動予測させられてる奴が非ゾンビなら爆アドや