【超極論】ホコ持ったらとりあえず突っ込め vs 様子見ながら戦況踏まえて慎重に動け どっちが正解の立ち回り?

【超極論】ホコ持ったらとりあえず突っ込め vs 様子見ながら戦況踏まえて慎重に動け どっちが正解の立ち回り? 41
582 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 16:42:46.54 ID:fqBPvV8t0.net
積極的にホコ持つ奴がいる試合は負けやすい
味方が意地でも持たない3人だと高確率で勝てる

577 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 16:38:43.50 ID:DDTiSVcLp.net
ホコ持って下がられたら取り返しつかないよ

584 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 16:44:07.28 ID:ik3QmuNf0.net
役割分担言うても相手に責められてる時もひたすらホコだけ狙って突っ込んでデスするだけやん
元からどうせ勝つような格下との試合にいたら楽かもだけど拮抗してるなら一枚いないのと同じ

586 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 16:44:15.38 ID:mrHkd8+o0.net
ホコ持ったら前のめりでタヒぬわ
防衛ならせめて自陣の高台から飛び降りてからタヒぬ
ホコ持ちワンチャン通ると気持ちいいし楽しいんだけど、嫌いな奴多いの?

588 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 16:56:14.35 ID:GpES4ABJM.net
長射程武器の、やつにホコ持たせると前に出ないでホコショ撃つだけだから勝てない

592 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 16:59:53.33 ID:a02BK5Xg0.net
>>588
てめえ撃ってるとこ味方がクリアしてただろさっさと行けや、後ろは別に安全じゃねえぞボケって気持ちになるわ
特にローラーとかマニュ系とかいたら100%裏取りして突っ込んでくるからさっさと味方の近く行けやってキレそうになる

593 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 17:00:10.65 ID:XjTx8kW20.net
俺がホコ持って関門突破してタヒんだ後
ホコの周りに味方三人いてホコバリア割って
人数的にも有利になっているのに
いつになっても関門からホコを持って進めない
↑これ多すぎ

608 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 17:41:05.82 ID:mrHkd8+o0.net
>>593
カンモンから1カウント進めるだけでも全然違うんだけどな、タヒんでもいいからちょこっと進めて欲しい
特に相手がまだカンモン突破してない場合

610 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 17:47:38.29 ID:a02BK5Xg0.net
>>608
これ本当デカい
ラスト関門突破されました→1でも進んだら負けますってのとちょっとリードあるのは全然違うからな

599 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 17:04:15.14 ID:ik3QmuNf0.net
射程関係ない 
チームで一番キルできない奴が持つ

607 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 17:35:44.82 ID:4JrNlhCu0.net
「ホコ&ヤグラはヘタクソが動かせ」は危険
どれくらい危険かって言うと小学校のサッカーで「お前デブだからキーパーな!」って言ってるのと一緒
下手くそにやらせるなら上位勢みたいに全てキルしなければならないのが道理
それで負けたら前3人のせい

611 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 17:50:55.48 ID:l3vqk1juH.net
>>607
ホコの下手くそは本当に進まないから危険、下がるしかしないからな

615 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 18:02:15.54 ID:ik3QmuNf0.net
2300らへんだけど苦肉の策にホコ持って突っ込んだら勝った みたいな試合よくある

616 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 18:03:50.64 ID:ik3QmuNf0.net
意外とホコ確実に止めるの難しいよな 特に焦ってる時は 光に誤魔化される

617 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 18:04:34.72 ID:YUkVDzhn0.net
ホコ持ち苦手マンは無駄に撃たずとりあえず前に突っ込むだけでいいのよな
少なくとも後ろに下がられるよりは全然いい

618 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 18:05:16.00 ID:7efNNsl/0.net
ホコ持ったらカウントを1でも進めるってのが何よりも大事なんだから四の五の言わずに前に出ろこのシャケ野郎が

619 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 18:05:33.06 ID:KTYKfYH60.net
ホコは進んでくれる人が持ってくれたら良いよ
持ちたがる癖にまったく進まないで後退してキルされるのはクソ

621 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 18:08:31.47 ID:4wX928ZBM.net
ヘタクソなホコ持ちってやられそうになったら足元撃つって何でやらないんだろうな
それだけでもそこらの半端な射程の奴は相打ち持ち込めるのに

625 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 18:13:27.90 ID:a02BK5Xg0.net
>>621
マニュローラーはこれでワンチャン相打ちだしな

628 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 18:16:38.19 ID:l3vqk1juH.net
>>621
オレヘタクソ帯だけどそれは無力だわ

597 : なまえをいれてください 2024/02/04(日) 17:01:38.61 ID:DDTiSVcLp.net
ホコ持ちの味方に安心感を与えるのも腕前の一つなのかもしれないね

ポスト トップ

管理人オススメニュース

41 件のコメント

・スパム対策の為URLの記入はできません。

・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。

・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。

※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    人数有利のとき、1でも押し込んだら勝てるとき、道ができてる時にずっとホコ撃ちするやつは下手くそやわ。ホコもったら体捩じ込んでカウント進めるんだよ。デスしたくない人はホコもたないほうがいい

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    進める状況なのに無駄に撃ち続けてるホコ持ちは萎える

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    そんなこと考えてるレベルなら突っ込んだ方がマシ

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    人数差が有利になったか隙があればだれであろうと持つのが正解
    よくキルをとれない人が持てというが、そもそものルール上ホコに向かって敵は向かってくるわけで
    馴れればホコに向かう敵を横から撃てはキルはそれなりに取れるようになる
    なので「俺はキルをとれるから取れない奴が持て」というのは言い訳なのだ
    あとキルレを落としたくないだけ

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    ホコとかいう俺が持ったら勝てるルール
    いや死んでも良いから進めろよ!!となんでここで持たねぇ!!が多すぎる
    から自分で進めて自分で止めるしかない

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    スペシャルがもう少しで貯まる時以外は有利な盤面なら積極的に持つべき。

    アサリホコはキルレ気にしてると勝てない

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    そんなの状況によるとしか言えないのにこんな議論する低脳共には呆れる

  8. スパイガジェット信者 より:

    スパイガジェット使いだけどヤグラは後衛と一緒に乗りながら守る
    ホコは関門まで持っていくみたいな立ち回りが多い

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    死なないことを大事にし過ぎてカウント全く考えてない奴が1番どうしようもない
    ちょっと前進めばカウント進みまくる場面でももたついて半端なとこでやられる

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    とりあえずカウント20辺りまでは取りたい
    生きれそうなら下がってもいいどうせ死ぬなら前に行け
    どっちか判断が付かない無能ならとにかく前に行け
    カウント20以上取れてての攻めターンではノックアウト+時間切れも視野で多少ゆっくり行って時間を使ってもいい

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    たまにいる持つのやたら早いくせに下がりまくるやつ許せないだろ

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    キルできないからずっとホコ持ち係やってたら、裏どりやタイミング、意表をついた凸など色々できるようになった。
    道つくったり、敵いないのに撃ってる人見ると状況判断できないんだなって思う。
    自分がうまく運べない時は、上手い人に持って欲しい。カバーするから。

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    いつもキルしか狙わないマンと裏取りマンが入り乱れて盤面がカオスになる
    最終的に全員12k10dみたいになるから正直いつ持てばいいかわからんくなる

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    ホコ持ち、ホコ進め意識の高いメンツの方が勝てる
    ヤグラも同じ

    ただヤグラはマニュ系は乗りずらいからコイツらは乗らないと理解してて欲しい

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    様子見ながら戦況踏まえてとりあえず突っ込め

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    なんていうか時間も人数差も現時点での進み具合、進まれ具合も考えずに議論するのって同じことしか出来ないキッズなん?
    少し落ち着いて状況をよく考えるってだけでxp上がるから頑張るんやぞ

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    ヤグラ譲らないスパッタリーはちょっと面白かったな
    ずっとヤグラの上からチョロチョロインク垂れ流してんの

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      スパ、というかスライド系もヤグラ乗り適正はある方だからな
      スライドで緊急回避できるしスパならサメでもドリンクでもヤグラ上から発動していいし
      編成的に前行って欲しいとかもあるけどスパが乗ること自体は別に変なことではない

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        スライドで適性がある方だったら無いほうはなんだよ

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          ボールド、モデラー

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            ボールドとモデラーはまずヤグラに持ってくんな
            お前らヤグラ上にメインまともに届かんやろ

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    オブジェクトを持った奴が正義
    周りが合わせろ
    嫌なら持て!

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    状況による
    リード狙えるなら死んでも突っ込んだ方がいい
    リードしているならゆっくり進めた方がいい、遅延行為にもなるから

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    昔、ホコもちいるーかマンがひたすら突っ込む戦法でtop500に入った時点で突っ込む方が強いのはなんとなく分かる。もちろん状況に応じて使い分けられるのが最強だけど、迷うぐらいなら持って突っ込むべき。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      いるーかマンは延長とか味方落ちた時とかちゃんと賢明判断もできるからただ突っ込み続けるだけの奴と同列で語っちゃダメ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        あれは味方の理解度も重要になるから、高レート帯じゃないと無理じゃないかな。

        もし低レート帯でもそれで勝てるとしたら、それは敵がホコ意識がなさすぎるせいだと思う。
        低レート帯ってビックリするくらいホコ運び下手クソだからね。甥っ子のプレイみてびっくりしたわ。

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    敵3落ちか全滅するまで進まないホコ持ちいるけど、そのせいでカンモン突破はできるけど割った後にはもう敵がフルで待機してすぐ逆転されるから、カンモン突破後にそれして欲しい

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    これ以上無理と思ったら突っ込む
    持った瞬間無理そうだったら即突っ込む
    ホコは前線ブキでやってて最終6000位

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    議論も何も状況判断出来てない馬鹿が多いだけだろ

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    ホコショをとにかく打って味方を動きやすくしろって言う選択技がないのか…

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    こんなの聞くまでもなく状況次第ってこともわかんないような奴が普通にXマッチきてるからやる気無くすんだよこのゲーム

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    状況次第と言い始めるとそれまでだけど、
    2100切ったら突っ込み気味にする。周り見えてない味方にホコショ合わせるのは俺の腕では無理だ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そもそも適正から落ちたらホコより前で生存しながらキル取って無双しないと勝てない。自分がホコ持ったら終わる

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        でも味方にホコ持たせたら意味もなく中央からホコショ連打した挙句ナメロウとかユノハナとかで何故か金網ルート行っちゃうよ

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    アメフト(NFL)が好きなんだが、ガチホコはアメフト気分になる。
    1YARDでも前に進めたい。だから、第一関門突破したら爆破後、危険でも強引に少しでも前に進めたい。
    これをアメフト用語だとQB(クオーターバック)スニークという。
    QBがボール受け取った直後、即座に強引に前に突進するプレイ。
    わたしはホコ持ったら、あまりほとんど撃たない。味方が道を作るならそれを利用するし
    そうじゃないなら少しでもYARD稼いで前に進める。文句があるならお前が持てと言いたい。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      自分の土俵に話を引き込みたいだけの周りで嫌われるタイプ
      他のにもいたなブキ性能を語るのに鮭云々では言ってる奴

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        世の中、気に入らないことに絡んでくる人間は必ずいる。
        黙るとか静観というものを憶えるのは定年後ですか?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        別にそんな悪いこと語ってるわけでもないのにねぇ

        とりあえず、お前が幸せじゃないことだけはよくわかったよ

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    基本突っ込んででも進めるスタンスでいい、特にカンモンまでとか
    ただ相手にカウント1まで進まれてるとか、ノックアウトなり相当までカウント取らないと負けの場合は2以上の人数有利が前提になるから、突っ込みだと負ける
    そこの判断はちゃんとしてほしい、これはアサリの場合も同じ(デス前提の無理やりカウントじゃなくて、有利取ってカウント多く取らないと負けの場面)

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    誰が持ってもいいけど持った奴がカウント取りに行って真っ先に死ぬのが理想

    後衛が持つべきと言われるのはホコショと後衛武器の役割が似通ってることもあるが、後衛が真っ先に死ねば相手のターンに切り替わったとき1番早く防衛ポジに入れるのは後衛になる
    ホコ持ちが落ちて後衛残っても敵陣潜伏の選択肢が弱いし、ホコルートとは別のルートからホコルートに強く干渉できるポジションを取れないなら後衛が残るメリットなんて精々下がりながら肉ビーコンになるくらいしかない

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    持つタイミングだけ気にしてれば誰が持っても良い
    4vs4の状況で持つ奴があまりにも多すぎる
    せめて4vs3、相手が一枚落ちた時に持ってくれ

本日のオススメニュース

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3の最新アプデからスプラ界隈の裏事情、Switch2の秘情報まで今の「スプラトゥーン3」「NintendoSwitch2 」がまるっとわかるコンテンツをお届け!