1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
慣性キャンセルってイカロールがある3でもできたほうがいいんだろうか 2の頃はあんまちゃんとスプラやってなかったし、
3からはイカロールあるから面倒くさくて練習してなくってできないんだよね、慣性キャンセル……
3からはイカロールあるから面倒くさくて練習してなくってできないんだよね、慣性キャンセル……
【手元アリ】初心者向け!慣性キャンセルのやり方【Splatoon3】
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
バイトの話になるけど、カゴ回りの微妙な距離感(拾ってその場でギリ納品出来ないくらいの距離)に集まってるイクラを納品する時は慣性キャンセルの方がちょっと早い。
イカロールで切り返すと、ロール中納品出来ないのと納品可能距離がロール一回分より短いのとでちょっとずつロスが出る。
あとロール中はインク回復が遅いとかあった気がする(うろ覚え)
イカロールで切り返すと、ロール中納品出来ないのと納品可能距離がロール一回分より短いのとでちょっとずつロスが出る。
あとロール中はインク回復が遅いとかあった気がする(うろ覚え)
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
イカロールと違って光らないし飛ばないから、出来たら出来たで切り返した後の行き先が多少誤魔化しやすい気はする。
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
壁登った後とか慣性キャンセルしてから動くとわずかに早いとかあったはず(今作でもあるかは知らん)
マルミサ避ける時とかイカロールすると違うミサイルに突っ込みそうなときとかメガホン避ける時に味方に配慮するためとか
イカロールはそもそもジャンプするのでチャーに抜かれやすいとか使い時は確実にあると思う
↑
あーチャーに抜かれやすいは経験あるなあ……目立つもんねイカロールって
マルミサ避ける時とかイカロールすると違うミサイルに突っ込みそうなときとかメガホン避ける時に味方に配慮するためとか
イカロールはそもそもジャンプするのでチャーに抜かれやすいとか使い時は確実にあると思う
↑
あーチャーに抜かれやすいは経験あるなあ……目立つもんねイカロールって
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
実際どっちが抜かれづらいかは場合によりそうだけどね
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
間違えてサブ投げちゃったりサブ構えでウロウロしちゃうのは慣キャン練習始めたてあるあるだよね?←
↑
私も初代でやった事多々あるのでみんなそんなもんだと思われ。
イカロールより少ない隙で機敏に動けるしサーモンランでも大活躍のテクニックなので頑張って!
↑
私も初代でやった事多々あるのでみんなそんなもんだと思われ。
イカロールより少ない隙で機敏に動けるしサーモンランでも大活躍のテクニックなので頑張って!
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
自分も今練習中で大分自然にできるようになってきたけどまだまだミスってサブポイポイしちゃう〜
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
イカロールどうやって使うの
前作で慣性キャンセルの癖がつきすぎて使えない
↑
イカロールはな、シュッとイカダッシュしてバシャっと切り返してズババっと次に向かえばええねん
前作で慣性キャンセルの癖がつきすぎて使えない
↑
イカロールはな、シュッとイカダッシュしてバシャっと切り返してズババっと次に向かえばええねん
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
慣性キャンセルって勢いのついたイカ移動止められるだけかと思ってたけど調べたら構え状態から即最高速に達する=静止の慣性さえもキャンセルできるんだな
やべえ仕様だ
やべえ仕様だ
25 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
ラグスプボム「慣性キャンセル? 無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!」
スプボムは相手側判定だから避けれない方が悪い
相手がボムを投げたという通信がラグで遅延して受信されるんやで
遅延分を無理やりアプリが補完して描写するから異様に起爆が早いボムの出来上がりや
爆発前に塗りだけ出してくるラグボムがあるとイカロールしようとして足取られて死ぬんやで
やっぱラグい奴は何させても強い
あーあれかぁ
トーピードとか壊したのに塗り発生とかある
あれかぁ
止まった状態からイカロールを最速でやるのに感性キャンセルが必要
ブラスター使う時は慣性キャンセルしてるかな
シューターはメインでカンキャンした方がいい場合もある
使わないがボールドマーカーとかメイン発射して慣性キャンセルしまくる雷神ステップの元祖やし
いや、慣性キャンセルとイカロールじゃ速度が全然違うだろ…
どんだけ低レベルな対戦してんだよ
使用頻度は慣性キャンセル8割、イカロール2割でいい
なんなら9割でもいいくらいだ
そんな攻撃的に言わんでもw
でもXP2000超えたいみたいな人は覚えておいた方がいいと思うな
2500くらいになると使わない人いなくなるし
2はちゃんとやってないって書いてあるし初心者に近いんだろ
初心者には優しくしないと人離れるぞ
あっもう離れてるか
慣性キャンセルは反射神経あればいらない説を推す
というかおっさんな俺は慣性キャンセル中に状況把握する間がいる
中学生のプロゲーマーの子はブラスターでも使わない子がいたのがソース
反射神経良ければイカロールいらないと話してるのに反射神経悪い自分の話し始めてんの草
その話にお前自身の情報はいらんやろw
小回りきくタイプのシューター類なら一発ちょろっと撃つだけでもなかなか使い勝手良い
イカロール中でも潜伏中と同じようにインク回復します
インクロック中にイカロールするとジャンプと同じでロック解除〜着地までインク回復が遅い
ラピとかは射撃後最速でイカロールしない方が良かったりする
バイトのカゴ周辺納品はイカロールより早いから…
ボムと立ち位置によっては慣性キャンセルでその場イカロールすれば助かる場面も多い
段差でデコボコの場所だと慣性キャンセルを使えばスムーズに移動できる
前後隙が大きいブキはサブ構えでの慣性キャンセルで素早く移動したりフェイントする場合必須テクニック、ジムやドライブはブキ慣性キャンセルするとインクロックがかかるから移動時はサブ構えの移動が前提
シューターの対面中にイカロールなんてしようもんならただの的にしかならんでしょ
慣性キャンセルだと3のラグ環境だと相手目線でワープさせられるから強い
イカロールは移動先が相手目線とほぼ変わらないから対面で使うには弱い
慣性キャンセルを使えない自分を肯定するためにこんなコメントするくらいなら練習すればいいのに
大したテクニックじゃないからすぐ身につくよ
バイトは少しインクあるナベブタの中入ったりカゴ周りの納品したり出番は多い
対戦は全く意識してない
速度差を感じてないってのは、ほぼ使えてないんじゃ?
アーマーを使うために静止慣性キャンセルイカロールは習得すると便利ではある
あと敵高侵入するときもジャンプの距離稼ぐためぼちぼち使う
バトルだとラグも相まって使いにくいのが現実
小回りも効かないし音も目立つ
角とか段差とかの手前でやると潜伏炙り出せたりするよね。