1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
配信者や上位勢とかに多いけど自責思考は大事だけどチームゲーである以上は絶対自分が全部解決しますみたいなイカれたこと目指さない限り
なんでもかんでも自分のせいってのはただのいい子ちゃんぶってるだけみたいなとこある
これは俺がやらなかったのが悪いけどそれは俺の責任の範疇を超えてるから知らねーよが普通の反省だと思う
なんでもかんでも自分のせいってのはただのいい子ちゃんぶってるだけみたいなとこある
これは俺がやらなかったのが悪いけどそれは俺の責任の範疇を超えてるから知らねーよが普通の反省だと思う
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
バランスを取るのが大事だと思うわ
他責思考すぎたら反省が出来ないし
自責過ぎてもメンタルがやられるし
他責思考すぎたら反省が出来ないし
自責過ぎてもメンタルがやられるし
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
人数有利で対面相手もさほど苦手じゃないのに他全員やられてたり(1:3なのにスペ切られたりしたわけでもなくやられてるとか)とか、
中央維持してるのに他味方全員何かやられてるとか起きたら自分でも『そんなんどうしろってんだよ…』ってなる
↑
強ポジとって複数のヘイトとってるのに中央制圧されてたり3キルしたのに3対1でオブジェクトとれなかったり
アサリゴール割られてるのに相手ゴール前で待機してたりキャンプみたいな武器が裏抜けしてくれたりしたら嬉しさのせいかわかんないけど泣けてくるよな!
中央維持してるのに他味方全員何かやられてるとか起きたら自分でも『そんなんどうしろってんだよ…』ってなる
↑
強ポジとって複数のヘイトとってるのに中央制圧されてたり3キルしたのに3対1でオブジェクトとれなかったり
アサリゴール割られてるのに相手ゴール前で待機してたりキャンプみたいな武器が裏抜けしてくれたりしたら嬉しさのせいかわかんないけど泣けてくるよな!
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
あれはキャリーし続けた結果とか配信側としての自衛しぐさが含まれてると思う
反省にとって自責他責を決めるのは1ステップだけどそれが全てでもないんじゃないかな
反省にとって自責他責を決めるのは1ステップだけどそれが全てでもないんじゃないかな
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
自責のことももちろんある前提だけど、こんなクソみたいなマッチングで全部自分のせいって思考もある種思考の放棄だろうよ
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
上に行く人は結局キャリー精神がすごいというか
誰の責任とか、自分は悪くないとかにはこだわりなくて
勝ちと自分に掴める勝ち筋にしか興味なさそうに見える
誰の責任とか、自分は悪くないとかにはこだわりなくて
勝ちと自分に掴める勝ち筋にしか興味なさそうに見える
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
そりゃダメダメだとしても
一応は真面目にやっているであろう中身が人間に対して悪しざまに言うのは
ちょっと微妙でしょ・・・
一応は真面目にやっているであろう中身が人間に対して悪しざまに言うのは
ちょっと微妙でしょ・・・
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
「味方任せになってしまう」とかいう一人で敵皆殺しにできる奴にしか許されない言説が当たり前のように受け入れられてる界隈なので…
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
責任じゃなくて何が出来たかを考えることでしょ
51 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
自分の負けは気を抜いて連勝するほうが悪いし全部をキルしない自分が悪い
ってイカ健が言ってる
いまだにスプラでストレス溜めてる奴アホやろ
スプラを止めることも出来ず腕前も上がらず負ければ味方のせいだと発狂
アホやろ
何でも自分のせいは高慢だよ
俺がああすれば勝てたという自惚れ
「俺にはどうしようもない味方だった」と認められるのも強さだよなあ
常に完璧な動きはないから自分に出来た事を探すのが一点
配信者なら他責にしてその人ないし関係者、無関係でも噛みついて来る奴がいるから自衛の為が一点
他にもあるかもだけど仕方ないんじゃね
なにいってんだよ。クソマッチングでクソな味方しか来ないし、自分しか信用出来ないから、クソが来てもフォローできるように自分の立ち回りを考えるんだよ
味方のせいで負けたって奴は味方を信用し過ぎだと思うな
とはいえフォローの範疇超えてるとどうしようも無い場合もあるけど
4人でやるチームゲーだから自分の責任は25%で、他の人の責任は75%だよ。平均すると。
違うぞ
自分の強さは短期間で大きく変動しないんだから
勝ち負けは全て味方か敵のせいだぞ
もし自分があそこでデスしてなければ、もっとこう立ち回ってたらこの味方でもなんとかなったかもって反省点を考えてるだけでしょ
味方が強ければ勝ってた!って。そりゃそうだし
実力近い人とマッチングするだけでこんな会話しなくてすむのに
味方のせいで負けるのは普通でしょ ただそこでキレ散らかして終わりにするのに問題があるわけで
上手い人達は味方のせいにしても勝てるわけじゃないから、じゃあ自分に何ができたか、何か出来る事は無かったかをこの先同じ様な味方が来た時の為に考えてるんだと思うけど
でもスプラ根性論信者たちは全部の味方批判を向上心が無い奴の言い訳って勝手に変換するからなあ
極論で言ってしまうと、メロンのように味方がやられる前に「味方をやろうとしている敵を先にやってしまう」のがこのゲームの最適解とも言えるから、負けたのは自分が弱いせい言うのもあながち間違ってはいないのかも。
まぁそのやり方は凡人の我々には到底無理なんだけどもw
別に一人で文句を言おうがどうでもいいと思うけど、わざわざ味方批判をSNSに書いたり配信で発言する必要あるんか?っていう
共感してくれる人もいるだろうけど、事あるごとに味方に文句言ってるヤバい人になりかねないから程々にしてほしいと思ったりする
自分のせいばかりにしてるいいこちゃんはある意味思考放棄してると思う、つまり雑魚
味方のここが悪かったと発言していたり考えてる方が、次また同じ状況になった時にどうするとか自分はそれをしないと思考になる
とは言え、自分の反省点も見つけるのを放棄するのはこれまた思考放棄だけど
結論、味方批判(ただの暴言は論外)と自己批判の両方上手くやってかないと上達しにくいと思う
貴方が思うほど
貴方は悪くない
誰かの所為って事もきっとある
X帯2000のクソ雑魚の試合だとしても未だにホコのカンモン割ること知らないでゴールに一直線する奴は流石にソイツのせいにしたい
普通に味方のせいだと思う時はあるけどそれを発信するのが良くない、基本的に批判は見てて気分のいいものではないと思う
身内ですら味方批判してるとうわあってなるし配信者だと尚更でしょ
そもそも全試合勝てると思うのが間違い
いい子ちゃんぶってるとか本気で言ってる奴は
自分の惨めさへの図星つかれて逆ギレしとるだけや
ただの世間体だぞ
内心味方クソだと思ってる
責任どうこうじゃなくて普通に反省点があったから反省してるだけ
味方に反省は求められないからな
味方にキャリーされて上がったxpなんて長続きしないでしょ。だからxpはキャリー力を測る部分がある。
そもそも味方にキャリーされた経験なんて皆んなすぐ忘れちゃうんだろうな。
残っているのは味方が下手して負けた自分に都合のいい記憶。
味方にキャリーされて上がったXPなんて長続きしないでしょ。自分の力で勝っているわけじゃないから。
だからXPはキャリー力を測るんだよ。
そもそも味方にキャリーされた経験は都合よく忘れちゃうんだろうな。
そして味方が下手して負けた試合ばかり都合よく覚えている。
それが人の心理。
基本的にはチーム全体の責任だよ
自分だけが悪いとも思ってないし、味方だけが悪いとも思わん
極稀に防衛ポジにすらつかない味方3人もいるけど、下位勢とマッチングするのがクソなだけ
(味方はそんなムーブでも必死にやってた)
味方はコントロール出来ないから自分がコントロール出来る範囲で最善を尽くすストイックさの話
あと味方のせいで負ける、というよりも敵が上手くて負けると思った方がストレスは溜まり辛いぞ
ま、ゲームだし他責しまくるのも良いけどな。ただの娯楽だ
結局自分の思い込み次第だよね。
現実見たら明らかにレート違う味方とマッチしても、
同じ弓が来て味方だけ明らかに弱くても、
後ろに味方3人いた筈なのに気づいたら自分が前後から挟み撃ちされてても、
自分以外の味方3人のキルレが1k/d超えてなくても、
味方にも事情があったと思い込むしか無い。
思い込まないとやってられないよ。
賢い人から辞めてくゲームデザインだから。
味方のせいにしとけばメンタル保つものよ
手段は選んで要られないのさ
自分にももっと出来ることがあったはず、という反省と
ガチガイジゴ味方がどうしようもなさすぎて負けた、という事実は別の事柄
前者を積極的に出来る人間のほうがより上手くなれるだろうし
事実でないのに味方のせいにしてる奴はいつまでも上手くなれないだろうが
なんでも自責論者は本質的には他責思考のカスだろうな
カスみたいな味方を死なせないようにすれば勝てるよ
結局は駄目なところを直せるのは自分自身だけだからな
ガチな利敵とか回線落ちは別として、野良とはいえチームなんだから連帯責任だろう
上位勢の自責思考というのは多分ちょっと違って、責任の所在がどこであろうと味方の行動は変えられないから、上を目指すなら自分がどうすべきだったか考えろというだけの話では?
これってわざわざ言い直してるけどこの人がこの言葉を勘違いしてるだけであって
そもそも負けたのは自分のせいの意味はそういう事を言ってるんじゃん…
野良が混ざる以上立ち回りが噛み合わなかったり下手だったりするのは避けようがないわけだから
一定まで対面スキルが上がった後にはほぼ横ならびになる現実で
その味方の状況どう対応するかでそこから頭ひとつ抜けられるって意味でしょう
何もいい子ちゃんで言葉通り自分の腕前のせいだなんて意味じゃねーだろ
いいこちゃんってか現実だから他責は当たり前だと嘆く子供の対応か
現実的に不可避だからどうするかって話の大人の対応かって言い換える方が正しいが
味方を汚い言葉で罵りながら飲むストロング缶が美味えんだよ。ゲームぐらい好きにやらせてもらうぜ。
負けた時は他責、勝った時は自分のおかげ
これがまずいんだと思うが。
最強プレイヤーのメロン君ですら勝率7割
3割はキャリー不可の味方が確実に来る
人の責任にしたところでその人は別に責任取ってくれるわけでもないし言っても無駄だろw
そういう味方が来ることも踏まえてどれだけ勝率を上げてXPを上げましょうかってゲームなんだからそこで「味方ガー」はゲーム理解が出来てないんじゃねえの?w
メロン君は同じ条件で最適化を図ってあれだけのXPになったんだからそれと同じことをすればいいだけじゃん。メロン君の勝率が7割って要は3割負けたとしてもあそこまで到達できるって事じゃん。誰が10割勝てって言った?
まぁ何でもかんでも人のせいにするのも自分のせいにするのも良くないと思うけどな。
どっちの感情もバランスよく有ったほ方がいい。
はいはい30キル0デスできなかった私が悪いですぅーって思うしかない時もあるよね
味方のせいにしたところで味方はコントロールできないからな。スポーツや仕事だったらお互い振り返ってフィードバックするのは良いと思う。
基本は25%自責75%他責やぞ
自分のせい、あいつのせいじゃなくてあの場面で自分はこうすれば良かったあれをしたのは失敗だったのを考えて次に繋げるのが反省
味方のあいつがこうすればよかったって自分の力で変えられない部分を考えても次に活かせない
こういうスレでも結構いい子ちゃんぶってる奴沸いてて思う壺だなと思う。
この自分のミスで勝ってた負けてたってところだけ反省して、他はしょうがないでいいんじゃないか
自責の方が意外とストレス溜まらないんだよ。ストレス(怒り)って期待通りにならないときに生まれるの。針に糸が通らないとか、犬が言うことを聞かないとか。こうなって欲しいって期待するとイライラしちゃう。だから味方に期待しないほうが心が平和でいられる。
ま、3以下キルで10以上デスとか居ると壁殴っちゃうけどね。
味方撃ち、じさつ、放置が来た時は100%味方のせいだけど、猪、芋の場合はどうだろう
イカ研のせいに決まってんだろ
どうせ味方のクソっぷりに文句言っても何も起こらないからその分自分の反省につなげた方が効率的なのはわかるけど、どうしても反省のしようがない10割味方が悪い試合は生まれるんだわ
負けた試合は全部自分のせいとか言い出す奴はただの思考放棄
負けた試合は全部自分のせいってのは「まぁまず味方が100悪いのは当然として、当然だけど味方にとやかく言ってもどうせ馬鹿は改善できないから言っても無駄で、とはいえ負けたからには自分にも責任があるわけでどこを改善すれば勝てたのかな」って考えることじゃないの?
クソムカつくのはわかるけど味方に文句言っても何の強制力も何の意味も無いしね
どんなに味方がゴミでもスプラを続けてパワーを上げたいなら「自分のプレイを見直せ」と”しか”言えないこんなゲームで、勝敗より味方の弱さが気になり始めたらもう辞める”しか”無いよ。
敵の超射程がキャリー枠で同格だった場合、自分が長射程にアクセス出来る武器を持つ”しか”勝ち筋が無いんだから窮屈なゲームだよ(他の敵味方は当然弱い前提)