1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ジョー普通に強くない?
なんか削りきれない
なんか削りきれない
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
肩パもそうだけど、攻撃タイミングが限られるってのがストレスでしかない。
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
出たばっかだし攻略法が浸透してないのでは
かくいう私も雰囲気で戦ってます^p^
かくいう私も雰囲気で戦ってます^p^
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
なんかビッグランのときより苦戦している印象はある。
タラポートは割と平たかったから動きやすかった=タンコブ叩きやすかった、誘導もしやすかったけど、アラマキだとジョーに移動ルート塞がれてタンコブ叩きもオオモノ処理もしにくい、というのがあるのかも。
ダムとかブラコとかだともっとやばそう。
タラポートは割と平たかったから動きやすかった=タンコブ叩きやすかった、誘導もしやすかったけど、アラマキだとジョーに移動ルート塞がれてタンコブ叩きもオオモノ処理もしにくい、というのがあるのかも。
ダムとかブラコとかだともっとやばそう。
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
1人はメインで叩いた方が良さそうだけど、今回はオオモノ処理に強い順で三枠当てると、残るのがヒッセンになるから厳しいな
一ヶ月くらい経てば難易度タツ並になりそうな気がするが
一ヶ月くらい経てば難易度タツ並になりそうな気がするが
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
一応弱点でダメアップしてるみたいなんだけど
いまいち弱点叩いてる実感がわかないこいつ
↑
なんか、体感、ライフゲージ減少のときの白ゲージ表示が他のオカシラより短い気がするんだよね。白ゲージが長いと削ってる実感湧くんだけど。
↑
もっと弱点ヒットの音を大きくわかりやすくして欲しい…
いまいち弱点叩いてる実感がわかないこいつ
↑
なんか、体感、ライフゲージ減少のときの白ゲージ表示が他のオカシラより短い気がするんだよね。白ゲージが長いと削ってる実感湧くんだけど。
↑
もっと弱点ヒットの音を大きくわかりやすくして欲しい…
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ターゲットの取り方が、ここのwikiにあるランダムというのが正しいとすると、誘導が難しいってのがネックな気がする。オオモノ処理中にタゲられると焦る。
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ジョー初見でシャケ少なくね?って思って
もしかしてジョーが強いからオオモノの湧き緩和されてるとかあるのか?と思ったらジョーが味方喰いまくってただけという
もしかしてジョーが強いからオオモノの湧き緩和されてるとかあるのか?と思ったらジョーが味方喰いまくってただけという
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ジョーって攻撃できる時間制限あるのも面倒だし、タツみたいに爆発して大ダメージってのもないからあんまりプレイ中の面白さないや…
↑
ちょっとわかる
タツは弱点削り切ったら玉が破裂して大ダメージ入るからわかりやすいし爽快感あるけど、ジョーのタンコブがほんとに他部位よりダメージ入ってるのか体感できないけどとりあえず殴ってる感じだもんね
↑
なんならハプルボッカみたいに特定の条件下で打ち上げられてビッタンビッタンするもんだと思ってた
↑
ちょっとわかる
タツは弱点削り切ったら玉が破裂して大ダメージ入るからわかりやすいし爽快感あるけど、ジョーのタンコブがほんとに他部位よりダメージ入ってるのか体感できないけどとりあえず殴ってる感じだもんね
↑
なんならハプルボッカみたいに特定の条件下で打ち上げられてビッタンビッタンするもんだと思ってた
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ジョームズい、オオモノに誘導すりゃ良いのか味方巻き込みにくいとこに行けば良いのか分からん
あとジョーデカすぎでオオモノの湧き見えん、体力も多い
あとジョーデカすぎでオオモノの湧き見えん、体力も多い
11 件のコメント
ねえねえ、
こ こ の w i k i っ て な ん で す か ?
zawazawaのSplatoon3 – スプラトゥーン3 攻略&検証 Wikiのこと。引用元見ればわかるよ
はて、攻略検証wikiは無 断 転 載を禁止していたはずだが…
邪魔くさいからオオモノが倒しづらい
弱点に攻撃して多少ダメージは増えてるんだけど
弱点ヒットしてる感少ないんだよな
せめてダメージ倍率2倍にして
ヒットしたら弱点が赤く光るとかしてほしい
このゲーム、全体的に視覚的わかりやすさがないよな
オカシラ→挙動とヘイト先が分かりやすい。
タツ→タマに気をつけていればほぼ無害。
ジョー→共食いは良いがそれ以降オオモノ斜線被りで邪魔!クソデカ図体邪魔!満潮、邪魔!カニ吐いている時に引っ込むなデブ!
干潮みたいな平地が多いときは楽なんだけど今のドンブラコみたいなksステージだとホントきつい。
というかドンブラコ自体がゴミステすぎる。
ワイは好きやけどなーハマるとタツ以上に大逆転になる展開は好き
蘇生が遅延しやすく巨体で長時間分断される割に、突っ込んで巻き込むのも有効手段だからデスも嵩むしそこに重ねて追撃くると塗り悪化で足弱いブキが連続デスする
高低差あると余計に分断が進んで状況把握できないから援護もしにくいし味方のデス減らす動き出来ないと余計キツい
3人固まってる展開は巻き込んでもしばらくイクラ投げられんしループしやすいし巻き添えデスでさらに蘇生遅延で最悪
ジョー半身分ぐらいはお互い距離とって味方を巻き込まないかオオモノ巻き込むかはっきり動かないとグダる
いかにタツが良オカシラだと分かる。
リターンがしっかりしてるのこいつぐらいや。
色がキモい