サーモンランが上手い人の特徴
個人的に思うサーモンランが上手い人の特徴を3つ挙げるとこれ。
— ハヤティ (@splash_tei) October 7, 2022
1.「蘇生ボムをすぐに復活できるタイミングで投げる」
2.「場が荒れすぎる前にSPを躊躇なく使う」
3.「味方の動き次第で立ち回りを変える」
↓で具体的に理由を書いてく
1.「蘇生ボムをすぐに復活できるタイミングで投げる」
1について
— ハヤティ (@splash_tei) October 7, 2022
これが出来てる人は味方の位置と生存状況を常に把握している証拠。
ヘルプを押されないと位置が分からないって人は左上を数秒に1回確認して、誰かがデスしたら周囲を見渡して状況把握してみるといいと思う。
高難易度になると1秒の差が大きいから味方の蘇生は最優先。
2.「場が荒れすぎる前にSPを躊躇なく使う」
2について
— ハヤティ (@splash_tei) October 7, 2022
これが出来てる人はWAVEクリア可能かどうかの判断が早い。
時間とノルマをしっかり見ていて、ノルマ分の金イクラがあるか、終わりまで生存できるかを広い視野で見ている人。
SPを使うのが遅い人は、残り時間に対してノルマが足りてない時点でSPを使うことを決めるようにするといいと思う
3.「味方の動き次第で立ち回りを変える」
3について
— ハヤティ (@splash_tei) October 7, 2022
これが出来てる人は行動にロスが少ない。
例えば味方がバクダンを倒そうとして起動するのを待っている状況で、自分も協力して一緒に倒そうとするのは時間のロス。
その間に周囲の金イクラを回収したり、別方向の湧きを確認したりするといった動きが高難易度になるほど必須。
Twitterでの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
サーモンラン上手い人全員ボムうまいよな
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
野良はこれ全部できてないやつ多いです
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
この間デスしたとき浮き輪になったタイミングで投げ込まれてたボムが爆発してスゲー!って一人で感動してた🥺✨
上手い人ってホントすごい。
上手い人ってホントすごい。
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
出来てるかどうかは別として意識はしてる←
蘇生ボムのタイミングだけに関してはだいぶ自信あるw
早過ぎる人結構多い( ;∀;)
蘇生ボムのタイミングだけに関してはだいぶ自信あるw
早過ぎる人結構多い( ;∀;)
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これが出来ないんだなぁ( ˘ω˘ )
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
空気読むってか味方がなにしてるのかちゃんと見ないと勝てないよね…!•̀.̫•́✧
35 件のコメント
ヘルプ連打なんてしなくても見てるもんなうまい人
シオカラーズのバッジ付けてる人は地雷率高い
これはマジ
単純に人数が多いだけでしょ。率って意味分かる?
1の詳しい解説ちょっと語弊あると思うけどね
書き方的に「ヘルプ押されないと位置がわからないのはダメ」とも捉えられるが、これを見た初心者が「上手い人はヘルプ押されなくてもわかる」って勘違いしかねない
たとえ位置を把握していてもヘルプ押してくれた方が100倍助かる
そもそもマップが無い以上3人全員が何処にいるか常に把握は不可能だからな。あくまで理想論であって100秒間常に全てを把握してる訳ないし。
2が出来ない人が圧倒的に多い印象
wave3まで残したい気持ちもわかるけどwave1で失敗するぐらいならスペシャル吐けよと
あとヘルプは普通にしろ、全員が全員常に味方の状況把握してるわけではない、3で時間のロスとか言ってるならきちんとヘルプして自分の位置しらせとけよと
高レベル帯にいる人は低レベル帯のことご分からないってことよ
1~3以前にやばい動きをするのはいる
1~3全部まさにその通り・・・この人かなり上手いだろうな
小ネタを得意気に語る人は多いけど立ち回りに言及する人って本当に少ないからね
特に3はできてる人見ると感動する。ほとんどは自分のことしか見えてないっぽい動きしてる
他の人が誘導中のモグラについてって、一緒にボム投げて、得意げに納品するやつとかな
そういうのに出くわしたら、もうどうしようもないから納品だけ完全にお任せして、自分は次の現場に向かうようにしてる
プロはいそがしくてボムを投げられる時間には限りがあるから、射角を変えてうまく爆発のタイミングを合わせるんだよな
•̀.̫•́✧
簡悔バランスだからどうやってもオオモノ運ゲーで失敗するぞ
スプラ3から始めた俺はスペバンバン吐かないとWAVE3まで辿りつかねンだわ
海沿いからロングレンジ吐き散らしてくる後衛の処理ができてない時とかメインだけでどうにかすんの無理だろどうやってんの?
ボーナスステージの時はWAVE1でも気前よくスペシャル使うくせに普段は残り10秒になるか残り1人になるまで使わないのは何なの?誰かYouTuberが流行らせてるの?
一つも出来ないよ
だって今日やっと本格的にバイト始めた新人だからな!
先輩たちあざまーっす!
SP切る判断が遅いのは納品意識が低いせい
というかノルマさえ超えていればタワーカタパテッキュウがいくら沸こうがほぼ負けん
それくらい序盤の納品が大事すぎる
ニートおつ
3できてないやつめっちゃ多いよな
イクラ運ぶ時はイクラだけ運ぶ
カタパッド狙う時はカタパッドが開くのを待つ で並行して他のことを全くやらない
あ、ありのまま今起こった事を話すぜ…
浮き輪になったからヘルプを押したらカモンが出ていた…
何を言ってるのかわからねぇとは思うが俺も何をされたのかわからなかった
サモラン配信者で、カタパに横からボム入れるのはスゲエって思ったな・・
最終的に後ろからも入れるようになる
生存・位置状況は常に確認してるけど、武器とプレイヤー名までは把握できないわ
だからどの味方が落ちてるかまでは分からないからヘルプ出してもらわないと困る
初動で壁を全然塗らない奴ばっかの時最初からあきらめちゃう
モグラをカゴ近くまでまで誘導してボムころする時にほぼ毎回味方と被るのイライラする かと言って任せてやったらインク切れかボム間に合わないとかザラにあるし何だかなぁ
サーモンランあるある初動動かない・壁塗らない奴が居るとあっこれ勝てないなと感じる
大体死んだら名前が1回消えてまた出ると思うから出るタイミングでボムを投げるんや
そしたらぴったり
味方の処理力を早めに見極めて納品意識やオオモノ意識に変えるのも大事やで。両方とも味方じゃ力不足ならスペシャルを使うんや
マジででんせつでも納品意識が低い人結構多い
オオモノ倒して回るのももちろん結構だけど、金イクラ入れなきゃ結局最後苦労するから……
納品数が全体の1/4を大きく下回るようなら立ち回り見直した方がいい
今たつじんだけど、シバく方が優先度高いと思ってたわ
最初の方で素早く倒さないと、囲まれて無理ゲーにならないか?自分の腕前がまだまだなのかな…
害悪プレイやめて…
囲まれてるように見えて実際は味方がそばにいるから処理が楽なんよ
一人で突っ込むのほんま無能
このゲーム実は納品するのが目的なんだよね。バカにしてるとかではなくホントにこれ抜けてる人は多い。何故シャケを倒すのか?何故SP吐いて一掃するのか?納品するためでしょ。キルだけしててもバトルで勝てないのと一緒。
味方がやられてからきっかり4秒後に投げるとピッタリだぞ
処理落ちをどうにかしてくれ
蘇生ボムについては、死んだあと名前の上に出る×が消えて3秒したタイミングで投げるとほぼジャストタイミングで蘇生ができる
サーモンランが上手い人ってのは知識があり視野が広く臨機応変に淡々と作業を長時間こなせる人だよ
ひたすら作業が好きな人は向いてるし飽き性な人には全く向いていない
俺は作業ゲー嫌いだから味方が倒そうとしてるオオモノも奪って倒しまわってオオモノ金バッジ取りに行ってる、一回野良カンストしたら知らん奴のためにだるい納品する気起きねえんよな
君が向いてないのは作業ゲーじゃなくて協力ゲーだよ。スプラトゥーンが向いてないのでマリオワンダーでもやりましょう。