1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
調整項目は多いけど環境への影響は少なそうなアプデだな
ロラがワンチャンあるかどうか
↑
ジムがおいしくいただく未来しかなさそう
ロラがワンチャンあるかどうか
↑
ジムがおいしくいただく未来しかなさそう
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
てか傘可哀想過ぎるだろ
いい加減救ってやれよ
いい加減救ってやれよ
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
どこの開発もプレイヤーに先に指摘された修正は絶対しないな
なんなんだこの意地張り風習
なんなんだこの意地張り風習
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ブキの性能アッパーはどんどんやります←ええやん!
強ブキのナーフする時は性能は下げずにSPPちょっとだけ増やして誤魔化します←なんで?
強ブキのナーフする時は性能は下げずにSPPちょっとだけ増やして誤魔化します←なんで?
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラローラーは強化いらんだろ
↑
これ
使用率も偏差値も抜けてんのに意味不明
↑
これ
使用率も偏差値も抜けてんのに意味不明
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
なんというかもうここまでくると絶対に環境を変えないという開発方針なのかもな
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
結局一番問題なのはアプデ頻度と対応の遅さだよね
新ブキとか調整で壊れたSPとか1週間もあれば評価固まるのに3ヶ月〜4.5ヶ月は放置されてる
↑
調整が月に1回、対応入るのが2~3ヶ月だったらちょっとぐらいなんかあってもまぁ次のアプデで弱くなるかもしれないし……で諦めつくんだけど(個人の感想)1.5ヶ月に1回じゃあねぇ
新ブキとか調整で壊れたSPとか1週間もあれば評価固まるのに3ヶ月〜4.5ヶ月は放置されてる
↑
調整が月に1回、対応入るのが2~3ヶ月だったらちょっとぐらいなんかあってもまぁ次のアプデで弱くなるかもしれないし……で諦めつくんだけど(個人の感想)1.5ヶ月に1回じゃあねぇ
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
バランス調整量が少ないのは単純に開発リソース足りてないからだと思ってる
1個づつ必要な調整考えてデバックもする暇がないから、SP弄ったり環境上位同士でバランス取ったり、少ない手間で環境の変化が大きそうな調整が中心になってるんじゃないかな
↑
それはそうなんだろうがだったら余計環境ブキをナーフするべきなのでは…
↑
開発リソース少ないならそもそも初期環境を慎重に作るべき定期
1個づつ必要な調整考えてデバックもする暇がないから、SP弄ったり環境上位同士でバランス取ったり、少ない手間で環境の変化が大きそうな調整が中心になってるんじゃないかな
↑
それはそうなんだろうがだったら余計環境ブキをナーフするべきなのでは…
↑
開発リソース少ないならそもそも初期環境を慎重に作るべき定期
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
調整の内容で環境を変えたくないのが伝わってくる
だがイカ研は分かっているのだろうか
停滞は淀みを生み、そして淀みは腐敗になっていくことを
だがイカ研は分かっているのだろうか
停滞は淀みを生み、そして淀みは腐敗になっていくことを
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
この規模感のアプデが10月頭に来ててさらに11月頭にも1回アプデがあるんだとしたら妥当に感じるからやはり程度と頻度の問題
シーズン中1回だけのアプデがこれなら少ないって言われるのもしゃーない
シーズン中1回だけのアプデがこれなら少ないって言われるのもしゃーない
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
前回の武器調整はたったの3つしかメイン弄らなかったのが今回は10個も調整したから良いかと思いきや
シーズン始めの大型アプデでステ改修も多めのメイン調整もやれってのともっと早めに出来ただろていう憤りが湧いてきた
シーズン始めの大型アプデでステ改修も多めのメイン調整もやれってのともっと早めに出来ただろていう憤りが湧いてきた
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ちなみにメインの調整の数はver2.00から数えてこの通り
2 → 8 → 1 → 9 → 6 → 10 → 3 → 10
シーズン頭のアプデはメインの調整数が少ない
2 → 8 → 1 → 9 → 6 → 10 → 3 → 10
シーズン頭のアプデはメインの調整数が少ない
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
イカ研、自分たちの調整が正しいか不安で量少なくなってる説
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
環境シューターを大幅ナーフしたく無いのはわかったけど
強化でバランスを取るっていうのなら強化数少ない強化幅足りないそもそもアプデ頻度が低過ぎるわ
強化でバランスを取るっていうのなら強化数少ない強化幅足りないそもそもアプデ頻度が低過ぎるわ
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
イカ研「短射程シューター絶対にナーフしたくないのおおおおお!!!!SP必要ポイントすらしたくないのおおおおお!!!!!!」
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
イカ研「まだスプラやってんの?」
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
次のアプデに期待だな
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
懲役一ヶ月半再び
18 件のコメント
ブキ格差や露骨な優遇不遇があるからユーザーも呆れて離れるんだぞ。
上澄みのユーザーの言う通りに直したら低層がついていけない
わざわざプレイ人口減らす理由がないからユーザーの指摘避けるのは当然
ローラーは横降りスカスカだったから嬉しい
イカ研「調整所はわかってるよ?でもマヒマヒの工事で疲れたからまた再来月ねwんじゃお疲れ様でーすw」
シーズン始めで「新ブキ投入で環境の変化見るので今回はあまりバランス調整しません」って環境ブキスペシャル放置するのまずやめろ
それやるならシーズン始めとバランス調整アプデはズラせ
イカ研のやる気が全くないのと
低品質でも任天堂ブランドで売り上げだけはある
任天堂本体も売り上げがある程度あれば
イカ研のやり方に口を出さない
お前らがいくら騒いでも何も変わらない
Xランキングのブキバランスはかなりええやん
何をしても文句言うんやろ
何しても文句言われるようなゲームにしたのはクソ研自身だけどな
というか一部だけバランス良くても他が悪けりゃ意味無いだろ ランキング外のユーザーの方が大多数だぞこのゲーム
ブキバランス以外にもクソラグとクソマッチがあんだろうがバカエアプが
ユーザーの意見ばっかり聞いて調整してたら、環境壊れたときの責任は意見を発信したユーザーにあるからな?
開発側の意思で調整してるおかげでユーザーは無責任にゲームに文句言えるんだということを理解しろ
全部武器の調整が無理なら、武器とスペシャルを半分以下に減らせばいい
無理ならできる範囲に縮小して、ちゃんと管理してもらった方がマシ
ユーザーの意見に逆張りしまくった結果環境どころかゲームそのものがぶっ壊れちゃってるのが今の現状なんですけど、その責任をイカ研はどうやってとってくれる
あんま責任とか軽々しく使わんほうがええよ
そこをユーザーの責任と言ってしまったら意見をフィルターする仕事を全否定することになる
責任と仕事は表裏一体なわけで勝手に代弁してるのは開発にも失礼
高頻度でアプデしたら今よりメモリープレイヤーが不便になるってことわかってるのかな?この人ら
メモリープレイヤーが残るのとアプデされるので前者選ぶ人ほとんどいないでしょ
そもそも調整がうまくいってれば文句すら出ないのですが?
短射程シューターが大好きなら頑なにボールドを放置するのはなんなんですか!!!!!
まあ弱いって分かった上で使ってはいるけどさ…ほかのモデラーわかばは強化もらってるのになぁ…
マジで開発の健康がーとかいって金払ってる客蔑ろにしてるのマジでゴミだから
24時間作業し続けろカス奴隷ども