186 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 13:35:53.45 ID:V5vH/D9WM.net
ジェッパに手が入らないの意外だった
触れるブキが限られているって時点でカニの比じゃないくらい好ましくない体験だと思うんだが
触れるブキが限られているって時点でカニの比じゃないくらい好ましくない体験だと思うんだが
195 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 13:39:35.58 ID:B+A4bQKYa.net
>>186
空飛ぶ棺桶と言わなかったらよかったよね
空飛ぶ棺桶と言わなかったらよかったよね
198 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 13:40:22.95 ID:2b3xXBBJ0.net
>>186
カニの時もそうだが一方的に攻撃できて、やられてる方は身を隠すしかないからな
何でナーフしないのか理解できん
カニの時もそうだが一方的に攻撃できて、やられてる方は身を隠すしかないからな
何でナーフしないのか理解できん
192 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 13:37:57.29 ID:ZwqI4uaA0.net
>>186
バフした直後にナーフすると調整班が無能でしたって言ってるのと同じだからね
イカ研はプライド高いから絶対そんなことしないよ
バフした直後にナーフすると調整班が無能でしたって言ってるのと同じだからね
イカ研はプライド高いから絶対そんなことしないよ
194 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 13:38:39.48 ID:xjgqD9zda.net
>>192
ハンコ「…」
ハンコ「…」
196 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 13:40:07.32 ID:UZCdEJqSa.net
>>192
ハンk…
ハンk…
201 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 13:42:02.26 ID:ikrZqKCa0.net
ジェッパ弱体化なんてカニより出来る事が限られるよな
カニと違って対物上げてメタれるようにしましたとか無理だし
ハンコみたいに時間減らすしかないか
カニと違って対物上げてメタれるようにしましたとか無理だし
ハンコみたいに時間減らすしかないか
208 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 13:44:28.71 ID:wWIr/T0Op.net
>>201
3初期に戻せば良いじゃん
まぁ使ってた奴ほぼいなかったからどれだけうんこだったか分かんないんだろうけど
3初期に戻せば良いじゃん
まぁ使ってた奴ほぼいなかったからどれだけうんこだったか分かんないんだろうけど
212 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 13:45:33.64 ID:V5vH/D9WM.net
>>201
ボールドが届くくらいまでしか飛べなくしよう
ボールドが届くくらいまでしか飛べなくしよう
207 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 13:44:11.83 ID:gz4YmmVXd.net
ジェッパ高度を元に戻してくれればいいのに
434 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 15:40:57.04 ID:rEVBeQLfM.net
ハンコの弱体化はわからなくもないけどその割にジェッパに触れないのが謎なんだよな
439 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 15:42:37.60 ID:IwsxVyzia.net
ウルショが3発しか撃てないのにジェッパはいつまで撃ってんだよ
ってのがあるからジェッパの効果時間もまとめてナーフするなら許せた
ハンコだけは許せない
ってのがあるからジェッパの効果時間もまとめてナーフするなら許せた
ハンコだけは許せない
441 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 15:43:36.04 ID:m7lg90SI0.net
カジュアルよりのゲームにしたいって言ってんだしハンコは初心者帯で暴れすぎてたんだろ
577 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 17:09:09.50 ID:aWWSWN4Ya.net
ジェッパ強化来る前なんてクーゲルマジで見なかったろ
581 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 17:16:25.92 ID:ocgKjrLfa.net
>>577
まぁいくらメインが強い強いって今更言う奴いてもそれが真実だよな
塗り強くてまぁまぁ射程あるブキがジェッパ持ったよってだけ
まぁいくらメインが強い強いって今更言う奴いてもそれが真実だよな
塗り強くてまぁまぁ射程あるブキがジェッパ持ったよってだけ
583 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 17:20:22.94 ID:N9l4eEnA0.net
>>577
サブスペがメインと干渉しない方が良かったって言われてたしな
トラップ雨あたりが良かったと
サブスペがメインと干渉しない方が良かったって言われてたしな
トラップ雨あたりが良かったと
647 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 17:44:19.00 ID:iTySxIisd.net
ジェッパは今までコンセプトからそもそも劣化ウルショだったんだしこの強さでいいよ
ウルショが気になるならジェッパを下げるのではなくウルショを強化してやればいい
そんな事するならエナスタ何とかして欲しいが
ウルショが気になるならジェッパを下げるのではなくウルショを強化してやればいい
そんな事するならエナスタ何とかして欲しいが
662 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 17:49:44.06 ID:FA2Jhw0sr.net
ジェッパに合わせて他強化したらとんでもないインフレゲーになりそうだ
キューインキも空に飛ばしてみんなでドラゴンボールしようぜ
キューインキも空に飛ばしてみんなでドラゴンボールしようぜ
717 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 11:46:56.07 ID:X78KMEAJ0.net
つーかジェッパ長すぎなんよ
高度ありすぎ爆風ありすぎ長すぎ最強つまんね
高度ありすぎ爆風ありすぎ長すぎ最強つまんね
967 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 12:33:25.31 ID:4ChLf1vN0.net
高度か火力のどっちか戻せよ
984 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 12:36:20.80 ID:ejMwdVjt0.net
>>967
それな
それな
981 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 12:35:57.75 ID:iJiMGAQw0.net
ジェッパ別に高度は問題ないだろ
上昇時じゃないとボムは当たるレベルだし、上昇使うと硬直あるから多用すると弾数減る
あれが無法なのは爆風の範囲だよ
上昇時じゃないとボムは当たるレベルだし、上昇使うと硬直あるから多用すると弾数減る
あれが無法なのは爆風の範囲だよ
987 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 12:37:05.55 ID:7Wb8x77Nd.net
今のジェッパが許されるならカニの硬直は無くしてええわ
使用感が変わりすぎて使い物にならん
使用感が変わりすぎて使い物にならん
486 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 10:55:58.31 ID:81jK/ffO0.net
トルネやジェッパまで弱体化したらそれこそリッタートゥーンになるから難しいところかもしれん
507 : なまえをいれてください 2023/05/30(火) 10:59:18.55 ID:i6nBwAF/p.net
>>486
リッターもあわせて弱くすればいいだけでは?🤔
リッターもあわせて弱くすればいいだけでは?🤔
36 件のコメント
すぐリッタートゥーンになるとかいうアホな意見出すやついるよな。!
こんだけ嫌われても修正されない以上、リッターを弱体化するにはデータ的エビデンスがいる
だからみんなでリッター使ってリッターだらけにしてやればいいんだよ
使用率過多で修正されるやろ
使用率トップクラスのシャプマ系のメイン弄るのにこれだけ時間かかったんだからいつ手入れるかわからんよ
皆リッター担いだらリッター対リッターになって勝率は50%だから適正!wとか言い出しかねない
他の武器はその理論が通じずにナーフきてるんだしそらはないと思う
勿論納得だとも
ジェッパをいじるのなんてまだまだ後でいい
優先していじるべきものはいくらでもある
目先しか見てないスレ民程度のレベルの調整意見は無視して良い
ゲームバランスよりもラグ直せ
してない
爆発範囲と対空距離どっちかを減らせ
近爆風範囲の広さがお手軽感増やしてるのがなぁ
まぁジェッパ使ってるからナーフしないでほしいのが正直なところではあるけど
そもそも2のSPがこんだけ出しゃばってる時点でナンバリングが上がった3としてはつまらないだけなんだよ。
カニ一強ってのも違う意味でつまらなかったけど。
なんでクーゲルSP210にしなかったのかよくわからない
ジェッパそのものをナーフする前に人気ジェッパブキの回転率下げて様子見って感じかなあ
リッター弱体化ってどこ弱体化するん?
射程?w
イカ速?w
塗り
インクロック
硬直
塗り、インクロック、パシュパシュだけでいい
チャージャーなんだからチャージしてしか撃てないように修正すればOK!
この間強化されたばっかだから
ここでナーフしたら
メンツ丸潰れじゃん
変更するわけないよ
ジェッパに合わせるんなら
他のSPもっと強化しろよ。
SPPさえ重ければわりと健全な強さだと思うけどな
スペコラはわからんが
ジェッパ武器軒並み追加されるクアッド亜種に弱いからそこで一ヶ月様子見やろ
ウルショみたいに残弾3発にすりゃいいのにな
そもそもジェッパは強化後もスパッタリーやボールドで撃ち落とせるしサメを真下で爆発させるとたいてい死ぬぞ
そういうウデマエの話をしていない
ハンコ弱体化
キューインキ放置
でジェッパは触らないの不公平じゃね?
ジェッパは触らないというよりSPP調整で様子見してる感じでは?調整が入るかは今シーズンの結果次第だろう
ハンコはもうアレで調整完了って感じに見える
素朴な疑問なんだか江続投させて悪さするのってなんでなんだろう
そのままじゃダメなんかな?
続投してる奴は、2の最後でかなり完成してたじゃないか
2のステージ、2のゲーム環境なら完成してたけど
3のステージは構造が酷すぎて2の様にポジショニングで高度保ったりしながら工夫して戦える余地があまりに無さすぎたので高度のアッパーに関しては必須だった
ナメロウとかの改修見てても分かる様に今の運営にはあの程度の改修しか出来ないみたいだしね
爆風の方は知らん
まぁ2のスペシャル自体続投させるべきじゃなかったし、そもそも一部をのぞいた3のスペシャルがちょっと2のスペアッパーするだけで苦しくなる程度のおもちゃなのも大概問題だと思う
丁寧にありがとう
でもそれって、3では短射程がジェッパに手を出せるシーンも非常に少ないってことよな
3は短射程に答えがないシーンがあまりに多すぎてつまらん
まぁ実際短射程に処理できる=長射程はもっと簡単に処理できてしまうので産廃化するゲーム性なのでしょうがないよ
ちょっと前まで短射程にすら狩られまくってたハンコが良い例
とはいえ2の性能の状態でいざ3の環境に放り込んでみたらヒッセンとクゲの使用率はまるで伸びなかったという初期の実態もあったからな。
あまりにも他のスペと比べて突出してるし3はアプデの頻度も低いからヘイト溜まりやすいのは自然なことなんだが、強化ならハンコももらってるし、環境のテコ入れのためにアッパー方面に寄せるのは個人的には歓迎ではある。
ジェッパは前がまじでゴミだったからな
前は全然見なかったクーゲルがたった一度のジェッパ強化でここまで台頭してきたのがその証拠
アプデ以前とは性能の振り幅が凄い
高度によってSPとしてのパワーがゴミにも神にもなるから難しいけど、簡単なのは効果時間減らすとかだよな
カニの硬直返してくれよホント
爆風範囲広くてもイカロールでラグ関係なく無効化できるんだから別に何も問題なくないか?それが出来ない状況だったら相手の吐き方が上手いだけ
タイトル誤字ってるのはわざと?
マニュコラに付くかどうかで、態度変える。今は様子見。
トルネの時もそうだがかすった程度の被弾でほぼ即死になるのが酷い。基本変化の起きないマイルドな調整しかしないのに変なとこ極端な調整するよなこの運営。
かすった程度なら30ダメージなんですが…