公式のツイート!
これは「ドライブワイパーデコ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 24, 2023
ドライブワイパーに、職人のデコレーションが施されたブキだ。
機動力を活かしてサブの「ジャンプビーコン」を配置し、ここぞという局面で相手の背後を取ろう。
守りを固められているときは、スペシャルウェポンの「マルチミサイル」で相手の陣形を崩して前進だ。 pic.twitter.com/gopyW0MmLF
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
きっとホクサイヒューの生まれ変わり
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
マルミサ!?!?!?!
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
環境待ったなし
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
つっよwwww
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
マルミサは流石にやってる
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これやばそうな匂いしかせん
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
マルミサきちゃああああああああああああ
31 件のコメント
この組み合わせは悪くない
強そう
前で戦いたいのにマルミサ打つ為に下がるのは噛み合い悪くね?
ミサイル打ってから突っ込む方が大抵の場合強いし
溜まる直前で突っ込んで打つために引かなきゃいけない状況に陥るならそりゃ単純に立ち回りに問題があるだけだと思う
カーボン無印に慈悲なんかねぇよ
間違いなく強い
無印も強いからどっちもいける
>1001
誰もがタメ切りでやられてく 君は完璧で究極のワイパー 金輪際現れない ホクサイヒューの生まれ変わり
流石にこの組み合わせは強い
メインが普通に塗れてそこそこの射程あるし
ビーコンで抑え性能も高く、マルミサで打開も可能
しかもビーコンマルミサの組み合わせは索敵能力も高いと至れり尽くせりだな
こういうので良いんだよこういうので
これデュアルビーコンじゃない説ある?
サブスペと言いマッチングと言い優遇されてんなお前
強すぎやろ
エリアでたまに見る前線出ずに後ろから延々縦振りバシャバシャ→脳死マルミサの利敵ヴァリみたいなドライブ増えそうだなぁ
スプラ2のホクサイヒューで使ってたサブスペ
でも強いかと言われると正直微妙
塗ってミサイルぶん回すならラクトで良いし、
基本ヴァリアブルくらい下がって打つ方が強い
ドラデコは立ち位置が中途半端
ビーコンはそれ自体は強いけど、比較がトーピードだと厳しいね
ドライブの横振り連打の塗りおかしいし対面が強くなったラクトみたいなもんだろ
ラクトのほうが使われなくなる気がする
芋ミサイルマン視点ならそうだろうけどそもそも前衛ブキでのミサイルの運用法は芋ミサイルマンと根本的に違うので前衛寄りのドライブにその観点は当てはまらないと思うな
前線の場合は攻め時に強ポジに居座る相手をどかしながら本体で詰めるのが基本の使い方だしマルチロックに拘るのは膠着時に他にやる事ない時か打開時だけで良い
メインだけ見たら前衛の性能していてもミサイルが強すぎて対面しないのが最適解になるんだよね
スプラ2のスシベッチューがまさにそういう武器だった
射程もDPSも足回りの軽さも別に前衛じゃないと思うが
横ブンブンの足が速いからってイメージで語りすぎと違うか
言うてこの構成とメインで芋ってもただの味方負担にしかならないし
最前線でないにしても中前衛では動かなければいけないブキだと思うぞ
そう言うタイプのブキに芋
いつだかのアプデから横振りの塗りがやばいからミサイルの回転率凄そう
好ましくない体験を与えてきそうな武器だな
地味にドライブワイパー塗り強いしな
やっちまったな
新たな地雷武器が誕生したな
まあ対面割と強いしボルネオよりはマシか
初心者にはヴァリアブルより使いやすそうやけどな
半年使ったヴァリアブル捨てる時が来ちまったか…
トーピード失うんだからマルミサくらい貰わないと誰も使わないわ
正直無印のが強い
クイボがあってギリギリTier1滑り込めるかどうかなんだけどなんでトラップにしちゃったの?
マルチミサイルはハイプレみたいに封印するかと思ったらつけるんだな
トーピなしドライブって対面強いか?
普通に弱くね?
短射程をしばく分には正直トピなしでもいける
中射程以上はトピ欲しいけどその辺はミサイルとの組み合わせでって感じかね
長射程に対してはミサイルのが強いしまぁ一長一短と言った所
パブロ派生にトラップ付きジャンプビーコンが欲しい