必見!!!
イカ研とすれ違ってしまっている人は読んでくださいhttps://t.co/rxyOaqscHL
— がくちょう@アタリメ団 (@gakucho_atarime) May 19, 2023
つまりこういうこと
つまりこういうことです https://t.co/IGxSIfXtfD pic.twitter.com/9RyQ6yRgJw
— がくちょう@アタリメ団 (@gakucho_atarime) May 19, 2023
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
めっちゃ分かる
アプデに対して「違うそうじゃない、そこじゃない」ってことがよくある
アプデに対して「違うそうじゃない、そこじゃない」ってことがよくある
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
室伏さんが言っていた、小中学生のスポーツに全国大会は必要か? に通ずるところがあるなぁ。勝利至上主義ではなくて、多様性を持たせたいのか。
でも、スプラ甲子園で小学生部門作ってたり、やっぱりチグハグ感はあるな。
でも、スプラ甲子園で小学生部門作ってたり、やっぱりチグハグ感はあるな。
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
パーティゲーム目指してる割にスペシャルの性能は控えめだし、なぜかサブスペの構成が一部以外弱めなんだよな。
調整考えてる人の中で意見割れてそう。
調整考えてる人の中で意見割れてそう。
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
全体的にゲーム内のシステムがカジュアル層に寄ってしまったけど、強さの指標としての価値が大会>Xマッチになりつつあるならチームゲームとしては健全かも?
だとしてもラグ関係は無くして欲しいけど
だとしてもラグ関係は無くして欲しいけど
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
激しく同意。
まぁサモランは凄く良いからサモランしましょ。
まぁサモランは凄く良いからサモランしましょ。
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ガチマッチの名前が変わったのもガチでやりすぎるなってことだよね
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
新モード(ガチルール)がない、
完全新ブキ・ステが少ないバグしゃあないにして多すぎ!!!
ガチ勢とカジュアルユーザーが、
同じブキ調整で遊ぶのはもう無理ありそう
完全新ブキ・ステが少ないバグしゃあないにして多すぎ!!!
ガチ勢とカジュアルユーザーが、
同じブキ調整で遊ぶのはもう無理ありそう
76 件のコメント
すげえ誰でもわかるようなことしか書いてなくて草
この程度のコメントとか草
いや今回からその方針に変わっただけだろ
2からeスポーツにしようとして3でもそのつもりだったけどメ性忘れてたりバグだらけだったりでめちゃくちゃになってどうしようもないから1の方針に戻しただけ
ステージも代わり映えしないしギミックも減って、調整が以前より控えめになってるのがその証拠 バカゲー路線で行くならもっとステージにギミック持たせて調整もガッツリ行うはず
ミステリーゾーンみたいなステージギミックを常設してほしいよな
一定間隔で地形が動いて進入可能エリアが増えたり減ったりして、その時によってどこから攻めようとか考えながら遊ぶのが面白いんじゃないか???
元記事読んだけど、ステージについての思想は理解しやすかったな
慣れてない同士では色んな選択肢が通用して面白いってのは、この手のゲームでは長く続かないだろうなという印象
低解像度のユーザーを対象にしてると言っても、少し勝てば内部レート動いて強い連中に雑なプレーとして処理されるし、吸収力のある小中学生は結構すぐ上手くなって幅の無さに気が付く
経験に劣るユーザーが多様な戦法だったり、SP次第で一矢報いることができるようにステージ調整してくれないと、結局はカジュアル層も初心者脱却したあたりで離れちゃう
最初から短いロードマップ引いてるなら商売として理解できるが、2年は確定してるわけだしなぁ
ただお祭りの種類が増えただけなのに、勝手に都合の良い電波受け取ってるだけじゃん
もしその解釈が正しいのであれば、
2日間等の期間限定イベントにせず常駐コンテンツにするはずだ
スプラ3のサービス期間中に何回も遊べないのに、気に入った遊び方を見つけるもクソもねえよ
見つけたところでどうすんだよ
いくらクマブキやハイジャンプを気に入っても普段使えないんじゃ意味ないわ
だったら本人何かしら直接訴えて来たら。最もそんな気無い様なせいで心底降らぬ
上手く調整できてないことの逃げでしかない
がくちょう自身が一番すれ違ってるからな
お前とイカ研に比べれたら遥かにマシと言うね
イカ研はスプラの解像度が低いってところ載せないとツイ主がかわいそう
解像度って便利な言葉っすね
すでにさんざん言われてることしか書かれてなかった
単に今まで信者が喚いてたこと復唱してるだけだろこれ
3-0で勝ち越しても雀の涙みたいなポイントしか渡さずプレイヤーの神経をすり減らさせてるくせして「勝敗にこだわらないで〜🥺」?
バカかよ
貴様が馬鹿だと言う事か
今までやってきたことが通用しないことを、イカ研のせいにしてる?
そもそもラグバグ酷すぎてゲームと呼べないのに何を楽しめと言うのか
スプラ2やってればいいじゃん
ほんならさよならするわ
バカゲーを楽しみたいのに、濡れない床・壁、入れない敵高台、裏取りルートのない見晴らしの良い一本道ステージを作ったのは、誰だよ。
この人ちょっと前の記事で3面白く無いと思う理由に
架空の初心者作って自分を慰めて3は神ゲー!って記事書いてたのに
もう化けの皮剥がれてて笑った
ただ一つ言えるのはイカ研とお前らの見てる方向は違うんだよ。「イカ研と俺らは同じ問題意識を共有してて改善しようとしてるけど出来ていない」って文脈で語りがちで、だからこそ「無能」という言い方をしてるんだろうけどそもそも同じ問題意識は抱いてない。「改善できない」じゃなくて「それが改善だとは思ってない」だからやらない。
なのにいくら声高に罵ってみたところで何も届かないし、それはさもしい独り相撲でしかないんだよ。
この記事よりもっとお前らに向いてる解決策は「ティアキンやりな」になる。
それだと結局「改善すべき点すらも把握できてない”無能”」になるわけだけどそこら辺はどうなの?
このがくちょうって奴はエアプかなんかだろ?どうせPV稼ぐための逆張りゲェジが関の山だ
不味い料理に自分で色々調味料ぶっかけて無理矢理美味いと自分に言い聞かせながら食えと言ってるようなもん
カジュアルに寄せるならクマフェストリカラ週2にしてメインサブスペぶっ壊れにしてステージもタチウオモンガラbバスくらいデタラメなの作るわ
でも実際お出しされるものは変わり映えのないテトリスステージに確5のスペシュ当たらねえラインマーカーチャクチ以下のサメライド確定数変わるレベルのラグ
どうしろってんだよこれで
最初からやってたら、そうなのかっ納得してするけど
このイベントやるまでどんだけ期間空けてんのよ
つまりB帯くらいの下手くそが集まって独善的なバランス調整をしているのがイカ研ってこと?
それならソロモードにもやり込み要素とか欲しかったな
結局ガチマorサモランしかやる事ない
サーモンランのイベントなんて全部上位5%競わせる乱獲しかやらないカジュアル層無視したイベントなのになにいってんだ
バチコンはともかくビッグランなんて街がシャケに攻め込まれてるのにイカタコ同士で競わせるとか世界観まで無視してるじゃん
お祭りゲーにしたいなら全ブキ1番強かった時代の調整にしろよ
それだとイベントマッチ半年実装されなかったのおかしくない?イカ研何も考えてないよ
考えてたとしても塗って潜って移動するって他に無い特徴を持つゲームでハイジャンプルールで裏取り出来るまーすって何も考えてないに等しい思いつきだよ
これ見て思ったけど「塗れない床/壁は全部塗れるように、金網も全部床にしまーす!w」くらいぶっとんだイベントにしたほうがスプラらしさが全面に出るし、クソゲーはクソゲーだろうけど笑えるクソゲーになると思った
小手先の遊び方盛りだくさんなのはいいけどさ
飽きちゃった人達は即興チームで戦略と技をぶつけ合う、スプラのゲームシステムの根幹である2のガチマが欲しいだけなんだよ
公式の発言以外ただの妄想
だれこいつ?
任天堂が公式にスプラトゥーン3について喋ったか?
信者が無理やり擁護したいだけにしか見えないね
休日数時間しかプレイしない浅ちゃぷ勢だからゲームバランスどうこうはあんま分からんが
素人でもラグまわりの酷さとかリザルトのテンポ悪化とか目に余る部分が多すぎる
スプラトゥーン
この人何言ってんだって叩いてる人多いけど
元の記事読んだら「イカ研はアホ」「もうどうしようもないゲームだけどそれでも無理矢理楽しみたいならこっちも妥協して雑に遊ばないと無理」「こんなんでも友達と遊べば楽しい」って主張だったよ
そもそも4000時間()やってる人だけがメインターゲットではないからな
常に始めたばかりの人のことも考えたバランスにしなきゃならない
ガチ勢に嫌がられても新規向けにあえてやってる要素って何?
そりゃ単純に売上伸ばしたいからだろうね
これだけ知名度広がると上層部もまずは利益のこと言ってくるだろうし
お前は何を言ってるんだ……
どの要素が新規向けであえてやってることなんだ?って言ってるだろこれ
ワイワイ楽しくってんならすべてのルールすべてのステージを任意で選べるくらいにしなきゃカジュアルには遊べん
だったらステージの形状に多様性を持たせろ
バランス気にしないんだったらいくらでも個性的なステージ作れるだろうが
パーティーゲームにしようなんて思ってないだろ
むしろ真逆のキルゲーにしたいとしか思えない調整やん
パティーゲームのわりにスペシャルが控えめってのは2挟んじゃったからでしょ、2から大きく変えるわけにはいかない
常設合わんでイベントが合うって奴は2ヶ月に一回とかしか楽しめないんかこのゲーム💦
イカ研には一番足りないものは遊び心
プレイヤーを楽しませたいというホスピタリティが無い
育ったブランドを利用して自分達の理想とエゴを押し付けてるだけ
スプラトゥーンは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
来シーズンも期待しているアプデが来なくてまた3ヶ月やらないゲームになって終わる。あんなに好きだったスプラは一体どこに行っちまったんだ。アプデに期待してサザエだけ集めたけど、起動したのフェスだけ。大型アプデが3ヶ月って決まってる故にこの環境3ヶ月続くのかってのが絶望でヤル気萎えてやらなくなった
甲子園のせいで勝手にeスポーツ化されたというイメージしかないんだが
カジュアルって言うのならなんでバチコンとか競い合わせるイベントばっかなの…
前半の「イカ研とユーザーでスプラの理解度が修正不能なほど乖離してるから、ユーザーの望む調整もステージも永遠に来ない」って話はよくわかるしその通りだと思う。でもだからこそ後半の「イカ研の用意したいろんな遊び方を楽しむために仲間を集めろ」って結論は蛇足すぎるわ。もうそれは求めてたスプラでも何でもない別ゲーなわけで。どれだけスプラが好きでも、この話を聞いて出てくる結論は「スプラ辞めて調整しっかりした他のゲームに移る」しかない。
パーティゲーム路線にしたいんなら、なんでステージが量産になるんだよ。
その時点で破綻しとるやん
せめてナワバリバトルくらいはステージ広くしろ
井戸端会議レベルの妄想でしょ
夢中になれるフィールドってどこ?ここ(運営批判)?
プレイヤーとすれ違ってるんじゃなくてバカ研が勝手なエゴとしょうもないプライドでプレイヤーを無視してるだけだろ
じゃなきゃ調整の頻度を減らす理由に社員の体調管理なんて言い訳しない
これ言われちゃっても無視して自分の思い通りの環境にならないから無能無能言い続けるやつらって、ほんと任天堂の思うつぼだよな
それくらい微妙に期待を持たせるくらいのギリギリの調整上手いと思うわ
これがどうしようもないクソゲーなら見限ってただろうね
フラれた彼女とまだLINEはしてるみたいな状況だな
最初からこうしとけって思うけどな!
もう新規ユーザーはこんと思うぞ…
少なくとも長い期間も何も変わらないゲームはなかなかつまらんぞ。3になってから途中で飽きて辞める人増えてきたからね。なぁイカ研??????
こんなにデスの責任重いパーティーゲーってあるんだな
イカ研はB帯どころかC帯でちょっと遊んで終わるレベルだと思う
ヘタすりゃ全プレイヤー平均より下手かつ解像度が低い可能性すらある、野上とか佐藤辺りは特に
そうでなきゃメイン含めて色んな条件が噛み合ってはじめて活躍するようなショクワンを「強いですからね」なんて出し得みたいに言わないよ
あれにテストプレイで強いって評価しちゃうのは、スプラに限らずアクションゲーム全般に対する理解が乏しいと思う
上手いとか下手とかではなくね
そう仮定するとチャーが露骨に優遇されてるのに弱体化しない理由やローラーは弱いのに強化されない理由の辻褄が合うからマジでそうなのかもしれない
みんな忘れてるかもしれないがこのゲーム小学生にも人気のゲームなんですよ
一部のガチの意見で一見さんお断りゲームにしたくないでしょ
実力差が極端なマッチングによる一方的な試合
ガバガバなミラーブキ判定
万人が楽しめるはずのナワバリバトルのステージの狭さ
現時点で一見さんが嫌になる要素たっぷりなんですがそれは
ニンテンドーらしいポップなキャラなだけで、ゲーム自体は全くカジュアル寄りじゃないだろ。
・中央狭すぎて全域高台から見渡せるから射線意識の低い奴はすぐ死ぬ
・高台に手を出す方法が極端に限られてるからそういう能力のあるブキばっかになってブキの多様性なし
・裏取りできない構造でリスキルされ放題
総じて始めたての奴ほど強ブキとチャーにやられやすい上にリスキルまで頻発するかなりしんどいゲームだよ。
小学生なめすぎ
そこいらのおっさんよりよほどうまいし
今の子は無料ゲーが当たり前だからすぐ見限られるよ
スプラ3はそもそもゲームデザインが全然初心者向きじゃないと思う
ステージ構成が対面強制かつ似たような構造ばかりだから、セオリー(武器選択や戦術)も固まりやすい上に初心者はリスキルから逃げられない
初心者からしたら無理ゲーに感じやすいんじゃないかな
敵から逃げてると塗りで貢献できる余地もあんまりないしね
リア友の前では、イベントマッチ楽しそうって言ってるよ
ネットの掲示板なんて多種多様な考え方を発言できる場なんだから本音を言ってもええやろ
イベントマッチなんて、既存のシステムの使い回しでしかない、あっと驚く新要素なんてほとんどない
ゲームの基盤となる通信品質も最低限のレベルで、バグ修正などのアプデも遅い
そもそもテイオウイカの修正内容なんて普通にゲームしたら気づくだろって内容だし、デバッグもろくにしてないやる気のない運営であることは容易に想像できる
イベントウマシカゲーにするなら何かしらのイベントは1週間くらい常設にすべきだと思いますよ?
色々なモードで遊んでほしいはまだわかるよ
それで過去作からあるモードがゴミになったら意味ねえだろ馬鹿が
そもそもオンライン対戦ゲームでやたらとラグかったり通信エラーで理不尽な敗北カウントされるのがおかしいんだよ
そうと決まってる訳じゃなし、受け取り方はそれぞれの自由としか言えんわ
予想を断定かのように言う文言が点在してるのははっきりと良くない
ただ、フレとオープン潜る時のマッチング不備を放置してるのは本当にありえんし擁護できん
結局今シーズンもこのざま。やはりイカ研が間違ってる訳よ
これでまだがくちょうに文句や否定言う塵が居ると言う
スプラトゥーン
佐護誉