ハシラ、ボム安定化
【知識】
— いと (@ito_kirimi) March 28, 2023
ハシラ、ボム安定化
ハシラの対角線上に立ち、カメラを下に向け、RとBを同時に短く押す
(Rが遅れるほど失敗しやすいのでRは気持ち早めで良いかも)
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/pzpY4BNGSQ
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
チャーとかブラスター系であと1、2体が倒せないとかあるからこれなら登ってボム置くだけで良いってこと
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
カタパッドのボムワンパンにも活用できそうでこの情報は助かる
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これは基本の「ホ」でいつでも練習出来るね!!
他にもカタパワンパンとかも練習出来るから基本の「ホ」おすすめ。
他にもカタパワンパンとかも練習出来るから基本の「ホ」おすすめ。
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ハシラから落ちずにボム置けるの知らなかった!
前に練習したときは毎回落ちてたから練習してみよ
前に練習したときは毎回落ちてたから練習してみよ
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
武器次第ではこれ使った方が結果的に早そうですね
方法は知ってていまいちうまくできなかったので後で練習しよ
方法は知ってていまいちうまくできなかったので後で練習しよ
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
サモランのテクニックがステージ・オオモノ別で、
全部まとまってるサイト作ったら割と儲かるはずだから誰か作って…!(`・ω・´)ゞ
全部まとまってるサイト作ったら割と儲かるはずだから誰か作って…!(`・ω・´)ゞ
29 件のコメント
未プレイ管理人へ
それ、実プレイじゃなくてチュートリアル場ね
インクも時間も、メイン普通に使うより無駄な奴
普通にメインで倒した方がはやくね
つか…えるのか?…
これ練習してたけど、1回で倒せないのがちょっとね…
シェケナダム満潮みたいにハシラが来ると一瞬で瓦解するようなとこでチャーや傘系持ってる時はこれで倒しにいく
あダムカゴ周りだけは塗るから誰か行けは良くない
うーん、カタパワンパンもそうだけど、安定しなさそうだな
練習100%でも本番条件整った時に落とすんだよなー
管理人エアプ晒して不快だから出てこないで
スレだけを機械的にまとめててくれ
使用タイミング謎過ぎる技術だな……。
ボム一発で全部落とせるなら強いと思うけど、2個かかるなら時間食いすぎ。
ハシラに対して絶望的に相性が悪いブキ持たされたときにかなり有用そう。実際自分のブキのせいでハシラ倒せなくて味方任せにして失敗することがある。
一部のハシラ適性低い武器に関しては理論上このやり方のほうが早い場合もあるのはわかるが
それを考慮してもさすがに上まで登ってこのボム置きを2回も成功させなきゃいけないとなると
あまり有効なテクニックとは言い難い
よっぽど自信があるプレイヤー以外は普通にメインで処理するか他の武器に任せましょう
登らないで下から安定して乗せること出来たら有用だけど結局登るならシェルター系くらいしか使い道なさそう
下から投げれるならまだワンチャン役に立つんだがそんなホールインワンみたいなことは無理か
クリップの最初でワンパンできてなくて草
1発で全部は巻き込めないから遠爆風で2確だね
一発でできたらめっちゃ便利じゃん!
…って思って見たのに、2発必要でク〇と言わざるを得ない
これはどのブキを想定してんだろ・・・
中射程以上なら登らずに下からで良いし短射程は登った後にメインで処理すれば良いし
チュートリアルを使って小技披露くらいでツイートしたら、未プレイ知識なしの管理人ちゃんが、「必見」なんて持ち上げて取り上げてしまった
いつもの偏向報道
スパイガジェット、パラシェルター、ダイナモローラー、エクスプロッシャーあたりなら割とやる理由はある
少し後退しながらやると更に安定するかな
前2つはともかくダイナモとエクスは下からのほうが楽だろ
単独処理前提ならダイナモが自分で柱塗るってことなんだしその分ハシラの処理にインクまわしたほうが圧倒的に楽
壁塗ってもらってる状況でダイナモコロコロで柱まで行ってが登るのは割と起こり得る状況だと思う 積極的に登る必要はないけど選択肢の一つとしてね
下からやるのは雑魚処理を自力でやらんと無理でインクが苦しい
ダイナモは横振り傘は散弾曲射でいけるのでは
成功した時のリターンより、ミスった時のデメリットが大きいからマネせん方が良いね
ランダム編成で全員チャージャーとかになったらワンチャン使えるかも
ハシラ苦手な人がこれ2回も短時間で決められるかというと……
> チャーとかブラスター系であと1、2体が倒せないとかあるから
チャーはともかくブラスターならメイン適当にブッパしたほうがよっぽど早くね?
チャージャーのようないわゆる「ハシラが苦手な武器」だって、角度をずらしながらタイミングよく撃てば結構早く倒せるわけで。
これ練習する時間があるならタイミングよくメインを撃つ練習した方がずっといいでしょ
まじでそれ
これ本当に対角線上ならどこに立ってても成功すんの?
「対角線上」じゃなくて「角」じゃないの?
チャーでハシラ処れないやつがボム置き安定出来るわけないのでやめましょう
使えるは使えるけど最低でもカンストできるような人向けの余剰テクニック。
短射程2確ブキが上った直後に置いて1確にしたり、カタパワンパンしたり、傘とかメイン処理がかなり遅いやつで時短したり。