657 : なまえをいれてください (ワッチョイ c374-s3OD [118.154.224.7]) 2023/01/20(金) 17:36:26.26 ID:lGhidXpq0.net
ジムのギア考えてるんだがカムバ+ゾンビ19とゾンビ29だったらどっちがいいと思う?
今はなんとなく前者使ってるんだがいまいちカムバックの恩恵がわからん
今はなんとなく前者使ってるんだがいまいちカムバックの恩恵がわからん
663 : なまえをいれてください (スッププ Sd9f-ywrb [49.105.83.36]) 2023/01/20(金) 17:45:35.42 ID:sJpmXOt3d.net
>>657
というかそもそもジムでそのギア構成ってヤバい。中衛なのにタヒぬ気満々じゃん
というかそもそもジムでそのギア構成ってヤバい。中衛なのにタヒぬ気満々じゃん
ちなジムワイパー全一のりしおちゃん氏Xパワー3700到達時のギアはこちら
https://twitter.com/NoriFPS/status/1614669149107806208
669 : なまえをいれてください (ワッチョイ c374-s3OD [118.154.224.7]) 2023/01/20(金) 17:53:50.33 ID:lGhidXpq0.net
>>663
ジムって前線張る武器じゃないのか?
敵味方問わずだいたいゾンビ積んで前線でブンブンするイメージ
というかなんのギアつけても立ち回り変わらん気がするわこの武器
だからゾンビガン積みが多いんだろうけど
ジムって前線張る武器じゃないのか?
敵味方問わずだいたいゾンビ積んで前線でブンブンするイメージ
というかなんのギアつけても立ち回り変わらん気がするわこの武器
だからゾンビガン積みが多いんだろうけど
678 : なまえをいれてください (アウアウウー Sac7-xHE9 [106.146.66.62]) 2023/01/20(金) 18:00:50.11 ID:ol/VqOcTa.net
>>669
君は正しいで
君は正しいで
681 : なまえをいれてください (スッププ Sd9f-ywrb [49.105.83.36]) 2023/01/20(金) 18:04:55.84 ID:sJpmXOt3d.net
>>669
ジムで前衛されても正直困るんだけど。ダイナモに前衛しろに似た気持ちだしだからゾンビつけないとタヒぬ立ち回りになってるんでしょ?
ジムで前衛されても正直困るんだけど。ダイナモに前衛しろに似た気持ちだしだからゾンビつけないとタヒぬ立ち回りになってるんでしょ?
689 : なまえをいれてください (ワッチョイ f3b0-Vcnm [114.156.240.50]) 2023/01/20(金) 18:14:06.00 ID:cgsVjFeM0.net
>>681
ジムはダイナモほどピーキーなブキじゃないでしょ 軽いしクイボもあるし
デュアルもそうだが中射程は今作前寄りの立ち回りの方がいいよ
ジムはダイナモほどピーキーなブキじゃないでしょ 軽いしクイボもあるし
デュアルもそうだが中射程は今作前寄りの立ち回りの方がいいよ
688 : なまえをいれてください (ワッチョイ c374-s3OD [118.154.224.7]) 2023/01/20(金) 18:13:43.89 ID:lGhidXpq0.net
>>681
ジムの強みって並の機動力から繰り出されるぶっ壊れ縦振りでしょ?
これを活かそうと思ったら前線にいることが多かったんだわ
中衛後衛ポジから縦振りするんなら他の中衛後衛武器でいいしな
ジムの強みって並の機動力から繰り出されるぶっ壊れ縦振りでしょ?
これを活かそうと思ったら前線にいることが多かったんだわ
中衛後衛ポジから縦振りするんなら他の中衛後衛武器でいいしな
709 : なまえをいれてください (スッププ Sd9f-ywrb [49.105.83.36]) 2023/01/20(金) 18:32:31.02 ID:sJpmXOt3d.net
>>688
まあどうでもいいわ多分おれと同じ帯域じゃないし
まあどうでもいいわ多分おれと同じ帯域じゃないし
712 : なまえをいれてください (スッププ Sd9f-ywrb [49.105.83.36]) 2023/01/20(金) 18:34:20.01 ID:sJpmXOt3d.net
>>709
ちなみにスクスロもバシバシ前出るけどアレも前衛よりの中衛武器だからな。前衛の勘違いだけやめてくれ
ちなみにスクスロもバシバシ前出るけどアレも前衛よりの中衛武器だからな。前衛の勘違いだけやめてくれ
661 : なまえをいれてください (ワッチョイ 7f10-5SnC [123.227.192.23]) 2023/01/20(金) 17:40:11.98 ID:WB4lPsyp0.net
カムバックの恩恵を感じられないなら復短でいいんじゃないか
669 : なまえをいれてください (ワッチョイ c374-s3OD [118.154.224.7]) 2023/01/20(金) 17:53:50.33 ID:lGhidXpq0.net
>>661
まあそれもそうだな
よくよく考えたら違和感あったら戻せばいいだけだしな
まあそれもそうだな
よくよく考えたら違和感あったら戻せばいいだけだしな
664 : なまえをいれてください (アウアウウー Sac7-nCpb [106.130.194.124]) 2023/01/20(金) 17:47:30.38 ID:NCen8eVua.net
ジムってゴリゴリの前衛じゃないの?
666 : なまえをいれてください (ワンミングク MM1f-ad2P [153.251.250.55]) 2023/01/20(金) 17:50:22.85 ID:a/JQYmw4M.net
ワイパーは隙見て突っ込むのつよいし
上位勢も大体ゾンビ構築
上位勢も大体ゾンビ構築
667 : なまえをいれてください (スフッ Sd9f-Vcnm [1.75.217.107]) 2023/01/20(金) 17:51:22.90 ID:uaVxEY1kd.net
ジムは中衛だけど近づかれても強いぞ
699 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5329-JXbu [218.221.57.116]) 2023/01/20(金) 18:19:45.50 ID:Kz2pxZdi0.net
ジムは割と塗れるけど、直線で縦方向にしか塗れないから、後ろで塗っていても敵の侵入経路を潰せないんだよな
だからある程度前に出ないと仕事にならない
バレルとかだとピンポイントで弾を置けるので、敵が通りそうなヤバいところをササっと潰せるけど
だからある程度前に出ないと仕事にならない
バレルとかだとピンポイントで弾を置けるので、敵が通りそうなヤバいところをササっと潰せるけど
328 : なまえをいれてください (スッップ Sd9f-7UUZ [49.98.129.226]) 2023/01/20(金) 12:49:39.53 ID:LHltL4xud.net
ジム難しいな、スゲー上手くできた試合の次にあんまり出来なかったり安定しない、やっぱ前あんまり出ないほうがいいのかな、でも味方弱いと後ろで牽制してるだけでは絶対勝てないし
少なくとも相手チームとこっちが互角以上じゃないと後ろで射程と有利な撃ち合いしてるだけじゃ勝てない
彈速遅いから前出るとリスキーなんだよねシューターと違って
少なくとも相手チームとこっちが互角以上じゃないと後ろで射程と有利な撃ち合いしてるだけじゃ勝てない
彈速遅いから前出るとリスキーなんだよねシューターと違って
332 : なまえをいれてください (ワッチョイ 7329-bo9j [210.203.248.235]) 2023/01/20(金) 12:51:02.68 ID:tgC4bS6h0.net
>>328
俺頑張ったわと思ってキルレ見たらゴミな事割とある
俺頑張ったわと思ってキルレ見たらゴミな事割とある
339 : なまえをいれてください (スププ Sd9f-ywrb [49.98.243.155]) 2023/01/20(金) 12:54:31.15 ID:xXD7VbaRd.net
>>332
安心しろ、キルレが全てじゃない。良きタイミングで適切な動きしてることが大事なんだ
安心しろ、キルレが全てじゃない。良きタイミングで適切な動きしてることが大事なんだ
656 : なまえをいれてください (スップ Sd9f-hKTb [49.96.237.61]) 2023/01/20(金) 17:36:19.20 ID:nVhkfWcPd.net
>>328
ジムって近距離・中距離どっちも中途半端な性能しかなくて相当の腕がないとキツイ。一部の飛び抜けたプレイヤーが目立つだけで、そんなに強いブキではないと思う。
ジムって近距離・中距離どっちも中途半端な性能しかなくて相当の腕がないとキツイ。一部の飛び抜けたプレイヤーが目立つだけで、そんなに強いブキではないと思う。
63 件のコメント
どの武器も全1クラスは野良だとゾンビほぼ発動しないからつけないけど大会だとつけてたりする
シャプマ使えばええやん
シャプマなんて明らかなシューター脳死ブキなんだし
中衛やるなら攻撃範囲の広いロングやラピでいい
参考にしてたジム使いの人の生配信を初めて観たら、しゃべりが小物感強くて萎えた。
まじプレイは凄いんだけどな。
ジムで中衛は流石に意味が分からない
あのブキで中衛してもショクワンじゃ試合動かせんやろ
高いキル性能を活かさないならそれこそほかのブキでいいまである
まぁよほど上位でもない限り全然ジムワイパーにうぜさは感じない
敵に来るジムは弱いし、このままカニソナーキラーしててくれ
ジムは完全新ブキだけあってまだ下と上でかなりギャップある状態だからな
そこそこの上位でもまだまだ全然使いこなせてないのが多い
前衛とか中衛っていう言葉に縛られてるだけだろ
ブキによって得意不得意はあるけど立ち回りもギアも基本的に自由であるべき
自分勝手に立ち回るのではなく編成や状況によって立ち回りを変えるならそう
前衛、中衛、後衛の概念はチームで編成を考える時には便利なんだろうけど、「このブキは中衛だからこう動かないといけない」みたいな考えになるとプレイの幅を狭くするね
前衛は確1とクイボがあるけどキル速が遅いことと隙が大きくて生存に向かないのが弱い
中衛は縦振りで割と塗れるし自衛もできるけど単発で塗り分けができないしスペシャルが弱い
やっぱ中途半端になりやすそうって思うわ
オブジェクト破壊が強いカニ、ソナー、シェルターキラーって感じだよな
敵に来ても味方に来ても強いって思うことほとんどない
キル速遅いはエアプすぎ
縦横のコンボ、ノータイムで出せればほぼ一確みたいなもんだよ
縦振りの弾速遅さ計算に加えてない奴おるな
前線で溜めから考えるとさらに伸びることも考えれば相当遅いぞ
これは恥ずかしいエアプの発言だな
上位勢でないと溜斬りなんて狙って当てれるもんじゃない
あの縦切りの射程と弾速なら十分当たるけど
試しにたった二日練習しただけで25帯コンボのみ平均10キル越えるようになったけどな
ヒット確認の難度だって格ゲーと比べたら遊びレベル
けどけどだって子供みたい
がんばれ
こういう噛みつき目的だけのゴミカスってどうやったら消えるのか
ヒットストップが無いシューターでヒット確認なんかしねーぞエアプ。
ヒット確認しないでどうやって派生させるん?まさか無駄に撃ちきりするのん?センス皆無じゃんwwwwwwwww
エアプって子供みたい
がんばれ
ジムの単騎特攻ってそこまで強くない気がする、ショクワンはすぐ移動できるから別だけど
ラピに似てる
中衛派閥は前衛のことをただ脳死で凸する奴くらいにしか思ってなさそう
逆だね
前衛派閥は中衛のことをただ後ろでサポートする奴くらいにしか思ってなさそう
なにが逆なの?
君の理解能力の低さがギャグ
今の炭酸ジェッパのクーゲルにチャージキープが付いたらこんな感じかなって性能してる
後ろすぎても前すぎてもダメなところも似てる
ジムは前衛だろ
もみじが相手にいる時はトピソナー破壊して無力化できるから生きてる方が強そう
中距離で牽制できるのも売りじゃないんか
前線でしか戦わないとしたらカボデコとかのが強くね?
中衛もできる前衛って感じですよね
どの距離でも強みがあるから相手に対して嫌な距離感で戦うブキ
逆でしょ
前衛の仕事を一部請け負うことができる中衛って感じだね
射程と前衛中衛後衛は別物だからなジムバケツは前衛だしわかばzapは中衛だしヴァは後衛
相手にしてると思ったより射程伸びて来てビックリする
後対物強くてこっちのオブジェクト一瞬で壊されて厄介
敵に来るとかなり警戒するようになったし味方に来ると嬉しい武器
この手の話題で別グループのブキと比較する意味なくね?
前衛というのはヘイト管理能力のことな
短射程だからといって前衛とは限らない。ローラーとかボールドなんかがそう
前衛と分かりやすいのはシェルター種。それぞれ個性が強いけどみんな前衛
ただこうしたカテゴライズが絶対かというと、そうでもない
スシシャプマはよく前衛の代表みたいに言われるけど、潜伏したり裏取りもするから試合中ずっと前衛とは限らない
編成だったりその場の必要に迫られて向いてないブキが前衛をやらざるを得ないこともままある
だから前衛中衛という名称に囚われすぎてもいけないという意見にも一理ある
そうそう、試合内において常に変動してるし一律には言えないんだよな
セオリーとするのは良いが正解と決めつけるのは戦術や楽しみ方の幅を狭めることにもつながるし
おれと同じ帯域じゃないし(本人のレートが低すぎて話が噛み合ってない)
この捨て台詞めっちゃダサいよな
帯域くんは多分Xですらないと思うけどそれでも最上位層様の配信見てりゃ前線か前線寄りの立ち位置で戦ってるってわかりそうなもんだけどな
最上位勢は強いギアじゃなくてxマッチで格下相手に勝てるギアを積んでることが多いから必ずしも参考になるわけでもない。我々は格上相手に少しでもパワーを盛ることを考えないといかんので。
上位勢のジムはゾンビとリベンジ付けて前衛なんだよな
小回りのきくロングみたいな立ち位置
超上位でもないと扱切れないボトルをさらに極端にしたみたいな武器
なお、ボトルのがXマッチでは勝ちやすい
対抗戦とか大会とか限定的な場面でしか生きないと思う
それはない
崖下からローラーの如く一方的に撃てるし横振りの判定でかいしクイボ付いてるしボトルより塗れる
イメージとしてはちょっと堅い性能の強化バケツ
短射程2枚中射程1枚長射程1枚を理想編成とするとジムはどの枠に入れるかというと中射程の枠に入れるからまあ前で圧をかけてく武器ではあるけど中衛だわ
具体例を出すと
シャプマ、シャプマ、ジム、リッター
シャプマ、ジム、ラピ、リッター
を比べた場合に圧倒的に前者がバランス取れてると感じる
その安定感の正体は塗り力の差では?
カニでは?
ジムワイパーは色々できるので、上手いやつが使えば万能ブキだがそれ以外が使えば器用貧乏って感じ。
ていうかジムワイパー塗れすぎだろ
塗りとかインク消費を弱体化しろ
ゾンビ戦法が前提でゲームする人きらい
俺もゾンビと復ペナ消していいと思う
中距離から攻撃してもいいしゼロ距離直撃を狙ってもいいロングみたいな武器だと思ってる
てか立ち位置なんて臨機応変に変えるもんだしあんまり前衛とか中衛とかで分類するの好きじゃない
スッププ Sd9f-ywrb [49.105.83.36] が感じ悪い
対物つけたジムだと縦1発でソナー壊せるから気持ちよくなれる
まぁつけなくても縦横で壊せるから誤差程度なんだけど
ダイナモが猛威を振るっていたスプラ1時代、ダイナモは前衛武器がツワモノどもの合言葉だったな
プレイヤー最強クラスの人間のギアは逆に参考にならないと思うんだよな
だって死なないで倒しまくる側の人間でしょその人
量産型がスペシャルのチューン真似ても意味ないよ
いや参考にすること自体は間違いじゃないが
ジムは縦振りがチャージ必要なので、連続縦振りキルは狙えない時点で中衛基本で射程押し付けつつ味方のカバー、潜伏キル狙える様なら奇襲からの縦振りが基本じゃないの?
まあいいわ、俺の帯域じゃないし(震え声) (実際はA帯)
ジムは射程長いから前に出た方がお得だよな、と我ながら訳の分からない考え方をしながらナワバリガチマしてる 尚デス数は嵩む模様
同じ帯域で草生えた
回線バトルかな?
ある意味回線バトルではある
ジム最大の強みは相手の編成にダイナモ押し付けられることだと思う
ラピと同程度の射程から繰り出される縦振り70とクイボがあって前衛しかやらないのはもったいない
中衛で圧かけることができつつ近づかれても強いから高水準の前~中衛でしょ
中衛だから前に出ないとかいう謎理論
出る頻度で分けてるだけでしょ