スプラトゥーンのネット回線がシリーズ追うごとに悪化してる理由はなんだと思いますか?

スプラトゥーンのネット回線がシリーズ追うごとに悪化してる理由はなんだと思いますか? 39

スプラトゥーン1が3よりネット環境がいいのはなんでだろう

hrzはhz(ヘルツ)のミスタイプかなにか皮肉の表現かどちらか(恐らくミスタイプ)
数値は高い方が良い

ネットユーザーの反応は…

1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
いやいや1やってた?
1もクッソひどかったよ

勝ったけどリザルトで回線落ち→ポイントもらえない
みたいなこと何度も合ったし

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
回線速度と品質は必ずしも一致しません。

1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
自分の環境だとスプラトゥーン3も15hzで動いてるよ



最近の新システムは、そういうものが多くないですか?
全体的に大きくダウングレードしていると思う

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
技術的なことはわからないけど、
回線落ちは増えたよね

1はもうどうしようもないくらい落ちたけど、
2はほぼ落ちなかった
3を初めて2ヶ月ぐらいで既に1と2合わせて2倍以上落ちてる



年間約20ドル払った結果wwwwwww



自分は逆で3になってほぼエラーでてないよ

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これはどこでだれがhrzを測ったのですか?

1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
プレイヤーが増えた
通信方式買えたとか色々原因はありそうだけど、
3でラグは間違いなく増えた

0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
3では改善されたって人もいるし、
アメリカはデカいし地域によるんだろうね!

海外勢は特に1の時ラグくてどうしようもなかったけど、
向こうでも阿鼻叫喚だったっぽいw

ポスト トップ コメント

39 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    15はもう笑わせにきてるだろ

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    1の頃が良かったなんてエアプ

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    野上クビにしろ

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    2もチックレートとか騒がれたけど、まさか3でさらにラグくなるとは思わなかったな
    改善はしたけど、ラグ関連まともなゲームで韓国人と戦うほうが快適

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ1もラグユーザーいたんだが
    誰かの塗りがされず、一気に色が変わった直後にそいつが回線落ちするとか定期的に起こってたんだが

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    金イクラ拾う時のラグが1番つらい
    ギリギリを攻めてイカロール反転→やべっ取れなかった戻r取れてまーすwが腹立つ

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    懐古厨でも1の通信環境が良かったとは思えないな
    3秒前に通った地面が塗れて行くローラーとかバック走行するダイオウとかは割りといた気がする
    まぁシリーズ通して無線キッズがメイン層のゲームだからここに関しちゃしょうがないよね

    が、流石に3初期は許されない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      1はまともな環境の人ならラグがほとんどなくて、環境が悪い(テザリングとか)人はすげえラグだったのが、2では環境が悪くてもそれなりに動く分、環境が良くてもラグがあるようになったってのは当時言われてた
      まともな環境のイカだけで言ったら、1はまとも、2はラグを感じるけどぎりぎり許容範囲、3は初期は論外アプデ後はぎりぎりアウトってくらいじゃね

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    もはや、対人アクションゲームとして作ってないレベル

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      割と真面目にこれだと思う、作ってる側はマリオパーティとかと同じ感覚な気がする
      スマブラも制作意図はみんなでワイワイするゲームなのにユーザーが勝手に競技性見出してるみたいな話あったし

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        マリオパーティはまだ分かるけど
        スマブラは世界戦闘力という名の無差別レート制導入した今競技性を見出してもおかしくないレベルでしょ
        マリオカートもアイテムスイッチ実装されて競技性近づいたし

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        みんなでワイワイするゲームでいいよ
        でもその方向性で1に及ばないんだよな
        ステージの構造がナワバリなら対面拒否して抜け出して敵陣塗るっていうのがやりにくい
        ステージの見た目も割と地味目でわくわくしづらい
        SPは2よりはいいけど1ほどのお手軽ぶっこわれ感がなくてテクニカル
        メインも全体的におとなしめでまとめてる

        とがった感覚がなくて無難にまとめてきている印象なのに、
        じゃあその分クオリティが上がってるかというと通信については明らかに下がってる

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    Switch低性能問題
    はよ次期ハードだせよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これハードの問題か?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ハードの問題といえばハードの問題だし、スプラ3のコンテンツの多さでもある
        容量がデカすぎて処理落ちが酷すぎるからな

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    携帯モードで動かすため、ゲームの快適性よりもインクの質感等グラフィックを優先するため、レートを落とした
    これが全てでしょ
    武器の射撃速度やダメージの受け方をフレーム単位で設定していたスプラ1を作った人の考えは葬り去られたんだよ

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    マッチングに時間かけていいから有線&一定以上の回線速度の奴しか入れないxマッチを作って欲しい
    マッチングしてから30秒~1分くらいの武器選択時間があればなお良し

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    3がぶっちぎりでくそ
    1と2のラグはおまかんだけど3はそうじゃない

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    1は回線品質並ぐらいの奴でも何かが原因でラグった瞬間エラー起きて落ちてた
    2はそいつらに合わせて調整されて比較すると一瞬ラグを感じるけど慣れれば気にならないレベルになって落ちる奴もかなり減った
    3はごみ回線に合わせて全員ラグラグエラー地獄に叩き落した上で新規プレイヤーの増加に追い付けず地獄に拍車がかかった
    だいたいこんなイメージ

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    クソ回線が原因のラグとゲーム自体のラグを同じに考えてるやつ大丈夫か?

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    1はココア神拳のイメージ強すぎて回線良かったイメージがない

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    アップデートレートばっかり槍玉に挙げられてるけど、携帯機だからwi-fiを前提にしている以上はフルメッシュp2pだからそこを抑えてるのは已む無しで理解できる
    それ以上にレイテンシが高すぎるのが問題だろう
    コールを受けて処理してから返すまでの時間が長すぎるのが3で猛烈に悪化してる点で、最適化によってこの点は改善される可能性が高いから期待してる

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    海外の無知なサイトからまとめてるから情報弱者まとめになってるじゃん
    ほんとこのサイト価値ないな

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    やっぱ無線追い出さないと無理だよ

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    1の頃はVDSLとかの人が多くて単純に回線環境がゴミな人が多かっただけなんだよな
    ゲーム自体のラグが少ないのは1だろ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    恣意的なスコアにしか見えんな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      このスコアはチックレートって言って通信してる頻度だから正確だよ
      でもラグの原因はこの頻度だけではないのにここだけ取り上げると却って問題の本質が見えなくなる
      まあユーザーが個別具体的な欠陥を問題視したところでどうにもならないが

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    1はココア神拳の使い手もたまに居たが、普段は凄い快適だった。
    2で常に微ラグを感じるようになって、1~2確で倒してくるスシとかプライム3発で倒せない敵とよく当たるようになった。ただしココア神拳の使い手は見なくなった。
    3の試写会やサービス開始当初は凄い快適だったんだけど、ネット上ではラグいラグい騒がれてて
    今の3は完全に2のラグに戻った感じ。

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    チックレート下がってるのは本体性能のせい。スマブラもSwitchの性能低いから安定性考慮してラグくなっちゃってるし。
    Switchがもう限界なんだよなあ

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    3になって何故ここまでラグが酷くなったのかショックが大きい
    イクラ拾いも遅いし
    酷いときで何mも距離離れてるヘビに轢かれてデスしたことになってたり

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ1もラグが〜エラーが〜とかいう奴いるけど、サブスペ等がいろいろ違うとはいえ約7年のノウハウを得た最新作と、新規IPの第1作目を比べてるのが既におかしいってツッコミはしない方がいいですかね

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    hzで回線の良し悪し比較されるゲームって初めて見たかも

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それくらい同期頻度が少ないってことだよ

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    映像出力もデータ通信も周辺機器接続も、すべての外部接続が一つのUSBコントローラってヤバくないか?

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    2の頃はADSLだが無問題だった。基地局に近い家で
    周りもほとんど光だろうしADSLを独占できた状態。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      いやいやADSLじゃ速い所でもping25とかで基本50overのレベルだろ
      光でまともな回線なら基本10前後だし早ければ一桁台だぞ

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    無線でサモランやったらチームメイトもラグくなるんですかね?
    それなら悪いからやらないようにする

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    何が原因とかどうでもええねん、金払ってんだからさっさと改善しろって話

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    初代のフェスやったことないでしょ
    発売当初はほぼ回線落ちが風物詩だったよ

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!