【悲報】バグ?仕様?例のキンメダイホコカウント37進むテク、普通に使われている模様

【悲報】バグ?仕様?例のキンメダイホコカウント37進むテク、普通に使われている模様 22

例のカント進むバグ?の使用ケース

Twitterでの反応は…

1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
悪用すんな真面目にやれ

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
グリッジだとか騒ぐやつ絶対出るけど、そもそも「ゲーム」として使えるのが悪い。
大人しく修正待てとしか言えない。

1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これっていいのか?リプ欄に直さない運営が全部悪いみたいなこと書いてたけど使う方にも非があるでしょ

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
せめて黙っとけよ、広めるなよ。って思ってしまう。てかそもそも使うな

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
やられたら怒るけど俺らも2のハコフグ頭ゴツン当たり前の様に使ってたし批判はできん

過去作も同じようなトリック(前に進むわけでもないのにカウントが進む)はあった



1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
グリッチ使ってる人垢BANされればいいのになぁ

0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
さすがにこれはリスクもなく進みすぎなような…
グリッチなのかどうかはアプデのときに答えわせしかないからね…!(`・ω・´)ゞ

ポスト トップ コメント

22 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    壁にめり込むみたいな明らかに正規じゃない動きするわけじゃないし使ってええで
    たまたまあそこでイカノボリしたら起こりうるんだし修正されないうちは正規ルート

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    これはバグではないんだよね、そういうポイントは1、2の頃から何箇所かあった
    ハコフグは有名だけど、タチウオなんかもみんな知ってるでしょ?
    高低差があるマップでは必然的に発生する。
    どこが「床」か?って問題だから

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    ハコフグはみんなやってたよな
    ホコ持ってるときに先行してるイカが壁塗ってないとちゃんと塗れや!って思ってたわ

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    37ってだいたい敵陣のクルクルちょっと過ぎた辺りか
    終盤劣勢で敵陣防衛固まってたら隙見て使えるかもなあ

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    バグかどうか公式が見解を出さないので使わない分一方的に不利になるだけやぞ

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    37ってカウントは覚えておいた方いいよな
    38以下でリードしてる終盤とか正面だけでなく脇も警戒しないとってことね

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    ハコフグの11カウントと比べると37くらいじゃまあ……と思ってしまうな
    ここら辺は修正されない限り仕様だから個人差あるだろうが

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    公式が反応してないからなんとも言えないけど、グリッチの可能性が高いから広めないためにSNSでも拡散しないしキンメホコは潜ってない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      キンメホコの時は雑魚が一人潜ってないのか
      なるほどね

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    ハコフグはあくまでルート上だったのと、既に押し込んでからの最後の一押しで、ゲーム性の根幹部分は変わらなかったから容認されてたけど、
    これはルートと全然関係ないところから結構なカウントが理不尽に発生する訳だから、ホコのゲーム性を無視してるという点で容認されないでしょう

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      周知されれば充分ゲーム性になると思うが
      むしろカンモンでルートが固定されてつまらなくなったホコだからこういうのはアリだと思うわ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        周知されれば充分ゲーム性になると思うが
        ↑「相手陣地のゴールまでガチホコを運ぶ」のが公式の想定したガチホコのゲーム性であって、ルート外の行き止まり=ゴールを目指すのと関係ない場所でカウントが進むのは明らかにゲーム性と乖離している

        むしろカンモンでルートが固定されてつまらなくなったホコだからこういうのはアリだと思うわ
        ↑そもそも道が無くて想定されたルートじゃないんだからカンモン関係ない

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        つーかどう見てもグリッヂな動作で、たかがカウント37取れることのどこに面白さを見出せるんだ?

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    騒ぎすぎ。ハコフグと同じだろ
    これも許容するかハコフグも批判するかのどっちか

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    完全なルート外だからあかんとは思うけどなー

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    ハコフグはあと一歩の部分の小技だったから重大性が全然違うわな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      あと一歩もなにも、1番進みにくい場所で一気に押し込めるんだからあれを知ってるか知らないかでハコフグホコは勝敗分かれるレベルだぞエアプかこいつ

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    こういうのは公式がすぐに是非のコメント出して欲しいね

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    これ利用した人は通報してるけど、今のところ通報した自分に警告やペナルティとかは特にないから開発もグリッジとして認めてる可能性はあるね
    通報された側がどうなったかは知らん

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    ハコフグはまずあの壁まで行くのが大変だしただの小技でしかない、タチウオのセーブポイントみたいなもん
    キンメのこれは本来敵高に入らないといけないところをかなりの低リスクでカウント稼げるしぶっ壊れ

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    まあどうせ月末のアプデで修正されるやろ

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    これ、使うのは構わんけど、使い所は考えろよ
    開幕から狙っていくとかは論外だからな、カウンターを喰らいやすい位置でもあるわけで
    一番有益なのは、近くで相手ホコを潰した時のカウンターに使う場合(当然37カウント以下しかとれていない場合)
    正規ルートまで持っていくのが遠い(逆に相手の正規ルートに近い)から、
    初めから左にホコが無い時や、ラスト一発逆転狙い以外ではやるべきではない

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!