1001: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
ここ最近Sブラにボコされて回線落とす短射程結構見るんだけど、
これってユーザーのモラルの問題だけとは思えなくて、全盛期ジムボトルロングと同じで視界内にいるのにつけ入る隙がない=楽しくない
いくら短射程環境だって言っても短射程ユーザーからすると受けるストレス要素がずーっと変わってないんじゃないかなあ
これってユーザーのモラルの問題だけとは思えなくて、全盛期ジムボトルロングと同じで視界内にいるのにつけ入る隙がない=楽しくない
いくら短射程環境だって言っても短射程ユーザーからすると受けるストレス要素がずーっと変わってないんじゃないかなあ
1002: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
楽しくないのが切断まで行っちゃうのはモラルの問題に含まれないんだ?
1003: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
回線落としてしまうまでしたらモラルの欠如だと思うよ
環境にイライラして時にモラルを見失ってしまうって話なら分かる
環境にイライラして時にモラルを見失ってしまうって話なら分かる
だからモラルが欠如してしまう環境を作り続ける開発がどうなんだって話でしょ
1004: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
とはいえ最終的にはモラルを維持できるように自分で律するしかないと思うからなあ
ユーザーの努力と自制心に委ねすぎなんだよきっと
1005: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
仕事じゃないんだから、環境とかモラルとか気にせず間抜けにのんびり楽しむ、とはならんのか
1006: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
不公平な試合を押し付けられ続けてるユーザー側に、モラルを求め続けてる開発に対して何も思わないのか疑問
開発に意見を出したいなら相応の数の署名でも集めるんじゃよ
1007: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
ここの信号待ち長すぎるから無視しても仕方ないだろとか言いそう
不快に思って自分勝手なことしちまうくらいならそもそもそのゲーム自体やめちまえよ
不快に思って自分勝手なことしちまうくらいならそもそもそのゲーム自体やめちまえよ
1008: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
異常な調整で環境がおかしくなったらならともかく
ずっとこんな感じの内容だから切断なんてユーザーのモラルの問題だけです
ずっとこんな感じの内容だから切断なんてユーザーのモラルの問題だけです
そう、ずっとストレスフル環境を放置してるから↑こうやって感覚が麻痺して大前提としてある適切な環境にするっていう開発の責任が見えなくなるんだよね
1009: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
スプラついにSブラストに文句言ったら堂々とゲームやめろって言われるところまで来たか
ユーザーのモラルも落ちるところまで落ちたね
ユーザーのモラルも落ちるところまで落ちたね
なんて言ってるから咎められてるだけじゃないの?
1010: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
適切な環境とは
責任とは
本当にあるのかそんなもの
責任とは
本当にあるのかそんなもの
6 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
そもそもブラスターが環境入りしてる時点でゲームが破綻してる
健康第一
イカ研に責任転嫁すんな
このゲームブラスター種がいっちゃんムカつくんじゃ~
なんも考えずパンパンパンパンしやがって
>不公平な試合を押し付けられ続けてるユーザー側に、モラルを求め続けてる開発に対して何も思わないのか疑問
別に思っていいけど、だからってモラル無視していいって事にはならないだろ
他のプレーヤーにも迷惑掛かるんだから
負けそうだからって利敵とか回線落とすカスを排除出来てないイカ研にも問題あるだろ
仮に武器調整がまともだったとしてもそういうこと平気でやるような奴を置いておくのはダメだわ