1001: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
ま、マジか…
証券会社はスイッチ2の製造コストが400ドルで、任天堂は損失を出して販売すると予測
任天堂はSwitch 2の1台あたりの生産コストについて情報を公開していませんが、
https://gonintendo.com/contents/47332-securities-firm-believes-switch-2-costs-400-to-make-nintendo-will-sell-at-a-loss
業界関係者は少なくとも概算額を教えてくれる可能性があります。
東洋証券の安田秀樹氏(経済に詳しいニキ)はブルームバーグ(海外大手メディア)の取材に対し、
任天堂がSwitch 2を消費者に届けるためにどれだけコストがかかっているか見解を述べました。
「スイッチ2の部品コストは約400ドルだと考えている。」
この価格はSwitch 2に使っているパーツに焦点を当てたものだと推測される。
安田氏の言う通り、現状のままでは任天堂はSwitch 2を赤字で販売することになるだろう。
1002: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
任天堂は強欲とか言ってたやつちょっと来い
1003: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
(海外では)450ドルで売るから黒字じゃね?
パーツ代だけだからね
プロモーション代や小売業への支払いなどいろいろある
1004: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
さすがにそんな高くないと思うけどな
大量購入でディスカウント入ってるはず
大量購入でディスカウント入ってるはず
1005: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
任天堂が赤字でハードを売ることはないやろ
Switchは赤字じゃなかったらしい
任天堂は君島達己社長は1月31日に開いた決算会見で、3月3日発売予定の新ハード「Nintendo Switch」について、「ハード単体で赤字を出さない価格設定にしている」と改めて説明した。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/01/news093.html
1006: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
任天堂の歴史を考えると、ハードを赤字で売ることにしたとはとても思えない。
1007: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
350ドルぐらいじゃねえの?
1008: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
Switch1継続で良かった説
1009: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
取り返せるのか心配だ
1010: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
買い支えるのは俺達だ!DLCでもなんでも来い

つぶやき
スプラの有料ギア、ブキスキンだけで余裕で回収可能です…!(`・ω・´)ゞ
6 件のコメント
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
他のハードと違ってファンに答えてきた実績による信用があるからソフトが売れるのは確定してるし、仮に赤字でも余裕でプラスでしょ
スプラ4は中古売買できないダウンロード版を買ってイカ研を応援しよう
日本版は赤字とは言わないまでも、ほとんど利益なさそう
ソフトを高くして利益を出す算段だろうな
初期型PS3は製造コスト約9万円で価格約6万円だから、
1台売るごとに3万円赤字になるという、伝説的な逆ザヤハードだった
おかげで9000億円もの赤字を生み出し、SCEは実質解体に追い込まれた
セガのドリキャスも1台売るごとに1万円赤字になり、
結果、セガはハード事業から撤退することになった
任天堂はセガと比べたら体力があるから、1万円の逆ザヤは余裕で耐えられるだろう
SONYもその後PS4、PS5と出せてるわけだし
中国相手でもどうせドル決済だろうから円安響いてるんだろう
安田秀樹ってだけで信憑性がさがる