頭の良さとゲームの上手さって関係あると思う?

頭の良さとゲームの上手さって関係あると思う? 17
1 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:05:26 ID:N3l0.net
ワイは関係ないと思う
なぜなら、ワイがゲーム下手だからや

2 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:05:44 ID:ATMR.net
ゲームによると思う

4 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:05:57 ID:DQjs.net
>>2
かもな

7 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:06:03 ID:N3l0.net
>>2
基本全部下手や

3 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:05:56 ID:mWA7.net
あると思う
ソースはイッチ

11 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:07:15 ID:N3l0.net
>>3
ワイ一応大学出てるねん
つまり、半分より上なんよ

5 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:05:58 ID:GnIC.net
ちんぽはデカくてもモテないみたいな

6 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:06:03 ID:yn1w.net
ワイはあると思う
頭悪いけど、ゲーム何やっても下手だし

8 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:06:35 ID:PC3E.net
ワイ発達やけど難しいゲーム一切できんわ

10 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:07:10 ID:Bsmw.net
頭より体だよ

14 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:08:09 ID:N3l0.net
>>10
運動は底辺レベルで出来ない

16 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:08:17 ID:yn1w.net
スマブラ6年くらいやったけどずっと勝てなかったな

24 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:09:29 ID:N3l0.net
>>16
ワイも64からずっとやってるし
オンライン対戦もずっとやってるけど
逆VIPやで

17 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:08:23 ID:Mywa.net
勉強は記憶力やからなぁ

21 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:09:15 ID:Mywa.net
アクションなら反射神経とか

22 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:09:18 ID:Uffy.net
連携とか考慮しなきゃいけないeスポーツ系ゲームなら頭関係あるけど、自分のことだけ考えてればいいドラクエだのマリオだのは関係ないやろ
バカでも野球うまいやつがいるみたい

23 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:09:21 ID:rpsc.net
ゲームが出来るやつが頭が良いとは思わんけどあまりにもゲームが下手なやつはどこかしら頭おかしいと思う

31 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:12:28 ID:iVgA.net
ゲーム上手いけど勉強は得意なのと不得意なので偏ってたわ

32 : なまえをいれてください 24/10/31(木) 23:12:54 ID:Mywa.net
難しいアクションゲームやシューティングゲームをクリアする人は
何度もゲームオーバーを乗り越えるのでメンタルが結構鍛えられそうではある

ポスト トップ コメント

17 件のコメント

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    絶対ある。そのうち就職でも問われるようになる。

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    ないこともないだろうね

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    要領いい奴は勉強もできるからちょっとは関係はあると思う
    ただ成長は早いけど限界は個人差あるだろうし、なにより頭のいい奴はあまりゲームに時間費やさないと思う

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    あるに決まってる
    馬鹿は失敗から学ばないし目標から逆算して必要な努力とか出来ないからな
    学歴別対抗戦とかして検証して欲しい
    (偏差値50付近は人が多いから強い人も多いのは当たり前として、中卒vs大卒、高校偏差値40代vs60代とかの比較の方がはっきりすると思う)

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    物事をロジカルに思考できない人は無理って話
    反射神経だけが問われてそうな格ゲーでもシステムやプログラム分解論を取り入れてるからね、上手い人は理論の土台の上で全て行ってる

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    勉強の出来る出来ないよりは頭の回転の速さとか柔軟性とかが必要だと思う。それプラス考えた事を実行に移せるだけの反射神経があるのがトップ層の人達ってイメージ。

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    学力ではなくIQだと思う

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    2000以下が境界知能とか発達だらけなの鑑みたら最低限の知能は必要なことは理解できてるもんだと思ってたけど、未だに理解が及んでないことにビックリする

    たかがゲームですら判断力と思考力が備わってないのが見て取れるだろ、虫と呼ばれて2000以上と隔離されてるのは公式から2000以下はひまわり学級扱いされてるからなんだよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      よく見ろ、スプラの話なんて欠片もしてないからスプラを前提に2000以下がどうのとか理解が及んでないとか言ってもお前がバカっぽく見えるだけだぞ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        スプラのまとめで揚げ足取った気になってパカ晒しちゃうボクちゃんカッコいい〜w

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          最近スブラ関係ないまとめ多いぞ、このスレも別にスプラ板じゃないし

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    ある。
    「等号を習ったことがない」「日本の人口10億人」とか言ってた配信者のXPが1500とか1300だった(プレイ歴は1から)
    ゲーム像やコツ、画面の情報を取るのには理解しなくてはいけない

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    地頭の良さも関係あるけど、
    10代が一番強い様子を見ると反射神経などの身体能力の高さが一番大事なのだろう

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    統計取れば割とはっきり結果出そう

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    頭の良さとゲームの上手さは関係あると思う
    ただし、この場合の頭の良さって勉強ができるとかテストの成績がいいっていう意味じゃなくて、自分で考える事が出来るとかそういう地頭の良さ

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    なんでゲーム上手いのに年収低いの?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      搾り取られるだけだから
      年収高ければいいってもんじゃないよ

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!