1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
2をやってたヒトに聞きたい。メイン性能アップってどれだけクソだったの?
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
武器によって効果が違いすぎる
擬似確に対抗する手段が少ない
擬似確に対抗する手段が少ない
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
理不尽な疑似確
メ性前提でナーフされギア枠を圧迫する=メ性で攻撃力が上がるわけでもないがギア枠は使わされる
メ性前提でナーフされギア枠を圧迫する=メ性で攻撃力が上がるわけでもないがギア枠は使わされる
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
竹が1確
プライムが2確
L3が3確
こういう世界
一応、96が72ダメージ超えて味方と連携しやすくなったりハイドラとかの減衰がカバーできたりと攻撃力アップ効果でも面白いやつもなくはなかったし、
ジェッスイのブレ軽減とかノーチラスの射撃延長とか普通におもろい効果の奴もあったんだ
↑
疑似確になる攻撃力UPはマジでいらなかった
あとフデ系とかの需要皆無なのも
プライムが2確
L3が3確
こういう世界
一応、96が72ダメージ超えて味方と連携しやすくなったりハイドラとかの減衰がカバーできたりと攻撃力アップ効果でも面白いやつもなくはなかったし、
ジェッスイのブレ軽減とかノーチラスの射撃延長とか普通におもろい効果の奴もあったんだ
↑
疑似確になる攻撃力UPはマジでいらなかった
あとフデ系とかの需要皆無なのも
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
デュアルスシ。あまりにもメ性有無で戦闘力が違いすぎて、ブキごとのギアパワー上限として機能してたわね…
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
やっぱり攻撃力上がるギアはよくないと思う…
↑
攻撃力アップは正直あってもいいと思う。
もちろん防御力アップがついてなきゃクソだけど
↑
攻撃力アップは正直あってもいいと思う。
もちろん防御力アップがついてなきゃクソだけど
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
いや、攻撃力アップも防御力アップもいらん
それ積むのが前提の環境になって多様性がなくなるぞ
今作はゾンビもないから90%のプレイヤーが攻撃か防御でGP50くらいは埋まる
それ積むのが前提の環境になって多様性がなくなるぞ
今作はゾンビもないから90%のプレイヤーが攻撃か防御でGP50くらいは埋まる
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
俺は疑似確にならなければあってもいいと思う
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
「どの要素が」「どれだけ伸びるか」があまりに恣意的過ぎて、
結局恩恵が得られる最大限までメ性を積んだ状態を基準に調整されるから実質ギアパワー数キャップになってたからな
結局恩恵が得られる最大限までメ性を積んだ状態を基準に調整されるから実質ギアパワー数キャップになってたからな
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
攻撃力アップなのに疑似確もサブとのシナジーもほぼなかったボールドほんとひで
16 件のコメント
クーゲル4人があたり前になるくらいには暴れてた
まだこのクソゲーやってる人いたんだ
キル速や確定数に影響するような強化が良くなかった
ブレ軽減、減衰軽減、塗り強化とかなら歓迎
積むのが前提条件になるギアパワーがあると工夫の余地が無くなってつまらなくなるから攻撃防御はやめた方がいい
2の終盤でも2500ですら筆にヒト速付けてるし結局は自由だよ
攻撃力上がったり射程伸びたりしてるのに塗り進み速度アップなんてもらってもねえ
しかも3.9積んでも誤差範囲
ブキのみならずギアでも格差つけるとか馬鹿じゃね?
スプラ1の筋肉、ゾンビ、ステジャンもヤバいとか言われるけどそんなレベルじゃない不平等さが極まってるクソギアパワーでしょ
個人的にはもう二度と復活してほしくないギアだわ
3、どうせ終わってるって言われてるなら擬似確復活させて最後の花火打ち上げようぜ(逝)
阪口氏が居ないスプラは素人がいじくり回したゴミ。
サルになったフレスコ画。
リアタイで遊ぶ分には環境がっつり変わって楽しかったよ
竹があの連射速度と射程で一確ばら撒いてくるの今思うと相当狂ってたな
この時点でスプラの終わりが見えてたんだな
緊急アプデが施されるくらいにはイカれてたな
ゲーム性を変えるカンフル剤としてぶち込んだんだろうけれど、破壊し尽くしてしまった
言われてるほどクソじゃなかったぞ
テコ入れだしな
今よりも武器バラけてたし