938 : なまえをいれてください 2024/11/21(木) 22:43:25.53 ID:qDrio10+0.net
ニンテンドーオンラインの会員数が400万人も減少したらしいな
スプラ3がクソゲーで海外に全く人気無いのも関係してそうだけど4は挽回できるのか?
スプラ3がクソゲーで海外に全く人気無いのも関係してそうだけど4は挽回できるのか?
「ニンテンドースイッチオンライン」 会員数急減の理由とは
任天堂が2024年度の第2四半期決算を開示し、その中で有料のネットワークサービス「ニンテンドースイッチオンライン」の会員数が「3400万以上」(2024年9月末時点)と明かされました。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b76cdc3c34bc85c9b8e9f74581e69f4cd2ae37e3
これまで会員数は発表のたびに増えており、1年前の2023年9月末は「3800万以上」でした。
数パーセントならともかく1割減をどう考えるかですが、急減といっても差し支えないでしょう。
940 : なまえをいれてください 2024/11/21(木) 22:49:13.56 ID:6aPxHPUT0.net
SwitchのONLINEそんなに減ってるのか
俺もどうしようか一瞬迷ったけど年間契約で500ポイントやるよに釣られて契約してしまったわ
俺もどうしようか一瞬迷ったけど年間契約で500ポイントやるよに釣られて契約してしまったわ
951 : なまえをいれてください 2024/11/21(木) 23:25:19.26 ID:qDrio10+0.net
>>940
おそらくこの会員数減少もあって他の付加価値を付けるためにミュージックアプリ出したんだと思うw
あと次世代機でSwitchソフト使えます!みたいな異例の発表してたから、よほどユーザー離れ進んでるんだろうな
おそらくこの会員数減少もあって他の付加価値を付けるためにミュージックアプリ出したんだと思うw
あと次世代機でSwitchソフト使えます!みたいな異例の発表してたから、よほどユーザー離れ進んでるんだろうな
952 : なまえをいれてください 2024/11/21(木) 23:41:05.08 ID:y9OwlBbo0.net
>>951
割と400万人減シャレにならんのかもな
スマブラもマリカもとっくに祭りは終わってるしスプラはこんなだしあとは減るだけ
割と400万人減シャレにならんのかもな
スマブラもマリカもとっくに祭りは終わってるしスプラはこんなだしあとは減るだけ
942 : なまえをいれてください 2024/11/21(木) 22:55:47.20 ID:DKuaN9ww0.net
2500円も払えん人が増えてるのか
944 : なまえをいれてください 2024/11/21(木) 23:05:41.17 ID:v0lLgk2W0.net
2400円の価値が見出せないだけだろ
946 : なまえをいれてください 2024/11/21(木) 23:09:25.65 ID:Cs/2yaImH.net
switch onlineはゲーム音楽サブスクのおまけ!
といえるくらいラインナップ増やしてくれる日は来るのだろうか
といえるくらいラインナップ増やしてくれる日は来るのだろうか
947 : なまえをいれてください 2024/11/21(木) 23:14:47.70 ID:1lInkf8Wp.net
あと1年はあるんかね4まで
お前ら引退なんてしてないでまだまだしゃぶれ
ブキの調整やギアの追加やサーモンランの調整とか追加とかラグの解消もあるんだろうな
しゃぶれ
お前ら引退なんてしてないでまだまだしゃぶれ
ブキの調整やギアの追加やサーモンランの調整とか追加とかラグの解消もあるんだろうな
しゃぶれ
949 : なまえをいれてください 2024/11/21(木) 23:21:06.17 ID:XyykFi7T0.net
暇な時にピクロスとかスパドンやってるけどおもろいからオススメだぜ
954 : なまえをいれてください 2024/11/21(木) 23:44:59.11 ID:qfyd1dnV0.net
任天堂自体もともとオンゲーで売っとらんしな正直
オンラインは特典が本命やろ
オンラインは特典が本命やろ
955 : なまえをいれてください 2024/11/21(木) 23:45:51.22 ID:qfyd1dnV0.net
テトリス99だけでも払う価値あるわ正直
956 : なまえをいれてください 2024/11/21(木) 23:47:20.97 ID:b+s2cJPK0.net
テトリス……?うっ頭が
957 : なまえをいれてください 2024/11/21(木) 23:50:34.64 ID:eejDR79f0.net
まぁオンゲーで商売したいならもっと価格上げるか、基本無料で課金方式にするわな
6 : なまえをいれてください 2024/11/10(日) 15:24:01.49 ID:kmcrm4Gk0.net
対戦可で初代ポケモンできるようにして
30 : なまえをいれてください 2024/11/10(日) 16:04:02.28 ID:WqrX4uLZ0.net
はやく64版スマブラ配信しろ
24 : なまえをいれてください 2024/11/10(日) 15:57:53.79 ID:hnHoOoHV0.net
後継機一年以内くらいに出るやろうしそしたら
また爆伸びやろ👦
また爆伸びやろ👦
20 件のコメント
そらオンライン必須の任天堂ゲームってマリカとスマブラとスプラしかないからな
オンライン会員維持のためにやったのがニンテンドーミュージック
スプラのアプデが終わったといっても1年単位で加入してる人が多いだろうから
スプラのアプデ終了の影響が出るのはまだ先だろうな
つまりこれからもっと減ると思うよ
スプラ3で減った人口なんて1万人もいなさそう
マリカーとかその辺りじゃない?
俺も来月で切れるけどしばらく今回で更新しないかなオンライン面白いゲームないし
ほとんどスプラ用で入ってたから更新は今年で辞めるかなー
このタイミングでスシ強化したのも人気ブキを強化することで減ったオンライン会員数を戻したかったからなのかな
なんとなく逆効果な気はするけど
そりゃ大多数の単射程キッズを2年もチャーの的にしてたんだから起動すらしなくなってやめるわな
オンライン加入するのにマリカー スマブラ スプラが中心ソフトの中でもうユーザーが減ってるからだろうな。
その中でもスプラが完全に減速した原因。
もうこれはユーザー側も救いようがない。
次世代機でまたオンライン加入増えたとしても今が価値観なさすぎてゲーム自体がやるモチベなるのかも疑う
ゲーム業界も苦しい現状だけど生活や体に支障きたすコンテンツでもあるしもうゲームは終わりの時代として見てもいいのかもしれない。
少なくとも任天堂のゲームは遅かれ早かれそうなる時は来るだろうね
オンラインなしでも遊べるゲームが増えたし昔のゲームも遊び尽くしたなら抜けるやろな
普通の人はゲームの良し悪しに関係なく同じゲームに何年も執着しないからな
この金額なら何も考えず更新し続けるわ
記事タイトル、「減った人数≒スプラをやめた人数」って前提にしようとしてるの気持ち悪いな
加入してないとオン対戦できないから
減ったという意味ではこの上ないほどの事実でしょ
気持ち悪いもクソもない
スプラだけが原因とは限らないし記事中もスプラへの言及少ないのに「スプラやめちゃったの?」ってタイトルはおかしくないか……?
それとも何、やめた人のほとんどがスプラしかしていなかった、みたいなデータでも上がってるの?
スプラが云々というか、スプラ以降オンラインプレイがメインコンテンツのキラーソフト出してないのが悪い
オンライン協力アクション
ゼルダの伝説ゴブリンハンターを出すしかない
スプラ4は中古売買できないダウンロード版を買って任天堂を応援しよう
嫌です
カタログチケット買うついでに入ってるような感じなので、今年はポケモン新作もないし、他のニンテンドーソフトも買いたいものは買ったし、しばらく何もないのでオンラインは入らない