1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
今だからいうけどサイドオーダーのボリュームには少し不満を持っている
周回に耐えるように作ってあるとはいうけど、何回周回しても30分シナリオは30分シナリオでしかない
ヒーローモードで例えるなら、すりみのうち二人を倒したら強化版タコツボキングを倒してED迎えるようなもの
まさかあの強化版イイダ・エジタンドが正真正銘マジのラスボスだと思うわけないじゃないか😱
周回に耐えるように作ってあるとはいうけど、何回周回しても30分シナリオは30分シナリオでしかない
ヒーローモードで例えるなら、すりみのうち二人を倒したら強化版タコツボキングを倒してED迎えるようなもの
まさかあの強化版イイダ・エジタンドが正真正銘マジのラスボスだと思うわけないじゃないか😱
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
4号の魂をコピーした理論で強化版すりみ連合とか1号2号とかタコワサとかがオーダコが変化する形で大ボスとしてランダムで登場したりしたらもっと面白かったかもな、と思った
どれだけ強化しても最後毎回オーダコなので
どれだけ強化しても最後毎回オーダコなので
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
めっちゃシリアスそうな雰囲気で楽しみにしてたけど
プログラム世界ハッキングされたので奪い返しましょう!奪い返しました!完!でストーリー実質皆無なのが個人的に残念だ
プログラム世界ハッキングされたので奪い返しましょう!奪い返しました!完!でストーリー実質皆無なのが個人的に残念だ
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ストーリーは2オクト~3ヒロモが力入りすぎてただけでスプラトゥーンのストーリーってあんな感じじゃねって感じはしたけどねぇ
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
導入で風呂敷デカい感じ出し過ぎた
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
DLCだからあんまりメインに絡む話はできないし小さめのお子様もやるゲームだしでシリアスに振り切れなかったんじゃなイカ?
今回も地味にガチ世界滅亡とか洗脳とかやってるけど
今回も地味にガチ世界滅亡とか洗脳とかやってるけど
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
1、2のヒロモとオクトの雰囲気を3では逆転させた感じなんだろうけど、
やっぱりシオカラーズはコミカルなのが似合うし、テンタとハチはシリアスなのが似合う
やっぱりシオカラーズはコミカルなのが似合うし、テンタとハチはシリアスなのが似合う
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
個人的意見としては色を失った秩序の世界ってのを簡単に扱いすぎちゃったかなとは思うの
それこそメインストーリーでもっと壮大にやるべきなんじゃないかとは思った
スプラトゥーンの最重要要素である色を否定してる世界なわけだし
どうしてもオクトでハードル上がっちゃった感じはするよね
それこそメインストーリーでもっと壮大にやるべきなんじゃないかとは思った
スプラトゥーンの最重要要素である色を否定してる世界なわけだし
どうしてもオクトでハードル上がっちゃった感じはするよね
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ストーリーもうちょっと長くしてほしかったよの俺と
トライアンドエラー必須な上に序盤はオワタ式のゲームを長時間やるのはストレスと疲労で死ぬからやめてほしいの俺がいる
トライアンドエラー必須な上に序盤はオワタ式のゲームを長時間やるのはストレスと疲労で死ぬからやめてほしいの俺がいる
24 件のコメント
そもそもスプラとかのTPSにローグライクは求めてないからな。
だったら他の撃ち合いゲーの様にブキやサブSP拾いながらのバトロワみたいにすればいいのに。
健康第一
フリーモード(好きなチップ編成で全ステージから選択して遊べる)とかあっても良かった気がする
やりたい構成あっても、大体が不完成で終わってしまう
3本体の出来を見てるとサイドオーダーも相当削られた残りものでリリースされたんだろうなぁと思うわ
どんだけ金をかけずに作れるかの検証してたんかな?
メインターゲット小学生のゲームに何を求めてんだろうな?
小学生もつまらないと思ってるけど…
ゴミしか作れないのを「子供向け」と子供を言い訳に使うなよ
小学生を馬鹿にするな
うちの職場の小学生たちサイドオーダーみんなやって遊んでたぞ?小学校な。
いやお前のぼくのかんがえたしょうがくせい語られても困るんだけど😅
リアル小学生ならこんなクソまとめ時間の無駄だからさっさとやめとけ
この文面からどうやってリアル小学生だと読み取れるの?外国の方ですか?
今だから?
サイドオーダーのボリューム圧倒的不足については発売直後かずっと指摘されてることだけど
なんならもう語り尽くされたスプラ界隈の常識まである
期待外れだった
あんな見るからに手抜き見え見えのDLCに金出すとか将来詐欺に遭わないように気を付けてね、あんなもんじゃ済まないよ
ストーリーの短さはともかく普通に面白いと思ったけど残基無くならない限り無限に登れるモードあったらもっと良かった
ローグライトって発想は良かったと思う
ただシステムだけ導入してそれに耐えうるボリュームが無さすぎた
30階で終わりって体験版レベルやん
まだこのクソゲーにしがみついてる人いたんだ
ゲーム自体は面白かったけどストーリーはアッサリしてたと思う
ステージごとにベストタイム記録してるくせに、ベストタイム見れる箇所無いんだよな
2の混沌秩序フェスの時には既にバンカラ街と秩序の街の構想は出来てたんだろうと思う
長く練った分、デザインと設定が大風呂敷になった感
ヒロモはコロナ前に開発できてたから良かったけど
コロナで急に在宅勤務になり家で仕事サボりすぎて
サイドオーダーが小さくなっちゃいました〜
3の追加ステージも縦長になっちゃいました〜
って流れだよね
30分のシナリオに3000円って凄いな
時給ー6000円かよ
サイドオーダーがどうこうと言うよりも、まさか有料追加コンテンツがたったの二弾で打ち止めとは思わなかった
ストーリーはあれで満足だわ
カラーチップの偏りを操作できるハッキングが欲しかったな
ドローンとラッキーがやたら多かったけど、メインを強化した方が面白い
まあ初心者用だったのかな
エルデンリングのDLCは何十時間も遊べるのにな
どんだけ手抜きして子供から搾取する気だよ
やんもさん見て思ったんだけどユーチューバー用にサイドオーダーって作られたものだよねー
オクト…よかったよなぁ…
そこそこ苦戦させてくれてさ、朝焼けを見たときには感動したもんだよ