339 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 08:24:18.85 ID:lFIZ0/6u0.net
2の裏取りマンは裏取りしたくてやってたわけだけど
3の裏取りマンはそもそも防衛ポイントや正面ルートが狭すぎて人数収容できない、仕方ないから別行くしかないって事情は相当あると思う
クサヤ、タラポ、ナンプラー、ヒラメとか全部これ系
3の裏取りマンはそもそも防衛ポイントや正面ルートが狭すぎて人数収容できない、仕方ないから別行くしかないって事情は相当あると思う
クサヤ、タラポ、ナンプラー、ヒラメとか全部これ系
341 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 08:29:59.89 ID:odOFgeg/0.net
ヒラメを裏取りって気持ちはわかるが
ぶっちゃけ正面から塗り替えしてキル狙った方が打開しやすい
高リスクかけて裏からエリア止めたとこで何にも意味がない
強ポジ取られて味方一人でもやられたら後々処理されて終わり
ぶっちゃけ正面から塗り替えしてキル狙った方が打開しやすい
高リスクかけて裏からエリア止めたとこで何にも意味がない
強ポジ取られて味方一人でもやられたら後々処理されて終わり
342 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 08:33:10.92 ID:lFIZ0/6u0.net
ヒラメがやべーのは上で待ってる側が圧倒的に有利対面できるから
対面で打開側が突破するのは相当厳しい
正面突破ならほぼウルショ必須
対面で打開側が突破するのは相当厳しい
正面突破ならほぼウルショ必須
347 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 08:39:00.79 ID:aZ/UjOIsM.net
オブジェクトが山の頂上でそこが最強ポジだからそこ守ってれば勝ちですってヒラメエリアは完全に欠陥ステージだよね
350 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 08:52:43.71 ID:SmMgQM6n0.net
ヒラメはアサリのゴール付近のとこ上から睨らまれたら正面からどうにかするしかないのが終わってる
馬鹿が潰した裏取りルート残してれば右から打開とかも出来ただろうに
馬鹿が潰した裏取りルート残してれば右から打開とかも出来ただろうに
351 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 08:53:21.24 ID:oLc6vn2C0.net
ヒラメ、裏いって1キルするのと正面で1キルするのどっちが簡単かって話になるよな
坂上に敵3人いたら俺は裏行くわ
もちろん敵が1人上で待ってる事想定で
坂上に敵3人いたら俺は裏行くわ
もちろん敵が1人上で待ってる事想定で
354 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 09:00:05.73 ID:odOFgeg/0.net
そもそも打開って相手インクだらけで抜けもバレバレだからな
そんなんで裏抜けて人数不利されたら、そもそもが打開無理なんだわ
そんなんで裏抜けて人数不利されたら、そもそもが打開無理なんだわ
355 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 09:08:18.22 ID:aZ/UjOIsM.net
ヒラメなんて馬鹿正直に打開で坂道に4人固まってたらウルショで焼かれるだけなんすよね
356 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 09:08:50.17 ID:LhAe94N90.net
マサバとか縦長ステ全般、2だったら左右ルートから敵陣入れるようにしてそうだけど、なんで3はそういうのにしなかったんだろ
357 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 09:11:12.17 ID:LhAe94N90.net
ヒラメ打開は右から短小に登ってこられるのが一番うざいから、普通に展開はあり
左右から刺すぐらいなら歓迎なんだよ
ぐるっと時間かけて回り込んで敵後方から狙うみたいのは意味ないし時間の無駄
左右から刺すぐらいなら歓迎なんだよ
ぐるっと時間かけて回り込んで敵後方から狙うみたいのは意味ないし時間の無駄
359 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 09:42:04.42 ID:e+cVYq+N0.net
よくよく考えたらマップ開けば敵の位置がある程度把握できるって情報得られすぎだよな
他ゲーでいうとキャラの固有能力として差別化されてるレベルだよ
他ゲーでいうとキャラの固有能力として差別化されてるレベルだよ
360 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 09:43:49.52 ID:odOFgeg/0.net
ミニマップ実装しろよ
396 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 12:15:51.47 ID:+30BIgiI0.net
ヒラメはステージ改修で真ん中のビル平らにしてみせろ3分で
592 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 23:44:02.14 ID:fvdbKzWq0.net
ヒラメの打開がスペ頼みみたいな書き込みあったけど、味方がバリアアメフラシデコイだったらどうするんだ
328 : なまえをいれてください 2024/10/23(水) 07:12:30.95 ID:lFIZ0/6u0.net
ヒラメとか表から4枚行ったところでよほどスペがぶっ刺さらない限り打開不可能だし
誰かが裏抜けでエリア塗るとかして散らさないと無理だろ
誰かが裏抜けでエリア塗るとかして散らさないと無理だろ
18 件のコメント
ヒラメは1の方が自由度が高かったね
3だと任天堂お手盛り感が強いわ
ゴンズイよりましか…
謎に消された右ルートくん
ヒラメに正面も裏もねえよ
360度全方位から攻撃を展開するマップで一体何を言ってんだ?三次元で物を考えな
こんなに自由度の高いマップなのにこんな下らない議論してるあたり、相当ヒラメがヘタなんだろうな
正解は「味方と被らないように動く」。以上
ワンパターンでしか動けない下手糞はヒラメをやるな。迷惑だ
上手ぶりマウントコメの極致みたいなコメで草
なんかそれっぽい事言ってるだけじゃん笑
ヒラメの打開の正解が「味方と被らないように動く」て笑
てか正面も裏もないってのはどういうことなん?
相手が抑えでこっちが打開に回った以上相手はこっちのリス側を見ることになるし高台上の相手にアプローチできる道筋はある程度決まってるんだから正面と裏はあるでしょ
あとヒラメってラインのせめぎ合いがはっきりしてて相手をどう崩してライン押し上げるかっていう基本的なライン押し引きするステージなんだけど、360度全方位から攻撃ってキャンプファイヤーみたいな陣形になる別ゲーでもやってんのか?
正面と裏はあるだろ
3はリスポーンアーマーが光って上から丸見えなのがヒラメみたいなステージで最悪の結果になる
ちょっとテストプレイしたらヤバいのわかるだろ
当時バグ修正とスペシュワイロの開発で忙しかったのでテストプレイなんてしてませんよ
スタッフの健康も考えてコメントしてください
左の壁と坂と正面の壁(インクレール)と中央の谷間の中4択から味方と別れて何とか敵を挟んで手前から処理してくしかないでしょ
手前無視して敵エリアまで行っても裏取りした本人は高低差のなく戦えるけど正面とかの味方は地形不利な状態でずっと戦ってるんだから
他のステージみたいに裏取ってヘイトを分散してその隙に正面から打開してもらうってのは難しい
裏取るとしてもヘイト分散ではなくすぐ敵を挟みに行くべきでそれなら中央の谷間からササッと挟まないと敵エリアの方から大回りなんてしてたらすぐ正面が崩壊する
敵がまだ上にいるなら全員真正面ありだけど、自陣まで来てるなら横に幅を作って真正面と横からの部分的2-1を目指すべき。裏取りって別にステージの奥深くまで行くことばかりじゃなくて戦闘レベルの囲い込みも含まれる概念だと思うけど。要は敵を倒しやすくする方法は何なのかって話なんだから
ヒラメは1人右行く奴必要
全員で同じ場所からとかヒラメに必ず弱すぎるわ
ヒラメで正面から打開ってウルショ以外でどうやるの?
相手編成に射程負けてたらまず打開無理だし、編成五分でもメインの差がかなりあるか実力の差がかなりあるかウルショ噛み合うかしかなくね
常に裏取りが正解って訳じゃないけど、それまでの試合展開とか編成見て正面からの打開が到底無理そうなら裏取り何回もしてお祈りする方がまだ可能性ある
逆にヒラメで打開される時がどういう時かって考えると、誰かが先走って突っ込んで人数有利献上するとか裏取りでワンチャン掴まれるとかボム踏むみたいなミスが起因のことがほとんど
なら正面でミス待ちし続けるよりは何か仕掛けて試行回数増やしてミスの可能性上げた方がいい
こんなステージ潜らないが正解
ヒラメは敵に抑えられると打開が非常に難しい
けど自分が抑えになるとあっさり打開される不思議ステージ
そうか?
抑え側でもこのステージやばいだろ…って思いながらあっさり勝つ方が多くねえか
せっかく苦労して打開したのに、
下降りちゃう味方なんなの?
そりゃ、上はある程度抑えられると判断したら、下に1人くらい行って焦って単独で向かって来るのを
蹴散らそうとしても良いだろう。その時の判断よ。
ヒラメ打開がきつい
議論とかする意味ないからはよこのクソステ消せよがfa