1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
どんだけ連キル入れたりウルショで3枚抜いたり一人でワイプアウト取ったりしてもそのあと逆転負けしたら「はいクソ〇ねバーカ」って気持ちにしかならんのだけどおかしいのかな
負けることで溜まるフラストレーションが多すぎる
負けることで溜まるフラストレーションが多すぎる
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
普通になるけど、正直その状況で勝つにはその後ずっとリスキルし続けるの前提だから、冷静になると出来なかったのが悪いとしかならんのよな……
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ゲーム性、マッチング的にそういうもんだから気にならんかなあ
真面目にやりたいなら別のゲームのがいいと思う
真面目にやりたいなら別のゲームのがいいと思う
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
はいクソーまでは理解できるけどそのさらに後ろ2つまでの考えまでにはならないかな。
試合で自分の100点出して負けたらしょうがないで次に切り替えてる。
他人の気にしたって他人は変えられんし。でも何度も自分で世界変えてきた経験もあるし。
試合で自分の100点出して負けたらしょうがないで次に切り替えてる。
他人の気にしたって他人は変えられんし。でも何度も自分で世界変えてきた経験もあるし。
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
悔しくなることそのものはむしろ対人ゲーとして正常だと思う、そもそもこういうのって次に勝つために人間に実装されてる反応の一つでしかない
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
自分がその試合でエース枠だった場合、敵にもエース枠がいて不利をひっくり返して逆転してくる可能性が高いから
体感いつもより簡単に3キルくらい出来たときは
恐らくチームの平均パワーを押し上げているであろう残りの一人に超警戒した方がいい気がしてる
体感いつもより簡単に3キルくらい出来たときは
恐らくチームの平均パワーを押し上げているであろう残りの一人に超警戒した方がいい気がしてる
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ワシは勝敗なんて一切気にしない
連キル入れたりウルショで3枚抜いたり一人でワイプアウト取ったりしたらそこでニヤニヤする
そのあと逆転負けしたらそこでゲラゲラ笑って「はい次」ってなる
連キル入れたりウルショで3枚抜いたり一人でワイプアウト取ったりしたらそこでニヤニヤする
そのあと逆転負けしたらそこでゲラゲラ笑って「はい次」ってなる
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
味方が5点の動きしかしない試合で80点出しても勝てないんだよな。自分が50点下回らないように頑張りながら50点出してくれる味方を待ち続けるしかない運と忍耐力のゲーム
18 件のコメント
チームゲーなんてそんなものよ
自分がどんなに頑張っても負ける試合もあれば、味方がクソ強くて何もしないでも勝てる試合もある
他人の要素が勝ち負けに関わることがフラストレーションになるなら、自分のマインドを変えるなりでフラストレーションを解消する方法を探すか、フルパでやるか、自分の実力が全てのソロゲーやるかしかない
ゴミどもを勝たせることにならなくてよかったってなるわ
何をもって戦犯・有能とするかは伏せるの前提で、どれだけキルやオブジェクト関与で有能だったかでXP上限させればいいのに
利敵をBANするのは根本的解決にはならない
頑張っても評価されないから弱い味方に利敵するわけなので、そこを治さないといけない
毎試合良いプレイができてるなら誇って良いし、味方批判も許されるけど大抵そうじゃないよね
このゲームは毎シーズン何百試合と積み重ねて漸く最高XP更新とかが普通なのに、1試合の結果でうだうだ言って感情的になるの単細胞すぎる
受験で模試1つで好成績収めて自惚れて勉強しなくなった結果第一志望に落ちる馬鹿と一緒
その積み重ねの仕様がおかしいって話だろ
発売から2年でもうそういう次元の話はとっくに終わってんのに下手くそな例えまでして周回遅れって恥ずかしくないんか
手応えあっても負けちゃう試合があるのは仕方ない。
その悔しさは次の試合に持ち込むことにしてる。
スプラ4は中古売買できないダウンロード版を買って任天堂を応援しよう
自分が打開で焦って雑魚ったとかじゃなければそらそうなる
たかがゲームだし、真面目にやってないしみたいな負け犬の逃げ思考が染み込んだゴミどもの戯言なんて聞く価値なし
たかがゲームごときにも真剣に取り組めない奴は何事にも真剣になれない終わり人間だからな
野球ならソロホームラン、サッカーならシュート決めたら試合は勝ちって訳ではないんだ。
試合を締めて初めて勝ち。最後までやれ
1人の力で決まる野良チーム対戦ってそれチームである必要なくね、とは思ってしまう
自分はめちゃくちゃ頑張った活躍した、でも味方弱すぎてダメだった
って試合でも、翌日冷静にメモプ見ると案外改善点見つかるんだよねぇ
逆に自分がとても不甲斐ない動きしてて勝てちゃったことも覚えているからしゃーないとしか思えない
勝てたら全部自分のおかげで負けたら全部味方のせいって考えのほうが生きやすいんだろうけど
ワイプアイト入れたぐらいで一喜一憂してるレベルだから逆転されるんだろ。そもそも一人で全部やれている時点で味方があてにならない可能性の方が高いんだから。
ごくたまにだけど
序盤から押されて劣勢からのなんとか自分が複数キル入れて打開してカウント微リードまで持ち込む
その後自分が死んだ瞬間崩壊して再度逆転されるけど
また自分がワンチャン掴んで打開
これを5分間繰り返す試合とかあるっちゃある
少しくらい持ち堪えてくれませんかみたいなの
もちろん自分はやられてばかりなのに味方がやたら強いみたいな逆もあるから最上位で常にキャリーする側の人以外はもうそういうゲームだと思ってる
残り10秒で3タテしたのに 塗らないバカ3人のせいで負けたわ あれで負けられるのホントゴミ
脳みそバンカラに侵食されてるやつマジでスプラやめてほしい
自分は芋チャーがいると勝ってもクソつまらんわ
1人で20キル30キルとって勝ったとしても
楽しいとか満足な動きができたとかよりも疲れたが先に出てきてしばらく休憩しちゃうな