1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
シャケたち、美味しく食べられて死ぬことこそ幸福、みたいな設定どこかで見たけど、イカタコたちの屋台でシャケ料理が提供されてたこと全く無いよね。どうして、、、
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
仲間が美味しく調理されてることを嗅ぎとると自分達も食べられようとして結果シャケが大挙して押し寄せて来るんですよ
なのでシャケ料理は厳重な管理の下か闇市でしか出回らないんですよね
今適当に考えました
なのでシャケ料理は厳重な管理の下か闇市でしか出回らないんですよね
今適当に考えました
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
マザーの店で売ってるフードに切り身がある
↓
金策や経験値目的のイカタコが食いまくる
↓
自分達も喰われようとイカタコのナワバリにシャケが押し寄せる
↓
ビッグラン発生
……あっ
↓
金策や経験値目的のイカタコが食いまくる
↓
自分達も喰われようとイカタコのナワバリにシャケが押し寄せる
↓
ビッグラン発生
……あっ
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
どの道ヤベーやつらではある
ファミ通イカ研インタビューより抜粋
井上 …調理器具を身にまとって自分をおいしい状態にして戦う、というのを美徳にしているんです…
https://www.famitsu.com/news/201803/01152806.html?page=4
井上 …彼らは死を厭わなくてですね。死すらも、自分が還元されるという、生き物のサイクルとして考えていて。
天野 シャケは死ぬ気で戦をすると、自分と世界に一体感を感じて気持ちが高ぶるんです。ほかの生物に食べられることで世界とひとつになることと、一族の誇りのために戦うことは、彼らの価値観の中では同じぐらい尊いことなんです。
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
サモランでやっつけたからって死ぬとは限らんよな
ヒロモのコジャケもバイタコトルーパーに蜂の巣にされようと生きてるし
あとどんぴこ闘技場を見た感じ、イカタコ VS シャケのバトルとして向こうにも娯楽として認知されてるっぽいよな
ヒロモのコジャケもバイタコトルーパーに蜂の巣にされようと生きてるし
あとどんぴこ闘技場を見た感じ、イカタコ VS シャケのバトルとして向こうにも娯楽として認知されてるっぽいよな
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
あのコジャケは特別な個体だった筈だし色々例外な気もする。
あと祭りの時はテッキュウが花火打ち上げてるらしいし意外と文明的な生活してる
あと祭りの時はテッキュウが花火打ち上げてるらしいし意外と文明的な生活してる
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
クマサン、毎日数多のバイターから大量に納品される金イクラをどうしてるのだろうと思う今日この頃
食用にしては食べきれんだろうに
↑
クマサンの目的はヒロモやればわかるけど、
ヒロモ後に金イクラをどうするのかは気になるな
食用にしては食べきれんだろうに
↑
クマサンの目的はヒロモやればわかるけど、
ヒロモ後に金イクラをどうするのかは気になるな
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
「おいしく食べられることがシャケの幸せ」ってよく言われるけど
「死ぬ気で戦った結果おいしく食われるなら本望」が適切な気がする
「死ぬ気で戦った結果おいしく食われるなら本望」が適切な気がする
16 件のコメント
まあ「サーモンランでしばかれるシャケたちかわいそう」とプレイヤーに思わせないための設定みたいなもんだろうし色々破綻はでてくるだろう
シャケがそういう文化・価値観を持っていることと、
実際にイカやタコに食べられることは全くの別問題だし、
それどころかむしろ実際に食べられることは稀だと思う
固有文化は他の文化圏では通用しないからだ
基本的には共通のアイデンティティを持ったシャケ同士の争いでしか起こらないだろう
やられたとて死んでるわけではないんだろ
お供のコジャケも復活しまくるしいつかのビッグランのすりみ連合の「うちらの洗練された立ち回りはいい勉強になるだろ?」みたいな話等々殺した相手にするとは思えないコメントしてるし
2ではコジャッジ君の皿の上に鮭の切り身っぽいの乗ってた様な
思想がヤバすぎる
流石にドン引きなんですけど、、、
ヒロモ後の話をすると、金イクラをどうするのか?というより「そもそもヒロモ後の世界では誰がバイト取り仕切ってるの?」って話になってくる
結局、3のコジャッジくんがケバケバしてる話とか、ヒロモクリア後にインカム増える話はなんだったんだ…
コジャッジくんの設定資料のボツデザインで目にクマサン商会ロゴ付き眼帯してたり、グランドフェスでも足跡とバイト募集チラシが続く先に餌入れがあったりしたから関わってるのは確実だけど、まだがっつり明言はしてないって感じだね
次回作のためにとっといてるのかも
あの世界の場合、何事もなかったように海底でリスポーンしてそう
>クマサンの目的はヒロモやればわかるけど、
>ヒロモ後に金イクラをどうするのかは気になるな
コジャッジがクマサンの野望を引き継いでるぞ
今クマサン商会を運営しているのもコジャッジ
あとクマサンもやられてなくて、冬眠状態に入ってるだけという説もある
クマサンのでっち上げかつ特殊な怪電波でそうさせているという可能性もあるかもしれんとテッキュウ見て思った
クマサンがたべてるんだよ
マヒマヒとザトウにシャケあるよ
油で揚げられたエビどころか、頭落として開いて内臓抜いた上で油で揚げられてそうなアジが平然と暮らしてて逆にどうなったら死ぬんだよって世界だしな
イカタコがバトルやヒロモで死んだら魂出て次の瞬間にはリスポーンから復活してるように肉体自体が一時の器でしか無いんやろ
記憶(≒同一性)を保持したまま、しかも一瞬で復活できるなら肉体的な死なんてほとんど意味を持たない
死が意味を持たずリスクにもないからこそ死を恐れず活動し続ける事が生きてる証になる
それに自分が死んで灰になってそれが巡り巡って他の生物の一部になるっていう生命のサイクルは現実でもそうだし、そのサイクルが異常に短い世界ってだけ
イカどもの気質で真面目に農業やってると思えんから
すり身にしていろんなものに形替えてるよ
トルティーヤの皮とか
これも大ナワバリバトルの裏でシャケのルーツとか明らかになる・・・のか?