チュートリアルがほぼ無いせいで”ルールを理解”してないヤツ多すぎ問題

チュートリアルがほぼ無いせいで”ルールを理解”してないヤツ多すぎ問題 19
2 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 01:09:21.83 ID:hZVwWk0h0.net
勝ってるのに最後にホコ持ってデスする利敵行為って誰か推奨してるん?

13 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 12:02:16.27 ID:edhQKE2R0.net
>>2
逆転寸前の位置ならわかるが他の場所なら焦った相手がホコ持った瞬間にキルしたら楽勝だなという当たり前の判断が何故出来ないのか

22 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 12:21:28.37 ID:fP/6zCLd0.net
まあそもそも公式が延長ルール説明してないからね
3から見ても2年経っていまだにカウンターアサリ即取りする基地外もいるんだし

23 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 12:23:30.78 ID:kVg4Mi8z0.net
ゲーム内でルールごとのチュートリアルがないゲームってすげえよな
バイトにはちゃんとチュートリアル用意してるくせにバトルには一切ないのってガチで何?

24 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 12:25:08.78 ID:1gWFDfgk0.net
細かいとこまで説明したらバトルする前にだるくてやめるのが現代です

25 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 12:26:48.20 ID:edhQKE2R0.net
あっても見ないだろって言っても、用意してないのは良くないわな
アサリなんてプレーしながらフィーリングだけで立ち回り理解しろって無理あるし

26 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 12:28:04.75 ID:2i4KbyB40.net
無駄にデブ猫のチュートリアルは充実してるのにな

36 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 12:42:23.55 ID:SRJxIV/K0.net
>>26
ほんこれ
しかも目障りな表示付き

28 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 12:30:43.19 ID:n+dm1E390.net
相手の止めてからのホコ延長って、負けてる側すぐホコ取らなくても負けにならないのな
あれって何秒くらい持たなくてもいいんだろ

30 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 12:32:02.40 ID:hZVwWk0h0.net
4では対戦の方でもチュートリアル実装してほしいな
ギア効果も
現状はスプラ盛り上げたいYouTuber頑張れとしか言えん

31 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 12:33:52.42 ID:P4P6Ox6M0.net
ニンテンドーのゲームって基本的に
3stepくらいのチュートリアルを提示してこれからもっと理解を深めたい、強くなりたい人はググってねって感じだからな
俺もガキの頃は与えられた説明以外わかんないから延長条件も勝ち方もわかんなかったわ

32 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 12:35:12.09 ID:ZBL2f5jy0.net
チュートリアルなんて無くてもやる気ある奴は勝手に座学するしレートがちゃんと機能してるならルール理解してないチンパンジーとルール理解できてる一般人はマッチングしないはずなんだけどな
パワー数千離れてる奴が同じ試合にいるガバガバマッチングが悪いわ

33 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 12:35:22.79 ID:fP/6zCLd0.net
アサリくらい延長条件が細かいのはある程度省くのもやむなしだが
最低限ガチアサリ生成されてたら延長入るのくらいは説明しろ

34 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 12:38:39.42 ID:hZVwWk0h0.net
レートが機能してるゲームだとルールの理解度やスキルの上下が帯域でハッキリするからな

35 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 12:39:10.82 ID:FamxKTipd.net
ガキは文章読めないんだからルール別に強制チュートリアルいれろよ

38 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 12:48:41.45 ID:dEzZwggi0.net
強制チュートリアル入れたところでやってほしいやつに限って飛ばすしルールちゃんと知ってるやつはストレス要素になるしで余計に批判増えそうな気がするけどな

51 : なまえをいれてください 2024/09/02(月) 13:24:53.11 ID:ln9UcGKDM.net
アップル製品が絶対に説明書入れないのと同じでチュートリアルが乏しいのは任天堂のスタンスだろうな

ポスト トップ コメント

19 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    一応ルール説明のところにSPゲージが溜まる条件や延長の条件が簡潔には書いてあるんだが……まあ読まないヤツは読まないだろうね
    あと詳細も書いてほしい、子どもの頭がパンクするからとか言い訳されそうだが「もっとくわしく」で別ページに飛ぶようにすればいい話だし

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    ルール理解できてない奴より、ルールを知ってる俺は本来ならばお前らとはレベルが違うんです

    すごくメガネくいってしながら言ってそう

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    前作まではエイムでゴリ押して数試合勝てても立ち回りが終わってると結局ウデマエ割れて適正で収束してたけど、みんなで仲良くXマッチ解禁にしてくれたせいでルール理解できないレベルがXマッチまでやってるからな。25辺りまではそういうのが五万といる。
    スプラ3になってからいかにそういう味方を引かないかっていうだけのゲームになってる。

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    2000までがチュートリアルだろ、2000でようやく初級者。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      2000で区切られてるのが守られてるという前提だけど2000以上でも余裕で延長条件知らん奴がいるぞ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        チュートリアルがさっき終わったばかりのヒヨコが全てを理解してるなんてことあるか?2000は底辺だぞ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      この記事で言う「チュートリアル」ってXPどこまでっていう指標みたいなヤツじゃなくて本来の意味でのチュートリアルのことだぞ……?

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    どっちが有利なのか2だとわかりにくかったんでそこは改善してくれてよかった

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    「分かる」と「出来る」にはだいぶ距離あるぞ。

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    ウデマエ上げる時にテストみたいな感じで出せば棲み分け出来るのにって思いますけどね
    Sの昇格戦とS+の昇格戦時に「ここからはガチな奴らのウデマエだ!キミには更にイカした舞台に上がる資格があるかテストしよう!」みたいなの入れればいいじゃん
    そうすれば自然と棲み分けも出来るし、利敵云々の区別も出来るでしょ

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    2と比べると、ホコ守ってれば勝ちの状況で無駄にホコ取って自陣に下がる奴は増えた気がするが、カウンターアサリを即取りする奴は減った気がする

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ハイプレなくなったんだから当たり前だろ

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    任天堂的にはルールが詳しく分からなくても楽しめるを目指してるんだろうが
    現状はルールを無視してキルしてればいいだからな
    だったらデスマ以外のルールいらんだろ

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    昔はゲーム買えば、必ず説明書同封されていたんだよな。
    ノートPCが普及し出してから説明書なしでヘルプで憶えろ!
    みたいな流れはイライラ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      説明書前提でゲーム内のチュートリアル適当な方が何倍もクソ

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    簡単に検索出来るのにちょっと調べるくらいも出来ない、しない奴はチュートリアルがあったくらいじゃ変わらないと思うけどな
    ネット検索すら難しい年代とはどうせマッチングしないから気にしなくてok

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    ヒーローモードもうちょっと役に立つようなこと教えてほしいわ

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    アサリのルールはもっとゲーム内でちゃんと説明するべきだと思うわ
    SPゲージ関連とか、アサリの保持数と湧きの関係とか、カウンターアサリは放置すれば消えないとかゴール割られたら取らないと次のカウンターアサリ出ないとか、
    やってたらいずれわかるけど初見じゃ絶対わからないルール多すぎる

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    CPU練習モードとかあれば欲しいわ

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!