168 : なまえをいれてください 2024/07/30(火) 19:18:50.70 ID:0Cxx0AcE0.net
コウチャンネルが今日の配信で前衛が強かったら前線も勝手に上がるし後衛のほうがXP上げやすいって言ってた。
172 : なまえをいれてください 2024/07/30(火) 19:27:37.63 ID:qY9q26e00.net
>>168
コウチャンネルって後衛武器持ったことあるのかよ
前衛後衛どっちも使うけど敵味方弱い時に後衛だと試合を無双して破壊するのがしづらいから前衛の方が上げやすいよ
コウチャンネルって後衛武器持ったことあるのかよ
前衛後衛どっちも使うけど敵味方弱い時に後衛だと試合を無双して破壊するのがしづらいから前衛の方が上げやすいよ
177 : なまえをいれてください 2024/07/30(火) 19:33:47.13 ID:0Cxx0AcE0.net
>>172
ほぼないよ遊びで超たまにバンカラリッター使うぐらい。後衛のほうが疲れにくいのは同意。俺も両方持つけどエリアはあんまかわらんけど他ルールは前衛のほうがXP上げやすい。
ほぼないよ遊びで超たまにバンカラリッター使うぐらい。後衛のほうが疲れにくいのは同意。俺も両方持つけどエリアはあんまかわらんけど他ルールは前衛のほうがXP上げやすい。
180 : なまえをいれてください 2024/07/30(火) 19:39:19.33 ID:qY9q26e00.net
>>177
エリアは敵陣まで詰める必要ないし詰めるルートも限定されてて前衛あんまり強くないから同じくらいってのは納得できる
エリアは敵陣まで詰める必要ないし詰めるルートも限定されてて前衛あんまり強くないから同じくらいってのは納得できる
169 : なまえをいれてください 2024/07/30(火) 19:21:53.33 ID:zkF3zNz+0.net
強い前衛引くかの運ゲーにならね?
前3人タヒにまくってたら後衛なんもできねーよ
前3人タヒにまくってたら後衛なんもできねーよ
175 : なまえをいれてください 2024/07/30(火) 19:30:00.69 ID:k3W8oXBQ0.net
コウチャンネルはクーゲルが一番強かった時にクーゲル使ってたぞ
176 : なまえをいれてください 2024/07/30(火) 19:30:01.70 ID:QwUJOXb50.net
人によって得意不得意はあるけど、キャリーしないとパワー上げにくいゲームで後衛被りもあるからゲームを動かす能力はどうしても低い
前衛が機動性やフィジカルを求められる分後衛は視野の広さとゲーム理解が求められる
前衛が機動性やフィジカルを求められる分後衛は視野の広さとゲーム理解が求められる
178 : なまえをいれてください 2024/07/30(火) 19:33:52.85 ID:yFM9v+osr.net
後衛を扱えるスキルがあるやつは鉛筆を使えばエリアはほんと上がるだろ
179 : なまえをいれてください 2024/07/30(火) 19:35:15.99 ID:ZN/DFDs40.net
前衛任せの後衛なんか金魚の糞で付いてくるだけで
前衛カバーできないゴミポジに居座ってるだけだからラインなんかできてないよ
前衛カバーできないゴミポジに居座ってるだけだからラインなんかできてないよ
182 : なまえをいれてください 2024/07/30(火) 19:49:31.65 ID:jBrUq/gE0.net
逆に言うと後衛使いってXP上げにくいって自覚あんのに何でそんな武器使ってるん?敵どころか味方からも嫌われてんのに
183 : なまえをいれてください 2024/07/30(火) 19:52:15.29 ID:xRVUWIi20.net
長射程枠やチャージャー枠のおかげでボトルが捗るから後衛様には文句言えないわ
今日も事故編成に感謝
今日も事故編成に感謝
184 : なまえをいれてください 2024/07/30(火) 19:55:44.73 ID:A+9NC+ND0.net
2でマルミサのヴァ散々擦ったけど3の後衛は何持ってもあんま楽しくない
ずっと持ってられる奴って電車とか好きそうなタイプだけっしょ
自分もチャーはバカマで持つぐらいだけど鉛筆とか何が楽しいんかわかんね
ずっと持ってられる奴って電車とか好きそうなタイプだけっしょ
自分もチャーはバカマで持つぐらいだけど鉛筆とか何が楽しいんかわかんね
187 : なまえをいれてください 2024/07/30(火) 19:59:31.11 ID:zkF3zNz+0.net
>>184
鉛筆はどのチャーもドリンクマシーンで面白くないって言ってる
鉛筆はどのチャーもドリンクマシーンで面白くないって言ってる
616 : なまえをいれてください 2024/08/01(木) 17:27:08.47 ID:StrfiuxA0.net
4体4のサッカーで2人ゴールキーパーとセンターバックですみたいな事やってるのと一緒だもんな後衛過多編成
ほんと後衛持つ人が供給過多すぎる
ほんと後衛持つ人が供給過多すぎる
617 : なまえをいれてください 2024/08/01(木) 17:30:56.08 ID:owJ5jAk30.net
>>616
ポジションFWで自ゴールに張り付いてるのも居るけどね
ポジションFWで自ゴールに張り付いてるのも居るけどね
170 : なまえをいれてください 2024/07/30(火) 19:22:00.74 ID:tmBBcfZ80.net
後衛の方が明らかに疲労度は低いから長時間できるしな
前衛は忙しすぎて疲れる
前衛は忙しすぎて疲れる
33 件のコメント
普段バリバリ前衛やってる人が中衛や後衛ブキを担ぐと強いのはガチ
最前線まで出るし、オブジェクト関与もする
前衛の視点で「後衛は絶対これやれや」を確実に実践するのも強み
前衛は前衛のままの方がいいよ
イカニンシューターの時点で前衛向いてないよ
詰めるの自信ありませんて言ってるようなもの
これな、イカニン積んでる奴軒並み戦犯しててアホくさい
相手に来るならいいけど味方には絶対欲しくない
スプラは前衛にばっか負担を押し付けて後衛がリスク負わなすぎだと思う
そりゃ皆疲れて後衛武器持つよ
それでいてシューター強すぎとかいう後衛武器使い居るから救えない
今の環境シューターそこまでなのに
タイトルの時点でロジック破綻してないか?
途中の指摘通り良い前衛引く運ゲーになってしまう
良い前衛引く運ゲーできるなら勝率は収束するし安定するじゃん
あとはそのパワー帯で相手に来る後衛よりほんのちょっと上手ければ勝手にパワー上がっていく
前衛は最上位クラスの無双して試合動かせる実力あるならパワー上げられるけど、そうじゃない一般プレイヤーなら安定は難しい
前衛武器は後衛よりも上振れ下振れあるし
自分がダメなら負け、味方前衛がダメでも負け、味方後衛がダメでも負けだから後衛よりもガチャ要素が多い
後衛武器は実力さえあればあとは前衛ガチャで試行回数稼げばいいだけだからね
前衛でXPあげるにはヒーローにならなきゃいけないけど、後衛は戦犯にならなければいいだけなのが安定する理由
ノ .. ≡ _ネ
カ タヒ
サッカーの例え面白いw
スシが52でバトル1塗り1注目1取れるように考えて動いてるとXP上がるよ
「前衛が強かったら」
そいつがそう思うんならそうなんだろ
記事本文最初の7文字だけ見て後を読むのやめたわ
味方依存で運ゲーになるから安定しないヤツなのでは……?
それは置いといて、自分が後衛持つと相手の前衛ガチャが減ると考えれば全く意味が無いわけではないのか……? 勿論前衛もいけるボトルは例外としての話になるが
味方依存の運ゲーになるから勝率を高くするのは難しいが、勝率が低くなることも少ない
だから安定する
運ゲーってことは試行回数稼げばいいだけだからな
前衛は自分がその運要素を担うから波があるけど後衛は勝率が安定する
このゲームは最低保証があって勝率が安定してることが1番重要
運ゲーして3-2でもXP上がるからな
味方ガチャの勝率が50%としてあとは実力で相手後衛上回ってれば数%の上乗せでパワー上がってく
キャリー前提なんだから前衛の方が上げやすいよ。
この人つまんないしすごく下手だからいちいちトピにしなくていいよ。
それ味方が強いってだけ
結局はキャリー力だから殆どの長射程は向いてない
後衛ならボトルを使えなら分かる
このゲーム、定期的にキャリーマッチがくるのに、キャリーしづらい後衛がXPあげやすいは絶対にないよ。
そりゃ、ガチホコとかで味方の格下前衛がゾンビ突っ込んでカウント1回でも稼いでくれれば、守るだけになるんだけど、その守りだって前線が崩壊したら終わりだし。
Xマッチは野良前提だから、連携が難しくその展開になることも少ないわけ。
前衛武器は毎回のように試合動かしてヒーローにならないとパワー上がらないけど、後衛武器って相手後衛よりも露骨に下手じゃなければ勝率五分くらいになるじゃん
役割こなして戦犯しなければパワー上がるのってめちゃくちゃ楽だぞ
キャリーマッチなんてなんの武器持とうが不利なんだからわざわざそこ考慮するのは意味がわからん
実力あってミラーに来る相手の後衛よりも上手ければちゃんと勝ち越せて、実力なければちゃんとパワー落ちる後衛は安定しやすい
キャリーしないとパワーあがらないという話をしているのに、楽とか何の話してんだこいつ
キャリーマッチの時に、こっちは後衛の自分がキャリー枠、相手は前衛がキャリー枠のことを考えていない頭の悪いリプがついていますね。そこまで説明しないとわからないのか・・・ヤレヤレ
だから判断の基準をキャリーマッチに置くことが意味わからんて言ってんの
キャリーマッチはどの武器でも不利だし勝率悪いんだから考慮する必要が無いし数少ない試合に勝てるかどうかは有利不利の判断基準にならない
もっと他に評価項目あるのにわざわざどうでもいいキャリーマッチについて考えるの頭悪いでしょ
仮に10回に1回キャリーマッチだとして普通は残りの9回がどうかを考えるのにわざわざ後衛ネガるために1回しかない方を持ってくるのおかしいよ
キャリー枠が前衛後衛云々も意味わからん、逆もあって自分が後衛で被キャリー枠、相手後衛がキャリー枠の時もあるし確率一定なら後衛だけ不利なんてことないの分からん?
正しくは自分自身が対面弱々で前衛の才能無いなら「後衛ブキ持ったっ方がXP上げやすい」だな
ボトルやクーゲルみたいな前でも戦える長射程が安定するってことだな。
XPがかなり上のランク帯ならありえるかもしれんが基本無いだろ。後衛がどんだけ頑張っても他が駄目ならキャリーできない
むしろ最上位は無双して試合動かす力あるから逆でしょ
中堅くらいの話
後衛武器が味方依存って長射程が強すぎることを誤魔化すためのネガだと思ってるけど実際どうなん?
勝敗が味方に依存してるなんて冷静に考えてどの武器も同じでしょ
前衛だって変わらない
前衛は1人で無双できるから自分の力で勝てるとか言う人いるけどそんなのリッターで相手全員抜いたりスピナーで盤面維持してキルしまくって相手に前線上げさせなければ勝てるわけだし
むしろチャージャーみたいにキル特化の武器はキルさせ取れば勝てるから味方依存とは言えないしスピナーは塗りもキルもできるんだから、塗りが強いだけの武器とかキル武器なのにキル力低い武器やヘイト稼ぎが強みの武器よりもよっぽど自分で試合動かす力ある
長文で返信して必死なバカがいるけど、こうはなりたくないよな。
馬鹿の特徴、リプの反論が長い
反論できないから長文煽りしてるの草
それも自演で2連投て
中身に反論せずにレッテル貼り、人格批判、長文煽りって反論の中でも1番か2番くらいにランクの低い、言ってしまえば馬鹿しかやらない反論だよ
反論のヒエラルキーとか調べてみなよ
罵倒と対人論法って馬鹿の特徴だからやめた方がいいと思う、恥ずかしいよ
人気配信者(同接2桁底辺)