1 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 18:49:49.24 ID:ZaB4+Ha8d.net
何かキッカケが有ったのか?
3 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 18:52:15.73 ID:PXSqYeuR0.net
携帯機と据え置きで客を奪い合ってたのをハイブリッド機が革命した
4 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 18:54:43.02 ID:/k58m7Aa0.net
2番手3番手が存在しないから
7 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 18:56:16.65 ID:o34iphS/0.net
海外でもだよ
8 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 18:56:17.68 ID:G/hRTIKEd.net
Switchでしか遊べないソフトが強いわ
他はPCでいいけども
他はPCでいいけども
9 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 18:56:18.23 ID:Zpv6zG7p0.net
スイッチに一番売れるゲームが集まったから
10 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 18:56:20.36 ID:bCtzAGzv0.net
PSが勝手に自爆しただけだと思う
11 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 18:56:43.93 ID:AyBD3snC0.net
携帯できるから
同じゲームが出て携帯できるなら当然そっちを選ぶ
昔は同じゲームはなかったから
同じゲームが出て携帯できるなら当然そっちを選ぶ
昔は同じゲームはなかったから
12 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 18:57:34.17 ID:y5qxOAoed.net
任天堂ソフトとポケモンの圧倒的な力によるもの
15 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 18:59:23.80 ID:Zpv6zG7p0.net
ぶっちゃけ後継機がいらないくらいに突き進んでいるくらいに
まあ二回くらいはゲーム業界が危なかった事態を任天堂が救った
まあ二回くらいはゲーム業界が危なかった事態を任天堂が救った
20 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 19:02:12.99 ID:ZaB4+Ha8d.net
任天堂のソフトだけでも一通りのジャンルが揃ってるもんな
21 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 19:02:24.14 ID:DS48d35k0.net
実際なんでPSはどんどん人気なくなってったんだろ
31 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 19:06:31.06 ID:y5qxOAoed.net
>>21
任天堂機からサードを奪ったものの代償に新規開拓が出来なくなり中高年だらけになったからな
無論ゲーム内容も糞ゲーばっかだからなのもあるが
任天堂機からサードを奪ったものの代償に新規開拓が出来なくなり中高年だらけになったからな
無論ゲーム内容も糞ゲーばっかだからなのもあるが
32 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 19:06:46.86 ID:KM+6tfEm0.net
洋ゲー嫌いな奴ばっかなのに洋ゲーハードにしたから
35 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 19:08:26.05 ID:rlyEM9XI0.net
スイッチ以外が廃れたんだよ
41 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 19:14:05.45 ID:Y19zYFqR0.net
ヒント 子どもはみんなゲームやる
44 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 19:18:54.27 ID:PWHGclre0.net
任天堂以外が酷すぎる
俺、任天堂興味無いからマジでやるゲーム無い
俺、任天堂興味無いからマジでやるゲーム無い
50 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 19:31:11.37 ID:Zpv6zG7p0.net
やっぱ信用って大事だよね
53 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 19:32:26.98 ID:4Nyh63LR0.net
pspに戻ったは
ゲーム業界もう終わっとる
ゲーム業界もう終わっとる
59 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 19:38:48.94 ID:cdGZY20W0.net
任天堂の努力が実を結んだだけだよ胡坐かいてたどこぞは勝手に落ちてった
61 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 19:40:40.70 ID:fu4qX/IH0.net
>>59
まあね
64でスマブラ、ぶつ森
GCでピクミン
Wiiでゼノブレイド
WiiUでスプラトゥーン生み出し
全部switchでそれらが爆発的人気になっただけだよね
まあね
64でスマブラ、ぶつ森
GCでピクミン
Wiiでゼノブレイド
WiiUでスプラトゥーン生み出し
全部switchでそれらが爆発的人気になっただけだよね
64 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 19:45:48.82 ID:ZhytlCSu0.net
俺が友達に布教しまくったからかもしれん
58 : なまえをいれてください 2024/07/31(水) 19:38:22.12 ID:ZhytlCSu0.net
ぶっちゃけ3DSとWiiUに分散してた任天堂ソフトが集合したからじゃね
Wiiにポケモンが追加されたようなもんやで
Wiiにポケモンが追加されたようなもんやで
29 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
携帯機であり据え置き機でもあるの便利過ぎるわ
ps5が大転けしたから。あとゲーミングPCの普及で、PSが要らない子になってる節も
「胡坐かいてたどこぞ」
言われてんぞクソ研
PS5が転売問題で買えなかった時期にゲーミングPCに移行したからだな
ハードの特徴を示す自社ソフトを率先して開発したり、サードに丁寧に対応してきた積み重ねとかかな
結局はあらゆる部分の信用だよね
スイッチでしか出来ないゲームがある
カジュアル層が買いやすい値段
子供にやらせるのにちょうど良い
ps5とかは高いし子供にやらせるには向かないゲームが多すぎる
銃とか剣とかエロとかとかとか
実はスイッチの方がエロ規制が緩いのよ
今日まで、週販でSwitchが他機種の倍売れてるのがずっと続いてるのがちょっとおかしい
延々に差が広がり続けてきたってことだぞ
PS5独占ゲーム興味ないからPCでいいってなる
箱は知らん
PSも今やsteamと併用して出るようになったしな
コンシューマー機の中じゃ一番安いし子供向けだからじゃね
年齢上がるにつれてPCでゲームする方が多いと思う
覇権とったからSwitch2がどんなゴミでも余裕で売れるし、信者は涙ながして買うだろう
そしてスプラ4でも我々はラグ関係で苦行を強いられる
日本が貧乏だから。一番売れてるから1強とは限らない
これしか売れてないこと自体遅れた可哀相な人種
世界的に見ればPS5プレイヤーのほうが勝ち組
ゴキちゃん悔しいね笑!
言い分も文面もキモいな
とりあえず唐突に人種云々語り出すのはアレな奴の典型だからその悪癖から直していけ
ポケモン、どう森出来る機種でマリカ、スマブラ、スプラ、ゼルダ出来たら、そりゃ売れるよ
据え置きは場所取るし構えてプレイは長時間できない、やはり寝転びながらでもできる携帯機が強い
任天堂1強じゃ任天堂が天狗になるしソニーもサードももうちょっと頑張って欲しい
ファミコン〜PS3あたりの据え置きゲーム全盛期を体験した30代、40代が家庭を持って、リビングの邪魔になる、家族で遊びにくいPSから離れてるのでは。
プレステ5は抽選販売の数の無さと高すぎる値段が原因で数が出回らず遊ぶソフトもなかった
任天堂は幅広い層でキャラが既に売れてるのと次世代機でしか新タイトルが遊べないから上手い商法
ただ売れるからといってゲーム性能機能がソニーに比べてポンコツなのが残念すぎる
日本金ないのに高いゲーム機買ってまでやる値段とコンテンツじゃなかったかな
その中でも強いて任天堂のキャラが子供(見た目は大人も)受けしてるだけで売れた
XBOXは論外としてSwitchのライバルに成りえたPS5がゲーム機としては高すぎる&諸々で完全に売り時を逃したのが痛かった
それに加えて最近は日本でもPCでゲームをやる習慣が根付き、横マルチも増えたことで以前ほどCS機を買う人を減ってきたというのもあるが、それでも任天堂のタイトルは任天堂のゲーム機でしか遊べないのがSwitchが売れた大きな要因か
PC1強
家庭用ゲーム機の話をしてるのにそこでPC出してくる辺り普段から人の話聞いてなさそう
【初週売り上げ】PS5版レインコード2600本 PS5版レナティス3600本
あつもり4500万本
現実見ろ境界知能ゴキブリw
【初週売り上げ】スイッチ版『ワンピース オデッセイ』1.6万本、スイッチ版『黎の軌跡2』6400本
ドグマ2 300万本
現実見ろ境界知能豚野郎ども
PCがどうなのかどうだって良いが任天堂には
マリオ、ゼルダ、ポケモンetc…と人気ブランド・シリーズがあるししかもPCに出張する事も繋がる事も無い。そりゃあPS5は相手にならない
PSシリーズの有力なゲームがあったとしてもPCでも販売します!ってなったらそれまでだし
PS5はSwitch、PS4、Steamの三重奏に飲み込まれちゃった
それぞれ決定打ではないけどイエローカードではある
switchのゲームは配信観てると自分もやりたくなってくる魅力がある