141 : なまえをいれてください 2024/07/27(土) 15:04:24.13 ID:QgQxEvC+r.net
みんなは勝率どう?
俺は35-15位で負け波来ると15-35になる時あるけどまた戻る感じ
俺は35-15位で負け波来ると15-35になる時あるけどまた戻る感じ
142 : なまえをいれてください 2024/07/27(土) 15:09:31.41 ID:8e9dXq02M.net
143 : なまえをいれてください 2024/07/27(土) 15:10:29.17 ID:OxItG7lkM.net
>>141
俺もそれくらい
俺は32~18の範囲かな
と言うかそれくらいになったらやめてるからだけど
俺もそれくらい
俺は32~18の範囲かな
と言うかそれくらいになったらやめてるからだけど
150 : なまえをいれてください 2024/07/27(土) 15:19:21.78 ID:+lJoPQxg0.net
>>141
だいたいそこまでいくと切断挟まれるか味方か敵が落ちて以降19/31辺りまで連れて行かれるかな…
もう鉄板だよ
だいたいそこまでいくと切断挟まれるか味方か敵が落ちて以降19/31辺りまで連れて行かれるかな…
もう鉄板だよ
303 : なまえをいれてください 2024/07/28(日) 00:51:56.77 ID:HQdhHHx+0.net
>>150
そうだよね
やっぱ木のせいじゃないよな
そうだよね
やっぱ木のせいじゃないよな
146 : なまえをいれてください 2024/07/27(土) 15:11:46.97 ID:fcufSRkC0.net
15-30→24-24→15-30の繰り返し
183 : なまえをいれてください 2024/07/27(土) 17:54:45.52 ID:ncyzIHRi0.net
負けさせマッチ組むために90秒経過
280 : なまえをいれてください 2024/07/27(土) 23:33:21.94 ID:i95ZFKrp0.net
他ルール2000以上維持できてるけどホコだけ1500までおちたわ…このルールだけ味方依存高すぎないか?
282 : なまえをいれてください 2024/07/27(土) 23:54:30.98 ID:P0j9djNy0.net
負け試合の時の圧倒的力差ヤバいわ
よほど500以上離れたマッチングしてんだろうな
よほど500以上離れたマッチングしてんだろうな
287 : なまえをいれてください 2024/07/28(日) 00:13:12.59 ID:/aDKyhTV0.net
はい7連敗
真面目にやっててこれ
真面目にやっててこれ
320 : なまえをいれてください 2024/07/28(日) 01:59:58.92 ID:QSkxK4KU0.net
上位勢の弾の当たり具合羨ましいわ
回線ガチャ大当たりやん
回線ガチャ大当たりやん
324 : なまえをいれてください 2024/07/28(日) 02:10:05.24 ID:gh+yWcwt0.net
急に味方が最強になって連勝してる
レートもマッチングもシステムゴミすぎて、実力以外のところで決まりすぎだろ
レートもマッチングもシステムゴミすぎて、実力以外のところで決まりすぎだろ
328 : なまえをいれてください 2024/07/28(日) 02:18:21.37 ID:HQdhHHx+0.net
>>324
真面目にするのが馬鹿らしくなるよな…
真面目にするのが馬鹿らしくなるよな…
291 : なまえをいれてください 2024/07/28(日) 00:16:59.98 ID:/aDKyhTV0.net
2000あっても1500まで直行させられる素晴らしいマッチングだな
どういう操作してんだ?
どういう操作してんだ?
23 件のコメント
健康第一
35-15のままずっと続くとしたらXP3000超えちゃうだろw
それがおかしいってのは俺様がXP3000なれないのはおかしいって事なのか?
適正なマッチングで同じ強さの人と戦ってたら100戦や200戦でだいたい5割くらいに収束する、そしてその勝ち負けは機械的に勝ち負けを繰り返すのではなくある程度の幅は出る。全部当たり前のことでなにを不思議がる必要がある?
逆に自分は上手くもないのに何故か100連勝しちゃった、ってのでもあれば異常性を考えてもいいけど、そっちは「なぜか」報告例は無いよね。
波があるのがキモいよねって話じゃね
上振れの波はキモくないのに下触れるとキモくなるのは都合良過ぎないか?w
皆自分のことXP3000の実力あるって傲慢な考えしてるんだなと思った
35-15があってもその後25-25に落ち着くなら分かるんだよ。それが適正パワーということだと思う。
でも何故か15-35になるから不思議なんだよ。
それ都合60-40じゃんかw
そうならないとおかしい、ってのはちょっと図々しすぎるかな。
実際60-40になってはじめて自分はマッチングサーバーの想定を超えた実力があるんだね、って話になるわけで、そこの証明をしないままに勝手に60-40にならないとおかしいもおかしいだろw
ね?言ったとおりでしょ?多少の上振れ下振れはあるだろうけどだいたい100戦もすれば5割に収束するような同じ実力のメンバーを集めてますよ?ってのの実証をされてるだけで、それを覆す材料は無い。「味方ガー」ってはあなたの主観の感想でしかないしね。
そう
ちょっと論理的に考えればわかる事なんだが、世の中はあなたが思ってるより近視眼的な人が多くて、大局から見直せるような人は社会で苦労する事になるよ
でもそれが許容されないなら上達とかの概念が無くなってしまわない?
何回も試合を重ねて勝率7割だったのが5割に落ち着くならそこが適正だと分かりやすい
スプラ3は短いスパンで勝率7割と3割を繰り返すからマッチングの信憑性に疑問が生じる
まあそんな勝率なんて見なくても敵味方8人でXP1000離れててもマッチングするんだから無茶苦茶なのは分かりきってて
そういうもんだと思ってやるしかない
2までは近いXPの8人を集めてマッチングしてましたが3はそうではありませんというだけの話
本日のオカルト会場
ホコが味方依存なの分かるわ
一人で全てこなすのが唯一難しいと思う
前線でキル取りまくっても味方が「ナイス!」って言いながらホコ無視して一緒に前出てきて、抜けられた敵にそのままホコ泥棒されることとかある
ヤグラはアホでも乗れるしエリア、アサリは一人で全部できるからホコの味方が一番こわい
懲罰マッチたてつづいても5:5程度だろ…
その割合はさすがにやってる側の実力にも問題があるわ
有名人サポートシステム
勝率調整バフシステム
調整の為なら初心者や下位ランクのみならず利敵や放置プレイヤーとも組ませる
てかみんなそんなに波あるの?俺はせいぜい20-30から30-20の間なんだが
それ
だいたい19ぐらいで止まる
ナワバリに4人パーティ組んで行くと敵が弱いか良くて五分五分くらいのしか来なくなって45勝前後維持できて快適
勝率1割は維持してる
勝率1割切るのって開始から何もせず塗り0pで負け続けても難しい
644XPはさすがに草
さすがにわざと負けてるだろ
35-15 ~ 20-30 を行き来している
20 近くなると何もしなくても勝てるんじゃないかって接待マッチが来る
で、38 くらいになると、勝てるわけねーだろって君らがいうところの懲罰マッチが来る
要は高校生が高校生相手に5勝5敗の試合をするのは楽しくて満足感があるが、高校生がプロ相手に5敗して小学生相手に5勝してもただただつまらない
マッチング範囲が広いとそういうつまらない試合も多くて、ランダム性の偏りによる波でそれが続くとこういう感想になる
普通⇒勝ち続けると敵も味方も強くなる
スプラ3⇒勝ち続けると敵は強くなるが味方は底無しに弱くなる