マクロ使ったbotで勝率4割いけます ← これ見てまともにスプラやるのバカバカしくなった

マクロ使ったbotで勝率4割いけます ← これ見てまともにスプラやるのバカバカしくなった 37
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
あのランク上げBOTの勝率見てて思ったんだけど、ただ塗るだけなのに勝率4割はあるの調整してるとしか言えなくない?
勝率いじってないよ派の人ってあれ見ても偶然って言うんだろうか
確実に負け込んでる人、あるいは勝ちが続いてる人の勝率を5割に近づけようとする何よりの証拠な気がした

プレイ時間長いし人間がプレイしてないから気のせいとか疲れとか言い訳にならない気がする

※マクロ使用者の勝率

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
レート下がり切って利敵とかで溢れてそうだしなんとも言えないんじゃね

1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
そのBOTは知らんけど内部レートでマッチングしてるから極端な利敵しない限りそのへんに落ち着くでしょ

1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
常時BOTで動かしてるんじゃなくて普通にやってる時もあるんろうから4割前後に落ち着くのは自然じゃね?
全部ナワバリバトルでマッチングと試合時間込みで4分ぐらい掛かると仮定するなら15000時間で225000戦ぐらいやってて、それの勝率4割だから9万勝ぐらいはしてるはず。

1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
むしろレートがちゃんと機能してる(イカ研やってない、botが最弱の人より弱い)ことを示しているように見えるんだが…

1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
botであっても4割”も”勝ててるから負けすぎる人を作らないように調整してくれているのではと言いたかった(有象無象の中ではの話)

1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
負けが込んでる人には救済として連勝してる人を味方に組ませてるって公式で言ってなかったっけ?



ソース!!!!ソォォォォォォォス!!!!

1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
初代の頃の社長が訊くかなんかで「プレイスタイルが近い人同士が当たりやすい」とは言ってたけど、救済云々は公式で言及されてる所見たことないな。

1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラ、マクロ組んでクソみたいな動きしてても勝率4割なの笑うわ。
ゴミみたいなマッチングシステムさすがですわ。

1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
マクロで勝率4割なの草
このゲームはパチンコと一緒

ポスト トップ コメント

37 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    承認欲求モンスター共は今日もXP上げようと躍起になってるのか

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    ある程度まともなレートにおいて勝率5割付近なのはむしろ当たり前だが、ガチ初心者未満のBOTで4割ということは、BOT同士のマッチが常態化するほど蔓延ってるか、BOTとマッチしたやつの中で相対的に強いやつを味方にあてがってキャリーさせてるかのどっちかだろうね。近い実力の間で相対的に弱いのと強いのを組ませるのは妥当だろうけど、実力が離れてると不満が出るのも仕方ない。

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    マクロの人のメモプ見ればすぐわかるけどあの部屋マクロの動きしてる人3人はいたしなんならもう1人も怪しくてワンチャンマクロ4人いた
    内部レートでマクロ同士当たってるのか乱入してるのか知らんがマクロ同士で勝ったり負けたりしてるだけでしょあれ
    抹茶とかいうマクロの人もその部屋いたし

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリだからラスパでも付けて塗ってるだけでもある程度勝てるだろうしな
    残り30秒で味方が2〜3キル出来る確率って感じやな

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    逆に言えばどんなに強い人でも勝率で言えば6割行くか行かないかに収束してると思うぞ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      下手くそは知らないだろうけど、2500以上くらいからは最低でも勝率6割ないとパワー上がらない。それこそ最上位は勝率8割やら9割だ。

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    いうてレート四桁切ってたら何のソースにもなってなくね?幼稚園でしょそこらへんって

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    やっぱ今作以上だわ
    マクロでも4割勝てるってなったら普通にやるの
    バカバカしくなる

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    4対4のチーム戦だとそんなもんだろ。これが嫌ならタイマンゲーやれ

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    何もしないでも勝てるなんてナワバリなら楽に実証出来るしな
    勝たせるマッチングと負けさせるマッチングで両極端にさせてるのは明白

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    どんな言い訳も苦しすぎるな

    ・適正レートになってるだけ
    自陣のすでに塗られてるところを二度塗りし続けて壁に引っかかってるのが普通のレートってなに?

    ・普通に戦ってる試合もあるから
    圧倒的にBOT試合の割合が多くしめてるのな明らかなので、仮に普段は勝率100%でも1%変わるかどうかのレベルで影響なし

    ・5割ではない
    クソ弱くてもさすがにこれより貢献度低いのは回線落ち以外にない。最低限試合に参加する気がある前提なら5割に落ち着く範囲のマッチングを組まされてたんだろ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      試合見れば分かるよ、適正レートになってるだけだって
      マクロとかマクロ並みの奴しかいないよあの辺は

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        その「マクロ並」の動きする人間って何?って話では
        マクロがタコゾネスくらい動けるならまだ初心者キッズに当たったんかなと思えるけど、あれ足でプレイしててギリそうなるかレベルのヤバい動きしてるやん?
        他のプレイヤーもマクロってコメントも見たけどそれでも部屋に4人とからしいし、じゃあ残り4人はどういう層?

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          どういう層って言われてもマクロと五分の試合をしてしまう層としか
          御託並べるより試合見てみた方が早いよ

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          なんかbotと人間が直接タイマンして4割勝つ、みたいなイメージを持ってる人がいそうだけどそうでなく
          例えばbot1人間3のチームと人間4のチームが戦った時に、まともなら9割方人間4人チームが勝つだろうけど
          レベルが低すぎて役割分担とか武器相性が全て崩壊してるとbot入りのチームが4割勝っても不思議じゃないって話ね

          人間のシューターもbotも等しくローラーに轢かれて死ぬんだからナワバリ貢献度としては大差ないのよ
          なんなら自陣塗りの役割をある程度遂行して最後にマルミサ撃ってる分ラクトbotの方がマシかも

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      botの試合のメモプ見ればわかるけど、自陣の床を2度塗りしながら壁に引っかかってる人が同じ部屋に4人いるのよ
      そういうのが普通のレート帯の話なのよこれは

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    勝率調整とかは分からんけど、件のbotの試合を見た限りだと
    botおよびbotより試合貢献度の低い人間が集められた部屋ならそらbotの勝率も4割くらいになるよなあって感想だわ
    ローラーはずーっと下向いてコロコロしてるし、そのローラーにプライムが正面から轢かれてるし
    試合終わっても80%しか塗ってないしなんならbotの方が塗ってるし
    ていうか一部はゲームに初めて触れた無垢な幼稚園児なのかbotなのか判別難しいわ

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    パチの1日単位の勝率は4割もない
    年間の勝率も一般人は1割もない

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    勝率4割はナワバリだけの勝率やんけ
    たまにちゃんとやってるのガチマやろ、フェスでいくらかやるにしてもここまでレート下げてるならナワバリ自体はやっぱり対してやってない
    勝率調整云々は知らんが、手動でやってるから勝率上がってるは違うやろ、マクロ動かしてやってる時間文章に対して影響でるまでやっとるわけない

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    ラクト持たせた全自動自陣塗りマシーンとかだろ?
    こんなもんじゃね?

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    全然塗らない奴のせいで負けることだってあるんだから
    botでも塗ってるならそのくらいの勝率でも不思議では無い

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    まぁマクロ操作で勝率1割2割ならリアルな数値だったけど、4割は勝率調整を疑っちゃうよなぁ

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    botが優秀なんだよー

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    ナワバリではマウントにならない

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    🤖嫌ならやらなきゃいいのに

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    なんのルールかと思ったらナワバリかよ
    それで勝率が〜ってグダグダ言ってるとかバカじゃねーの

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    パワー下がり切ったところでの勝率4割だぞ?
    そのままの意味で、その部屋にはbotか障害者か幼児しかいないだろ。

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    これは手段と目的が逆になってしまっているな。
    自分の場合、数値という結果が欲しいのではなく、対戦という経緯そのものが楽しむための目的なので。

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    とりあえず純粋に疑問に思う人は上げられてたbotの試合のメモプ見てみたらいいと思うの
    最低レート帯のナワバリのレベルを見誤ってる人が結構いそうだし
    ローラーで下向いてコロコロし続けるのが塗りと攻撃を兼ね備えた最強ムーブだよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      >ローラーで下向いてコロコロし続けるのが塗りと攻撃を兼ね備えた最強ムーブだよ

      ヤバい動きみたいに書いてるけど、明らかにbotの数倍まともでbotと同レベル帯にぶち込まれる程、ましてやbotが勝率4割で勝てる程の論外プレイとは思えないんですがそれは

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        そのマクロでも出来る最強ムーブに満たない動きしか出来ない奴で溢れてるって話だろ

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    勝率調整が入ってると自分の中で確信を持てた頃から、明らかな負け試合を組まされたと感じた時はもう開始早々から捨てプレイするようになったなぁ
    その方が精神衛生的にも良いし

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    オートエイムチャージャー集団
    最新のAI操作搭載
    勝率調整システム
    ラグ悪用無双マン
    胸糞悪い勝率調整ボタンポチ

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    botなんて横からZR押しながら前に歩いてくるわかばにもキルされるんだから普通に考えたら幼児、障害者より役に立たないはずなんだがな

    落ちるところまで落ちるとbotが7体くらいいるbot部屋になるか異常な勝率調整マッチが組まれてるかどっちかしかないし、どっちにしてもまともなゲームの運営なら釈明が必要なレベルで終わってるわ

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    勝つことだけが楽しみになっている人は自分の勝率よりbotが優秀な事実が辛いと思うが、勝率を上げることや試合をコントロールすることを楽しみにすれば良い話である

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    負け続けると調整マッチは他のFPSでもあるし、スプラにあってもおかしくないやろ

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    これについても、内部レートを明らかにしていればマッチングの意図もわかると思うんだけどな。
    ナワバリなら猿bot3と強つよ1のチームと中の下4チームでも、互角の戦いになっていれば、神マッチングと言えなくもないんじゃないか。問題は連勝マッチ連敗マッチが生じていることの方かと。

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!