【疑問】そもそもスプラトゥーンって本当に「イライラするゲーム」なのか?

【疑問】そもそもスプラトゥーンって本当に「イライラするゲーム」なのか? 42
53 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 14:27:35.67 ID:iDUdSDBt0.net
スマホを見てたら「スプラトゥーンでイラつくのは何故か」みたいな記事が出てきたんだけど、
対戦ゲームとしてスプラって、そんなに特別イライラするかな?

まあ、実際ここでも「イライラする」って意見はよく見かけるけど……。

俺個人的には1体1の格ゲーの方が、自分への憤り、情けなさ、相手のプレイスタイルへ憤り、
言い訳の聞かない勝敗(優劣)とかで精神的にキツイんだけどな。

57 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 14:33:45.75 ID:Vy1mJMb60.net
>>53
長射程、一確、ラグ有利武器が存在するからな

54 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 14:29:54.52 ID:EmCcYKby0.net
普通の対戦ゲームは同じくらいの強さの敵味方を集めて対戦するのに、このクソゲーはそうなってないから

55 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 14:30:20.34 ID:XTOaWmfm0.net
自分に全責任があるから納得せざるを得ないじゃん
スプラは自分より下手なやつが味方に来ると許せない人が多いんだと思う
俺もそう

58 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 14:38:26.25 ID:LA3zFcM/0.net
ゴミが一人でも居たら負けるゲームだからだろ

82 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 15:12:59.23 ID:/1B8n0dw0.net
>>58
敵にもゴミがいればワンチャンあるだろ
嘘はイクナイ

59 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 14:39:22.05 ID:iXg1AduE0.net
自分より下手なやつ(実はそうでもない)ってパターンが多いのがランダムマッチングの妙に

チーム対戦ゲーにハマるやつは漏れなく自己評価が無駄に高い

60 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 14:40:26.36 ID:X95p56iV0.net
逆に味方のせいで失敗や敗北があるゲームで過去一度も荒れてないゲームあるの

62 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 14:49:27.98 ID:lwORx7ki0.net
ガチマ系のルールってさナワバリに比べて敵味方ごちゃごちゃしてるから頭痛くならない?
特にヤグラとホコ

66 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 14:55:40.83 ID:fCHU9xeG0.net
>>62
逆にオブジェクトに行かなきゃいけないってルールだからそこを見るだけになってごちゃごちゃしない

64 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 14:53:11.46 ID:LA3zFcM/0.net
格ゲーなんて練習すればいいだけだしな
練習してもゴミのせいで負けるスプラはどうにもならない

105 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 15:40:17.47 ID:nOa70n1G0.net
>>64
まさにこれ。味方の質>>>>>>マップの研究や練習だから向上心が湧かない。

67 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 14:57:04.23 ID:2iZ5QQxs0.net
うおおおおカウント1から勝ったわ
こういうの脳汁やべえわ

65 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 14:54:38.29 ID:2sdyA4Vi0.net
味方よええええええ

68 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 14:58:33.78 ID:9GXPYILI0.net
俺はポケモンもやってて個人戦だから負けても自分が悪かったってなるけど
スプラの場合は自分がどれだけやってても味方が使えないやつだと負けるからストレス溜まる
もちろん自分のせいで負けたなって明確なミスするときもあるけどね

69 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 14:58:50.13 ID:EmCcYKby0.net
スマブラSPの1対1は毎回ほぼ自分と同じくらいの強さの敵と闘えるし、負けても全然イライラしない
単純に相手のほうが上手だった、完全に自分の力量が下だったのが敗因の100%だと納得できるから

このクソゲーはそうじゃないから

72 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 15:04:32.63 ID:FQVVerrVd.net
チームゲーである以上自分以外の要素で負けるのは仕方ない
自分のスキルが上がればパワーもいずれ上がるから試合の勝敗引きずらなくなってからはめちゃくちゃメンタル楽になったよ

75 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 15:05:54.81 ID:LA3zFcM/0.net
このゲーム明確に自分のせいで負け立って実はほとんどないんだよな

79 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 15:10:40.88 ID:iDUdSDBt0.net
>>75
このシーンで自分が生き延びて相手のターンにさせなければ勝てたって試合結構ない?

83 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 15:13:54.04 ID:FQVVerrVd.net
>>79
ほんとそう、意外と自分も変なところでデスして向こうに勝ちの起点渡してたりするんだよね

80 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 15:10:46.10 ID:f+HmK4mG0.net
これほどマッチングシステム周りがプレイヤーに知らされてないゲーム他に無いだろ

84 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 15:16:07.46 ID:k/CyNU3b0.net
イラつくのはやっぱクソラグのせいだろ
実際ラグのせいで有利になってることも多々あるんだろうが壁裏抜かれたり当たってない攻撃でタヒぬのはかなりのストレスになってるはず

87 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 15:20:04.84 ID:2iZ5QQxs0.net
自分の動きめちゃめちゃよくて負ける時萎えるけどゴミみたいなプレイして勝っても萎えるよな

ポスト トップ コメント

42 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    対戦ゲームというものは本気でやってればイライラするタイミングは必ずくる
    つまりだ

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    味方が弱くて負けるとイラつくし、自分が弱くて負けると他3人に迷惑かけたことがストレスになる。
    でも楽しいからやめられないんだよな…。

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    射程差が顕著
    塗られてる範囲しか自由に動けない

    この2点じゃないっすかね

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    格ゲーに例えてみよう
    まずラグい、そしてランク戦なのに相手のランクが隠されている
    次に操作が野良4人に割り振られている
    ガードをするタイミングでガード役の奴が一生懸命大パンチを連打しとる、しかもそれが見える
    相手を壁際に追いこんだので前に詰めようと思って前ボタンを押しても前に行かない
    4人全員が前ボタンを押さなきゃいけないのに1人はぼーっとしてるし1人はなんと後ろに下がろうとしてる
    これでイライラしないならそれはもう勝ち負けどうでもよくなってる金賭かってないパチンコと一緒

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      おもろい。でかいロボットを4人で操縦してるイメージが浮かんだ

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    仕事でも何でもそうだけど使えない味方が一番害悪だからな

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分のせいで負けたことがほとんどないって大した自信だなと思った

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    いつまで経ってもルール理解さえ怪しい味方押し付けられてイライラしないわけないだろ。
    一人で30k0dしてルール関与もしなきゃ勝てないような試合が多すぎるんだよ。そんなのもはやチーム戦じゃねーじゃん。

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    あきらかな利敵マンがいない限りは自分も調子悪い時があるから仕方ないねの精神でやってる

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    格ゲーはクソキャラとマッチングしたらイライラする

    なお大半クソキャラの模様

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    むしろわざとやってんのかと思うほどに他ゲーのイライラ要素を詰め込んでるだろ

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    そもそもイライラしない対人ゲーなんて存在しないだろ

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    部屋の平均さえ表示させられてればもっとマシなのに

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    味方ガチャをソロゲーで例えるなら、試合開始時にランダムで自分か相手どちらか一方にデバフがかかるのを毎回やらされてるようなもん
    そらストレス溜まりますわ

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲーム自体はいいが、プレイヤー(味方)とイカ研の運営姿勢にイラつく

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    このゲームは味方をイライラさせて楽しむんやぞ

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    タイマンゲーの方が負けた時の反省点分かりやすいしいいと思うけど

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    連敗を強いられるから
    イライラするゲームです
    連勝の記憶は誰も残らない

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    イライラはするけどXとかでやばいレベルでキレてるタイプの奴は普段から言動がキモいので発達障害的なアレだと思う

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    久しぶりにここに来たけど、もうみんなスプラやめな?
    ほんとに時間の無駄でしかないよ?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      こんな糞サイトにわざわざ戻って来ちゃってる時点で、お前もスプラの呪縛からは逃れられてないぞ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    「勝ちたい」くらいなら負けて悔しいくらいの健全なレベルに留まれるが「勝たなくてはならない」ってなるからイライラで頭がおかしくなるんだろ。
    なんか知らないけど上位5%に入らないと虫で雑魚で人権はないみたいな歪んだ認知が罷り通ってるからそこに行くまでは勝たなくてはならない負けてはならない、ってなって、でも上位5%なんてそうそうなれるもんじゃないから負けてはならないはずなのに負けたってイライラするんだろ。
    自分なんて平凡なんだから上位50%に入れば上出来だろくらいの温度になれば負けるのが「おかしい」とはならんから誰が悪いだ誰のせいだ何かの陰謀だとはならん。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      勝たなくてはいけないというか、いやなんでこれで負けんの?が多すぎるからイライラするんだと思うけど

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        そりゃ普通に相手が頑張ったからでしょ?
        そこら辺を全否定してるから話がおかしくなる。相手は雑魚で弱いに決まってるなんて思ってるから「なんで負けるかわからない」って傲慢な発想になるわけで。
        その認知を歪ませるのが「上位5%以外はみんな雑魚でバカで弱い」って思想なんでしょ。
        相手だって勝ちたいし逆転したいしその為に知恵を絞ってあれこれ試みてるんだからそれが成功することもあろうさ。それのなにがおかしいの??

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    精神年齢の問題でスプラの問題じゃないと思うのは俺だけかな。…?
    イライラするときあるけど、此処の人間と比較すると自分は非常に少ないと思う。

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    なんで負けたかわかりづらいゲームなのはイライラする要因だと思う

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    マッチングがゴミといってもそれは皆平等にゴミだからな
    試合数が増えれば増えるほど「自分がどれだけ勝利に貢献しているか」で差は生まれてくる

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    イライラ通り越して呆れて萎える、即ソフト終了するレベルで

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    キッチリ連携取らなきゃならないのにカモンナイスヤラレタしかないシグナルにイライラ
    マップの構造が似たり寄ったりだから展開も一辺倒でチャーポジも優遇でイライラ
    塗れない壁多くてイカノボリが無駄でイライラ
    ラグ貫通ズレの影響でイライラ
    SPもブキも格差ヒドイのに放置で運営にイライラ
    ランクマなのにパワー伏せられてて頑張っても達成感も無い虚無ゲーにイライラ
    環境ゴミなのに放置でロッカー置き物増やすバカアプデにイライラ
    フェスもずっと一緒でミステリーゾーン削除サザエ余っててモチベ無いフェスにイライラ
    こんなゴミゲーを買ってしまった事イライラ

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ3作ったやつ任天堂やめろ
    こんなクソゲー運営しておいて舐めてんじゃねえぞゴミクズが

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    わざとイライラさせるように作られてると思う
    制作者の性格の悪さが滲み出てるんじゃないかな

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    レート隠し
    勿体ぶりすぎて遅いアプデ
    長射程優遇ステージ
    味方ゲー

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    結局のところ弱い人を引いたチームが負けだからな
    1みたいに勝率でどんどん強い部屋で戦える方が全員にとって良かったのに
    キャリーする側はもちろんされる側も二回り以上強い相手と戦わされるのはストレスしかない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      勝率5割マッチングとか1の頃から言われてるんだが

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        勝率5割というか例えば無印のナワバリだと
        連勝していけばより強い部屋のところに入れてその中からランダムでチームの組み合わせをされてた
        でも2以降は部屋内の強さがバラバラになってキャリー前提の組み合わせで3でさらに酷くなった

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    正確には何らかの意図を持って組まれたマッチングを含めたゲームシステムや、ユーザー目線を一切持とうとせず、自分達のやりたい事だけを一方的に押し付けてくる開発陣のやり方にイライラしてるんだけどな

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラは勝たないといけないという
    プレッシャーがあるから余計にイライラがますんだと思う
    上位5%行っていないとかね

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    話違うんだけど
    初動売上がよかったものの蓋を開けてみたら現状で1750万本すら届いてないんだよな
    なんなら去年で1500万本いってないのも観測できるし
    集客は成功してるのに肩透かししてるところを見ると野上は経営陣から叱られてそうだな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      友達や知人にもスプラ3はやる価値ないから他ゲーやれって言ってるしみんな即メルカリ出してたしな。ここまで評判落ちてユーザー満足度も低いゲーム、新規は買わないだろうね。

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    ラインマーカーでリッスコキルできちゃった時は味方がナイス押してくれて嬉しくなる一方で「相手ダルいだろうな〜」と同情もするので、いちいちイライラ感じるのアホらしくなったわ
    満足できる程度に楽しい瞬間がありゃ十分

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    上手くいかなくてイラつくのはどんなゲームでもあるけど、格ゲーは完全に怒りを対戦相手か自分にしか叩きつけられないから辛いんだよなぁ。格ゲープレイヤーはストイックなイメージ。その点スプラは怒りを味方に思う存分叩きつけられるから精神的には幾分かラクだね。その分盛大に発狂するけど。

  35. 名無しのスプラトゥーン より:

    3は振り返りができるから一戦やったら徹底的に振り返りを繰り返していればヒートアップでのイライラはへらあえるんだとおもう

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!