【超悲報】ヤフーニュース「スプラのイライラは人格を変えるといってまったく過言ではない」

【超悲報】ヤフーニュース「スプラのイライラは人格を変えるといってまったく過言ではない」 43
1 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 18:31:42.22 ID:B6Co/X120.net

「あんなクソゲー!」スプラトゥーンにイラつく人が続出するのはなぜか?

 任天堂への威力業務妨害で逮捕された男は「あんなクソゲーを世に出したことを後悔させてやる」と書き込んでいたという。「あんなクソゲー」とは、人気ゲームの『スプラトゥーン』のこと。
脅迫は行き過ぎにしても、「スプラ」はイライラするとの声はよく聞かれる。
人々を熱中させ、ときにイラつかせるこのゲームの魔力は何なのか。

筆者がハマってきた対戦ゲームとスプラを比べてみると、スプラに関しては、

 ・相手インクがもたらす不自由さ
・デスしたときの怒り
・個人戦でなくチーム戦
・オンライン対戦でエゴが肥大

 などがイライラの要因として挙げられる。


 正直、スプラのイライラは人格を変えるといってまったく過言ではない。
菩薩のごとき温厚な人がスプラによって修羅と化すケースを、筆者はいくつも見てきた。
そしてイライラが頂点に達してスマホ、モニター(ディスプレイ)、壁、机、ゲームカード、ゲーム本体などが八つ当たりで破壊されるケースも稀に確認される。

 イライラの向かう先は自分、マッチングした相手(味方と敵)、そしてときとして開発元の任天堂である。

https://news.yahoo.co.jp/articles/575593ecfe085cafe9a1125804518e42ac8f37ef?page=1
2 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 18:34:41.33 ID:Bp76ruCc0.net
他のオンラインゲームは知らんけどイライラするよねこのゲームは
サーモンランですら味方にイライラ

7 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 18:51:23.05 ID:F5yzg0640.net
別にスプラに限ったことじゃない
FPSTPS全般そうでしかない
売れて人口多いから目立ってるだけで

10 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 18:52:05.74 ID:9qxKTKSI0.net
スプラやってると体温が上がるよな
ストレスは感じないけど

14 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 18:56:30.08 .net
別にキレた事無いわ
味方下手だな~とは思ったけどランクなんて上がろうが下がろうがどうでもいい数字だし

18 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 18:59:11.22 ID:JK1zqvqD0.net
これはあるな
攻撃性を高める効果がある

20 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 19:01:19.16 ID:ph39YqS20.net
対戦ゲー全般の話をスプラだけの特徴として言うのは学が無さ過ぎる

21 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 19:03:07.30 ID:UorQ2mAX0.net
もしかしてスプラしかやったことないんかこのライター

22 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 19:04:19.78 ID:Xo7bYmuk0.net
イライラするのは元の性格だから
まあ、試しにスプラ以外の対戦ゲーをやって、本当にイライラしないのか試してみてくれよ
本当に馬鹿だな

36 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 19:15:25.39 ID:Msht9CU50.net
多くの対戦ゲームは自分のおかげで勝って、自分のせいで負けるけど
スプラトゥーンは自分のおかげで勝って、味方のせいで負けるからストレスが溜まる

54 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 19:31:27.98 ID:IoGsby0r0.net
>>36
こう思い込みやすいからイラつくゲームではあるな

41 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 19:21:56.48 ID:7W712wjd0.net
子供云々言ってるけど子供に人気なのはフォートナイトでしょ
スプラは大人のほうが多いんじゃないか

42 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 19:22:20.59 ID:DkwJ8ycx0.net
任天堂のヘイト調整が下手なだけだと思うけどな
イラつかない対戦ゲームなんかいくらでもあるし

48 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 19:27:53.72 ID:1O7hlVfXd.net
本当にイライラしかしないゲームはスプラみたいに売れ続けないよ

59 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 19:35:07.56 ID:Msht9CU50.net
スプラトゥーンやったことないだろ
やればわかるよ
そういうゲームデザインになってる、特に3は過去にないくらいストレス溜まる仕上がりになってるよ

76 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 19:56:26.91 ID:laa0AEFu0.net
いや他のFPSTPSよりもスプラのイラつきは凄いよ
当然味方にもイラつくけど何よりラグとバランス調整の遅さがダルいわ

77 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 19:58:04.96 ID:Drz7NN6w0.net
スプラがイラつくってのはもう誰もが理解してるところだから反論する気もねえわ
このゲームのイライラはちょっと凄い
人格変わったとかいろんなものを破壊したとか言われても何も違和感ない

79 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 19:59:15.67 ID:IoGsby0r0.net
>>77
他のFPSと比べて遅いのはしょうがないにしてもバランス自体は過去1いいしなぁ
スプラはこの方針でいいと思う

80 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 20:00:33.93 ID:1O7hlVfXd.net
鉄拳バーチャの頃のゲーセンに比べたら可愛いもんだよ
毎日そこら中で殴り合いのケンカになってたんだぞ

83 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 20:02:19.75 ID:qoL+cT1A0.net
>>1
ガンダムオンラインは知人を殺害した奴までおるけどな

87 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 20:05:37.52 ID:hPBAg2MO0.net
スプラは対面力の比率高すぎるのよ
おまけに反射神経とエイム力が青天井
他シューターとか出来る人ほどストレス酷いと思う

92 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 20:10:05.08 ID:IoGsby0r0.net
>>87
たしかに3は対面勝てないときついな
2はそこらへん甘かったし

103 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 20:20:59.13 ID:wyfMiLE70.net
リッターとか言う超遠距離で一撃の武器もあるし

108 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 20:23:57.48 ID:IoGsby0r0.net
>>103
リッターは未だになんか言われるようなブキでもないけどなぁ…
鉛筆ならわかるけどさ

118 : なまえをいれてください 2024/05/12(日) 20:38:18.92 ID:tz8uFdy00.net
ストレスがおもしろさにつながるのは本当なんだけど
スプラは少し行き過ぎた感がある

174 : なまえをいれてください 2024/05/13(月) 03:00:21.58 ID:CxpilHX00.net
スプラ辞めたら健康になった
マジで時間の無駄だった

ポスト トップ コメント

43 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    ジャンルは違うけど、フォートナイトとかヴァロしてる時は全く台パンしない…スプラの時だけ何よな…

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ以外のFPSTPSやるとガチで心穏やかだよ
    スプラだけあきらかに異常

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      特に今作は手抜きが見え見えで出来が悪いからな
      単純に質が悪ければ楽しめる筈もない

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    特に3は対戦に負けることじゃなくて、システムによる負けがイライラをもたらすんだと思う
    マッチングの幅が広すぎて同じ実力同士で戦えないレート戦
    死体から出る弾でエイム速度とスペック上のキル速度が無意味
    2は割れ演出はあったけど、部屋パワーは開示されていてある程度負けに納得感はあった

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これすごい共感したわ。マジで最高ランクX(笑)なのがしょーもないしラグもしょーもなさすぎる。

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラが売れたのはマーケティングが成功したから。
    ゲームの出来(対戦まわり)がいいからではない。

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    イライラするのはその通りだけどスプラに限らねーだろ
    別のチームゲーもした事あるけど同じくらいイラつくわ

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    8人しかいない中で繰り返しキルとかしあうし、それが5分という短い時間に押し込められてるからな。ストレスゲージみたいなのが時間経過で下がる前に何度も同じ事が起きるから、効果的にあったまると思う。特定の相手に一生ボコられるとか、味方がデスしまくってずっと人数不利とか、イライラする定番パターンでしょ。

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    今までやったゲームで断トツでイライラするのがスプラ
    むしろスプラ以外でイライラすることが無くなったレベル
    でも何故かやめられないだよなぁ

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    ウルショでキル取られたらストレス溜まるけどキル取っても気持ちよくない。こういう構造多すぎね?せめてSPごとにキル取ったときに専用のSEつけるとかやれよ。健康研には無理か?無理だな。さっさとゲーム業界からいなくなれカスども。マジで社会のゴミだろ。はあしょーもな。なんで昼休憩30分しかねえんだよ、てめえだよ田中。お前のせいで休憩時間減ったんだよ。クソ、無能は一生引きこもってろよ。社会に出てくんな!

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      急に田中出てくるのおもろすぎる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      つまりスプラがイライラするのは田中のせい

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    2時代からずっとやってて大体の事象には慣れたから
    最早ほぼ無我の境地

    この前気晴らしにやったオープンで何故か味方に煽られたけど
    それすらナイスで適当に返してキルトップとカウント進行トップで勝利して最後ナイス祭りに変えたったわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ナイス返しのいいところがでたねえ

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ以外のゲームやっても同じようにイラつくひとはたぶんゲームじゃなくてうまくいかない自分の人生にイラついてるんだと思う
    一定数そういう人間っているし、そういうひとはゲームしようが運動しようがマンガ読んでようがSNS見てようがつねにイラついてるからさあ

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    対戦ゲームは基本的にストレスすごいから自律神経が壊れる
    体に毒だから止めたほうがいい
    「健康第一」これが任天堂からのメッセージだ

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    とうとう記事になってて草
    スプラで人相変わるのはその人の本性が表れただけなんて言い逃れがもうできないねえ
    基本的にスプラが人を狂わせるからスプラから離れればいい fin.

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    > 菩薩のごとき温厚な人がスプラによって修羅と化す

    これはおそらく多くの場合、菩薩の皮を被った修羅だったというだけ。スプラは化けの皮を剥がすチカラが強い。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      その分厚い皮を破いたのもまたスプラなんだよね 

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    ポケモンユナイトも初期環境がひどすぎてスプラほどではなかったけどイライラしたなあ
    キッズ×ガバガバマッチング+カオスがキーワードなんだと思う
    そのあとは全くイライラしなくなったしなあ
    結局一時間あたりトロールと何人出くわすかだと思う

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    リッターで抜いた時の音と、リッターで抜かれた時の音が違うのは一応配慮してるなとは思った。
    負けリザルトなくすみたいな余計な配慮はいらなかったけど…

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    プレイヤーの全体的なレベルが低いからだと思います。
    他のゲームでイライラしても海外鯖に行けば解決して日本鯖を避けるようになるといったこともあります。
    要はプレイする環境にいる人たちの全体的なレベルによってゲーム体験が面白くもなればつまらなくもなる。
    全体的なレベルが高くてまともな試合が多ければ楽しいし、全体的なレベルが低くて何で?って思う変な試合が多ければイライラしてつまらないのは当然のことです。
    スプラは日本でだいたい完結してるけど全体のレベルは低い。
    質の悪い試合が多く満足感のある試合はごくわずか。
    そりゃストレス溜まると思いますよ。

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    やらない人ほどまともなゲーム

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    下手したらCERO ZのGTAやほかのぶっ放しゲーム
    より過激もね
    なんでこれをAで通ったんだろう

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    イライラしてる奴、幼少期にチームスポーツ経験ない説

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    味方2人が雑魚だとどう頑張ってもフォローできないしな

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    他のFPS、TPSにはない「塗り」っていう要素がイライラを加速させてる可能性はないだろうか。
    理屈はわからんけど、他との1番大きな違いってそこだと思うんだよな。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      相手のインクだから歩けないとかダメ食らうことに納得できる理由ないもんね
      単にチームを区別するためだけのインク色だろ?と。
      敵と味方で種族が違いそれぞれが相手の苦手な液体を武器にしてるとかでもないし

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    負けに納得できないからだよね
    ・個別のパワー表示ないから勝ち負けが実力なのかたまたまなのかわからない
    ・ラグが酷くて当たってないのに即死したり死体から出た弾で死んだり逆に確定数越えてるのに相手が死なない、そしてそれで負けになったりする
    ・マッチングルールが公表されてないから相手だけ射程トゥーンになって編成不利になるのが調整されていると感じる

    ブラックボックスが多すぎる上にパワーダウンだの借金だの不快になるシステムが更にそれらを助長する

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      レートって回数やって上げるものなのに変動幅デカすぎるんだよな
      それを無理にレートっぽい挙動にするために変なシステムと相手の強さが分からない仕様にしてる
      たまにしかやらないカジュアル層でも楽しめるようにしてるんだろうけどそれならカジュアルを充実させてくれ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      文章構成にブキ研みを感じる

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    身内にやって欲しくないゲーム1位

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    オンライン対戦ゲームは電子アルコールよ
    ストレスの分解力ないならやめたほうがいい

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    判断の回数が多いのに味方の一ミスがこっちの成功を無駄にする。
    無能な営業と無謀なスケジュールに圧迫されるSEみたいに、しかもそのミスを事前に対処するための判断材料がマッチング以前にはわからない。バトロワみたいに、武器が拾えなくて運が悪いから負ける、というのも存在しない。

    普通のスポーツなら前後半別れたりするものをスプラはたった1ゲームで勝敗を決める。
    スポーツなら点が決められた時点でボールを中央に戻してキックオフしたりするが、これをするためにスプラは打開をする。
    審判はラグだらけのゴミ。

    イライラしない方がおかしい。

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    他のFPSって開始前にチーム内でロールのすり合わせあるじゃん
    ジャンルは違うけど同じキッズゲーのポケモンユナイトだって地雷ガキがドブキャラを頑なに変えないとかはあるけど、それならそれで周りが合わせて変えようがある

    スプラはそれがないのと、今作のカスを極めたと言っていいステージ構造、同期ズレ、マッチングの3本柱が全方位から異常なストレスを脳にかけてんだよ
    FPSのプロが全てのFPSの悪いとこを凝縮したゲームっつって辞めたろ?結局あれがすべての答えなんだよ

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    これまでの長い歴史でFPSが排除してきた不快要素を煮詰めたようなゲームって
    他FPSの元プロ配信者が発狂しながら表現してたからな
    そら人格をゆがませるくらいはするやろ
    自分もスプラ以外のゲームでこんなにいらつくことないわ

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    FPS、TPSにあるまじきラグやそもそもの低すぎるチックレート等、通信周りが終わってるからやられた時の納得感がまるで無いのと
    レート戦なのに相手のレートがわからないとかいう前代未聞の謎仕様
    どこに当たっても一確で死ぬ最長射程などなど、ストレス要素の塊だからな

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    元々の性格だよ

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    他のドンパチゲーでもそうなのは確か。
    しかし問題は任天堂が子供が一番多く持ってるスイッチでこのジャンルのゲームを出してる事。
    もうこういうジャンルはPCや高級プラットフォームだけにした方が良さそう。

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    他と同じと言う人もいるが他tpsfpsゲーよりも圧倒的にストレスが溜まると言い切った有名プロゲーマーが去年くらいにいたのが個人的には印象的

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    fpstpsの中ならそうなのかもしれないけど
    ラグい奴と無理矢理タイマンで戦わせられるスマブラも同じぐらい
    イラつく

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラやり始めてから出費がかさむわ
    ブッ壊した周辺機器の総額がもう10万超えとる
    ほんまクソイラつくゲーム作ってくれたもんだな任天堂
    そら脅迫もされるわクソが

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!