1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラ3のDL版を購入することも、
Foamstars(泡トゥーン) でスキンを同じ価格の $45(約6500円) で購入することもできます。

Foamstars(泡トゥーン) でスキンを同じ価格の $45(約6500円) で購入することもできます。
You can buy a digital copy of Splatoon 3 OR buy a single cosmetic bundle in Foamstars for the same price of $45 USD pic.twitter.com/ILCphHy8tD
— Simon splatgamer842 🤯 (@dapporock) February 8, 2024
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラは完全無料でギアやブキ、
ステージなど様々なアイテムを入手することができます
ステージなど様々なアイテムを入手することができます
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
フォートナイト勢だけどさすがにこれは高いよ
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ぼったくりやんw
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ただの1個のコスチュームに45ドルは正気の沙汰とは思えない
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
流石にやりすぎ
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
このクソゲーはビジネスに値しない。
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
他のゲーム色々やってるし課金してるけど、
これは強欲すぎる
これは強欲すぎる
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
なんでこんなに高いんだ?
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
正直なところ任天堂が『スプラトゥーン』でこのようなことをしなかったのが不思議なくらいだ。
30 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
泡やってないけど、スプラの対抗馬として頑張ってお互いに切磋琢磨して欲しいのに、あまりに馬鹿な課金はやめて欲しいわ
もっと上手くユーザー騙して課金させろよ
ユーザーも初動でこんなんやられたらゲンナリするだろ
まぁスクエニだからなぁ
結局これか
ここに金払っても出来上がるものに期待できないわ
このゲ―ムもう終わってて草なんだ
amiboギアで似たようなことはしてる定期
amiibo4000円もせんやろ
こういうのは1500円くらいでちまちま課金させて課金ハードル下げさせるのが大事なやつ
amiiboはフィギュアみたいなもんだけど、泡スプラはゲーム内データでしかないからなぁ
いや、フィギュアである点は入手性低いからデメリットまであるやろ
amiibo服はDLC併売にしてほしいわ
スクエニの希望が価格に現れているんやろ
ちなみにこれpsplusに入っていると最初の1か月は無料で手に入りますが
入っていないと普通に金取ります
おいおいamiiboがあるでしょうが
ゲーム自体は結構いい感じなだけにやっぱりスクエニだもんなっていうガッカリ感。
今の腐ったスプラ運営ごと潰して欲しかっただけに残念
無料ゲーのスキンだったらちょっと高いくらいでよくある値段だけどな
あれ?フォームスターズって基本無料だったっけ
いいえ、1か月過ぎれば金取ります
上にも書いてるけどpsplus入ってるなら無料で手に入るのと一度手に入れば削除しないあるいはpsplus期間内は無料なだけで
ソシャゲ狂いのスクエニだからしゃーない
金銭感覚バグってんだ許せ
泡と消える運命か・・・
フィギュアの価値と労力を0円と思ってる方がちらほら
でもフィギュアとかnゲージとかって何かない限り消えない手元に残るから許される値段じゃん
amiiboはクオリティ高いのでギア無くても買うんだが
と言うかギア使ってないし
それよりも「〇〇使い」の二つ名を300円位で売ってくんないかなぁ
500円でも買うわ
ゲームシステムはスプラやってればすぐなれると思うんだけど
コスチューム買いに店に行ったら6千円とかが並んでてさすがに閉口したわ
値段の高さもあるけどさ、店に「円」で並べてるスクエニのセンスの無さよ
ゲーム内通貨に一旦変えさせてそれで店で売るだけでもイメージかなり違うのに
イカ研「これなら、スプラは安泰やな
これまで通り健康優先で問題なし!」
そっちもそっちで危機感抱いた方がいいで
共倒れになる可能性だってある
仮にサイドオーダーの出来がよかったとしてもだ
スクエニゲーすぐサ終するからやらね
まあこれはスプラで言えばギアの他にもブキスキン、インクタンクスキン、サブウエポンスキン、フードチケットも込みのセット販売での値段だからな
それにしたって高い?それはそう
スプラトゥーンが羨ましいンだろな・・・
すぐサ終するスクエニ運営のイメージありすぎて、すぐ泡と消える可能性があるデータに6千円もお支払いできない…そんなにまだ信用されてるの?
文句はクソほどあるけどスプラトゥーンというか任天堂はすごいよ
人型の生物がイカやタコに変身してインクの中を泳げるという発想が面白いし、世界観も実はSFチックでよく作り込まれてるし、キャラが可愛くてグッズ展開もできる
泡トゥーンがダメとは言わないけど、「スプラみたいなゲーム出したら売れるで!」って発想ならちょっと甘すぎな気がする
ちょっと話題になって何人かが騙されて買ってくれれば成功だと思っていれば別だが
今のスプラは信頼が崩れている
やるなら今!ってところかね
課金形態で台無しだけど
squid enix! bubbletoon!!
ゲーム性は良かったからパクってくれないかな
スプラもサブが2つ使えて撃った弾が泡になって地形変化するモード追加してほしい